- 50代のお母様が喜ぶプレゼントってなんだろう?
- まずはみんなの平均予算と相場を確認しよう
- 大人の手元に華を添える腕時計1選
- 困ったときは消耗品!お菓子・スイーツ・食べ物2選
- 若々しいお母さまに。コスメのプレゼント4選
- 美意識の高い母には。ボディケア用品2選
- 料理好きの母が喜ぶキッチン家電のプレゼント2選
- 絶対欲しい優秀美顔器・美容家電3選
- ほぐして元気!人気マッサージャー5選
- ティータイムを充実させるプレゼント4選
- 50代が選ぶ「すごく欲しいネックレス」3選
- 仕事や家事でお疲れ気味な50代へ。バスグッズ3選
- 贈り物の定番!革小物のプレゼント2選
- 四季にあわせて贈る粋なギフト2選
- こだわりを感じるテーブルウェア・食器2選
- 実用的でセンスの良い生活雑貨の贈り物2選
- お部屋にこだわる母に贈りたいインテリア2選
- 定番の”花束”を贈りたい方は、「HitoHana(ヒトハナ)」を要チェック【PR】
- 夫婦仲良しの母・義母には、温泉や旅館宿泊のカタログギフトを贈るのもアリ!
- まとめ
50代のお母様が喜ぶプレゼントってなんだろう?
《2021年2月13日追記・修正しました》
毎年来る母親・義母の誕生日。贈るプレゼントについ頭を悩ませてしまいますよね。
「定番のものはだいたいプレゼントしてしまった…」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、家庭を持つ50代の母への誕生日プレゼントにおすすめのアイテムを厳選してご紹介していきます。
定番からマイナーなものまで幅広くご紹介していくので、お母さんへの誕生日プレゼント選びの参考にしてください!
この記事では、50代に近づくアラフォー女性目線で、「私だったらコレほしい」「最近周りでコレが人気」というアイテムを中心にセレクトしました。
今すぐプレゼント内で人気&売れ筋のアイテムを中心に「これは特におすすめ」というものを厳選してご紹介しますね!
まずはみんなの平均予算と相場を確認しよう
1位:5,000円程度(42%)
2位:10,000円程度(27%)
3位:3,000円以内(14%)
4位:20,000円程度(12%)
5位:30,000円以上(5%)
*今すぐpresentを経由した昨年度売上データより(わかりやすいよう小数点以下を調整済)
プレゼントを選ぶ前に、念のため、母親への誕生日プレゼントにみんながどれくらいお金をかけているのかをリサーチしておきましょう。
上のデータを見ると、5,000円~1万円でプレゼントを選んでいる方がもっとも多いことが分かります。
もちろん、贈る方の年齢や贈るものにもよるかと思いますが、1万円以内を基準にして選べばハズレが少ないはず。
さらに極論を言うと、子供からのプレゼントならなんでも嬉しいのが母親です(笑)。
大人の手元に華を添える腕時計1選
1.
Nordgreen(ノードグリーン)
Unika
コペンハーゲンを拠点に展開する北欧ウォッチブランド「Nordgreen(ノードグリーン)」。腕時計の販売を通して”世界で一番のサスティナブルブランド”を目指す、注目のブランドです。
アレッシィなどの有名プロダクトを手掛けるデンマークデザインの巨匠・ヤコブ・ワグナー氏がチーフデザインを務めています。[PR]
大人の女性へのプレゼントにおすすめなのは、「Unika(ユニカ)」というモデル。
写真でも伝わるくらいに上質な仕上がり。腕時計好きが高じてレビュー依頼が絶えず来るようになった私の目から見ても、とても2万円台の腕時計には映りません。
女性らしい丸みを持った文字盤が、まるで真珠のような照りを演出。50代のお母さまの手元を華やかにしてくれること間違いなしです。
前半でも少し触れましたが、ノードグリーンはサステナビリティの取り組みに力を入れており、その活動に共感した女優の小雪さんがアンバサダーに就任しています。
小雪さんといえば、圧倒的な美しさと知力を兼ね備えた実力派女優です。女性として憧れているお母さまも多いと思いますので、「憧れの女性と同じ時計を身に着けられる」という意味でも喜んでもらえるはず。
また、小雪さんとのコラボアイテムとして、地中海で集めたプラスチックごみをリサイクルしてつくったストラップも販売されています(>>Nordgreen公式ショップでラインナップを見る)。
こちらを購入すると、売上の一部がNPO法人”海さくら”に寄付され、約2kg分の海のゴミの流出防止に繋がるとのこと。
「ギフトを贈ることで、お母さまにも環境にも喜んでもらえる」という素敵なシステムになっておりますので、是非。
「NORD2021」⇒15%offクーポン(2021/4/30まで)

ノードグリーンの腕時計を全種類レビューした記事。口コミが気になった方は是非参考にしてください▽

困ったときは消耗品!お菓子・スイーツ・食べ物2選
1.
SHIMAHIDE(志満秀)
「クアトロえびチーズ」
この投稿をInstagramで見る
「おいしく食べてもらえて、プレゼント感のあるお菓子をプレゼントしたい」という方には、志満秀(しまひで)のクアトロえびチーズがおすすめ。
一時期、売り切れでなかなか手に入らなかった伝説のお菓子です。
マカロンのようなカラフルな見た目がおしゃれで、「キレイ!」と驚いてもらえる可能性大◎。
△見た目以上に、チーズの本格的な味が魅力的。本当においしくて、一度食べたらやみつきになりますよ。まだ食べたことない方は絶対損してます…(笑)。
えびとチーズ専門店が販売するお菓子なだけあって、味はかなり本格的。
カマンベール・ゴルゴンゾーラ・チェダー&パルメジャーノ・モツァレラの4種類と、チーズ好きにはたまらないバリエーション。「4種類どれも似たような味」ということはなく、全部まったく違う味がするのも魅力なんですよね。
食べ比べしながらお酒を飲むのが捗ります!
△高級菓子らしいしっかりとしたボックスで届くので、「いいものをもらっちゃったな」と喜んでもらえるはずです。
お値段は4種類・24袋入りとボリューミーなセットで約2,700円(送料無料)。
自分で買うにはちょっぴり贅沢ですが、母へのプチギフトにはぴったりな価格帯ですよね。
「チーズ好きの母」「ワインやお酒が好きなお母さま」への誕生日プレゼントに是非!
自分用にも後日購入して一度食べてみてください。

- クアトロえびチーズ 24袋入り
- 志満秀(しまひで)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
クアトロえびチーズの口コミ・評判が気になった方はこちらの記事をあわせてご覧ください。写真大量で徹底レビューしています▽

2.
松阪牛やまと
「松阪牛二段重 梅」
「普段なかなか食べることのできない贅沢なお肉をプレゼントしたい」ということなら、松阪牛やまとは要チェック。
創業40年以上という実績もあり、チャンピオンに輝いた最優秀賞の松阪牛をほぼ毎年落札しているすごいお店です。
“A5限定の最高級松阪牛専門店”と銘打っているだけあって品質には間違いありません。
△コモモステーキ(上)、ダイヤモンドカット(下)の2種入り。どちらもジューシーで、松阪牛を味わうにはもってこいです。
△2~3人で食べるにはちょうどいいすき焼き。キメが細かく、霜降りもイイ感じ。付属の割り下も程よい甘さでたまらないですよ…♡
お値段は15,000円と気軽に渡せるものではないですが、松阪牛のステーキ2枚と2~3人前の切り落とし入りでこのお値段ならコスパ最強といっていいはず。
これだけ高品質でバラエティー豊かなものは探してもなかなかないです。
△2段構えの豪華なボックス入りで届きます。お母さん&お義母さんへのプレゼントに最適。
最近は安い&ハイクオリティな松阪牛やまとで安定しています!

- 松阪牛二段重 梅
- 松阪牛やまと
- 公式ショップで見る
松阪牛やまとのお肉を実食レビューした記事▽

「今年はお肉を贈ろうかな」と思った方は、プレゼントにおすすめのお肉ギフトショップをご紹介した記事へ▽

若々しいお母さまに。コスメのプレゼント4選
【PR】
「NATURAL ORCHESTRA オーガニックホホバオイル」
ホホバオイルは”奇跡のオイル”とも呼ばれ、世界中の美意識の高い女性から注目されているアイテム。
今回ご紹介するのは、オーガニック製品取扱正式認定を受けた信頼のオーガーニックブランド「NATURAL ORCHESTRA」が販売する高品質ホホバオイルです。
肌のしわやたるみ、シミ、くすみなどを防ぐのに効果的で、アンチエイジングに関心のあるお母さまへのプレゼントにぴったり◎。
オイルの色が金色に輝いているのは、熱を与えない製法(コールドプレス)でつくられ、ビタミンなどの栄養分がふんだんに含まれている証。
ドラッグストアなどで売っているような透明のホホバオイルよりも美容効果が高く、乾燥や肌荒れ、エイジングケア、角質除去などのケアに最適です。
△付属するリボン付きのギフトボックスとメッセージカードの雰囲気も高級感たっぷり。リボンの形が壊れないよう、純白の外箱でしっかりと固定されて届きます。

- ギフトセット オーガニックホホバオイル
- NATURAL ORCHESTRA
- 公式ショップで見る
1.
L’OCCITANE
「ハンドクリーム」
いつまでも若々しくいたい。でもどうしても年齢は手指に出てしまいます。そこでプレゼントにハンドクリームはいかがでしょうか?
今では知らない人は少ないロクシタン。プレゼントにうってつけのボディケアブランドです。
こちらのギフトセットには定番から変り種まで、3つのハンドクリームがセットで入っています。持ち歩きもしやすいため、お仕事にも持って行ってもらえますよ♪
- ハンドケアをしている女性
- 若々しいお母様
- 花の香りが好きな母
- ハンドクリーム
- L’OCCITANE
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
POLA(ポーラ)
「リンクルショット メディカル セラム」
日本初承認!デパコスの最高峰POLAが生み出した「シワを改善する薬用化粧品」
デパコスの中でもトップクラスの人気を誇るPOLA(ポーラ)。50代のお母さま世代からも支持が厚く、知らない人はいないほど有名なブランドです。
中でも、シワにアプローチした薬用化粧品・リンクルショット メディカル セラムがお母さんへのプレゼントにぴったり。
「ほうれい線が薄くなった」「目の下の薄いシワが無くなった」と口コミ評価が圧倒的で、ベストコスメ54冠受賞(!)という超人気のクリームです。
△使い方は、朝晩のお手入れ時、ローションで肌を整えた後に使用します。シワの気になる箇所一か所につき、米粒2粒分を塗布。そのあとはシワをマッサージするように指で優しく伸ばします。
一本のお値段は14,580円(税込)。1部位使用で約4ヶ月使用できます。
2か所使用したとしても2か月持つので、1か月約7,290円の計算。気に入ったら使い続けることのできるお値段です。
とはいってもはじめて自分で購入するには勇気のいるお値段なので、プレゼントしてあげたらきっと喜んで使ってもらえるはず!
いつまでもキレイでいて欲しいという気持ちを込めてプレゼントしてあげてください。

- リンクルショット メディカル セラム
- POLA
- 公式ショップで見る
POLAのリンクルショット メディカル セラムが気になった方はこちらの記事へ。実際に使用して徹底レビュー&みんなの口コミや購入できるお店もまとめています▽

3
POLA B.A(ポーラビーエー)
「B.A スターター キット」

「もっとボリュームがあって、贅沢なプレゼントを贈りたい」ということなら、B.A スターター キットがおすすめ。
POLAの中でも”最高峰ブランド”に位置するPOLA B.Aのスキンケア一式がセットになった特別なコフレです。
アートのような高級感あふれるボックスがインパクト大ですし、クレンジングから洗顔、化粧水、乳液をラインで使えるなんて、女性にとってこんな幸せなことはありませんよね。
△特に洗顔がすごいんです…。テクスチャーがシルクのようにキメ細かくて、洗いあがりは感動モノ。「今までの洗顔はなんだったんでしょう?」ってなりますよ(笑)。
通常容量の各商品を単品ですべて購入すると約7万円程かかるという贅沢セットながら、お値段は約14,000円とお得感たっぷり。
加齢によるしわやたるみを気にしているお母さまへ、是非プレゼントしてあげてください!
ボックスには使い方が丁寧に記載されています。デパコスをあまり使ったことのないお母さまでも使いやすいセットです◎。

- B.A スターター キット
- POLA B.A
- 公式ショップで見る
POLA B.Aのスキンケアの実際の使い心地や口コミが気になった方は、こちらのレビュー記事をあわせて読んでみてください▽

《2020年12月6日追記部分》

【追記】ホリデー時期にあわせて「B.A プレシャス コレクション L」がクリスマスコフレとして登場しました。
さきほどご紹介した「B.A スターターキット」とほぼ同じ価格ながら、なんとクリーム1品と立派なポーチ2品(!)がプラスされています。
△中身を比較するとこんな感じ。左が新しく登場した「B.A プレシャス コレクション L」、右が最初にご紹介した「B.A スターターキット」。これでほぼ同じ価格はすごいですよね…!
今買うなら絶対こっちのほうがお買い得です!
数量限定で、なくなり次第販売終了となってしまうためお早めに。

- B.A プレシャス コレクション L
- POLA B.A
- 公式ショップで見る
4.
キスミー フェルム
「紅筆リキッドルージュ」

50歳~60歳くらいの女性に激売れだというキスミー フェルムの紅筆リキッドルージュ。何がそんなに支持されているのかというと、「紅筆と口紅が一体型」ということ。
年を重ねると縦ジワが増えて輪郭がぼやけるという悩みが多く、50~59歳の女性で「紅筆」を使っている方は75%もいるそう。
口紅と紅筆が一つになったアイテムは、ニーズにピッタリマッチした見事なリップなんですね!なるほどなぁと納得しちゃいました。
実は、発色が良くて使いやすいと若い女性たちの間にも広まったルージュです。
- 紅筆リキッドルージュ
- キスミー フェルム
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
「リップ・口紅をプレゼントしようかな」と思った方はこちらの記事もあわせて読んでみてください▽

お母さんがもらって喜ぶコスメのプレゼントを詳しくご紹介した記事▽

美意識の高い母には。ボディケア用品2選
1.
Beaute de Sae
「ナチュラル パフュームド ボディミルク」
上質な保湿成分と上品な香りで人気のボーテデュサエ。
米ぬか・シアバター・オリーブなどのオイルが主成分で、植物由来成分は90%以上。
この上ない滑らかなテクスチャーで、疲れた肌と心を癒してくれます。
- アロマが好きな母親
- 仕事で疲れている女性
- ボディケアを欠かさないお母様
- ナチュラル パフュームド ボディミルク
- Beaute de Sae
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
サボン ド マルセイユ
「木箱ギフト オリーブ」
歴史あるフランスの石鹸ブランド「サボンドマルセイユ」。
精製された地中海の海水から作られており、”釜炊き鹸化法”という昔ながらの製法そのままに製造されています。
どんな方でも使っていただける優しい洗い心地で、プレゼントに贈っても安心の商品です。
- 敏感肌の女性
- カサカサ肌のお母様
- 香料がキツいのは苦手な義母
- 木箱ギフト オリーブ
- サボン ド マルセイユ
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
プレゼントにおすすめのボディケアグッズ・バスグッズは、下の記事で詳しくご紹介しています▽



料理好きの母が喜ぶキッチン家電のプレゼント2選
1.
BONIQ(ボニーク)
「低温調理器」
ヒルナンデスや王様のブランチでも紹介されて話題となった「BONIQ(ボニーク)」。お家でもカンタンにおいしいお肉を調理できる、魔法のような家電です。
場所をとらないコンパクト仕様。見た目もおしゃれなので、もらって困らないはず。
料理好きのお母さまへの誕生日プレゼントにおすすめです。
こういう類の家電って操作が難しいことが多いのですが、BONIQは使い方がすごくカンタンなのも魅力です。なによりボタンが3つしかありませんからね!(笑)。
調理時間と温度をレシピ通りに設定して、あとはスタートボタンを押して調理完了のアラームを待つだけ仕上がります。
また、ほったらかし家電ということで、忙しいお母さまからは特に喜ばれると思います。

- 低温調理器
- BONIQ(ボニーク)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
詳しい使用感やリアルな口コミが気になった方は、実際に調理した様子をまとめたBONIQのレビュー記事へ▽

2.
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
「食器洗い乾燥機」
あると助かる便利家電といえば「食器洗い乾燥機」ですよね!私も何度も欲しいと思うのですが、スペース問題・水道工事問題など色々あってなかなか…という状況。
こちらは、タンクに水を入れて使うので、蛇口に分岐水栓が無くても使えます。置ける場所さえあればokです!
さらには使わないときは簡単に移動できるので、スペース確保もできちゃいます。
プレゼントするには少し勇気のいる価格ですが、食洗器としてはお安めです!
- 食器洗い乾燥機
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
絶対欲しい優秀美顔器・美容家電3選
1.
パナソニック
「スチーマー ナノケア コンパクトタイプ」
疲れたお肌をナノサイズのスチームで癒すだけでなく、しっかりメイクも落ちやすくなるディープクレンジング機能付き。
本体のホルダーに、5種類から選べるアロマタブレットを置くだけで、アロマの香りを楽しみながらケアができます。
- 仕事で毎日忙しい母親
- 肌の衰えを気にしている女性
- 小じわを気にしているお母様
- スチーマー ナノケア コンパクトタイプ
- パナソニック
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
パナソニック
「美顔器 濃密泡エステ」
毎日の洗顔を楽しくしてくれる、洗顔専用美顔器です。
温かいメイクオフパターで、メイクを落としやすくする「温感メイクオフ」。
約5秒で普通の洗顔フォームをきめ細かい泡に変えてくれる「濃密泡洗顔」(スクラブ入りやピーリング、手づくり石けんはNG)。
濃密泡とブラシアタッチメントで細部まで洗い上げる「泡ブラシ洗顔」。3つの機能がつるつるお肌に導いてくれます!これは欲しい!
- 年齢による肌変化に悩んでいる女性
- 肌にハリが無くなったと心配している母親
- ケアはまず落とすことから!にこだわっているお母様
- 美顔器 濃密泡エステ
- パナソニック
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
Panasonic(パナソニック)
「ヘアドライヤー ナノケア」
この投稿をInstagramで見る
あなたの実家、古くて壊れそうなドライヤーを使っていませんか?私の実家のドライヤーは風量が無くてなかなか乾かないですよ(笑)。
ドライヤーなんて髪を乾かすだけのモノでしょ?とあまりこだわりがないというのもあるある。プレゼントのチャンスです!
良いドライヤーは髪がサラサラになるし、乾かす時間が減って時短にもなりますしね。
実家の母にプレゼントする前に私が欲しい…!
- ヘアドライヤー ナノケア
- Panasonic(パナソニック)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
「美容家電をプレゼントしよう」と決めた方は、下の記事もあわせて読んでみて▽

ほぐして元気!人気マッサージャー5選
1.
Youmay
「頭皮・ヘッドマッサージャー」
50代になると髪の悩みはつきものです。髪質が変わってボリュームが無くなったり、抜け毛が多くなったり…。
髪のトラブルはまず頭皮から。悩みを持っている女性は1度は興味を持ったことがあるはず。
でも本当に効くのかなあと迷って、自分では買わないことも多いんです。本物の人の手でマッサージしてもらっているかのような感覚を味わえる、電動マッサージ器をプレゼントしてみてはいかがでしょう。
- 健康に気を遣っているお母様
- 髪質の変化を気にしている女性
- 髪のトラブルで悩んでいる母親
見た目はギフト感があまりないので、おしゃれなお菓子などと一緒にプレゼントしてあげてくださいね。
- 頭皮・ヘッドマッサージャー
- Youmay
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
【PR】
創通メディカル
「MYTREX HEAD SPA」
高評価レビューが多い!本格ヘッドマッサージ器を贈るなら
先ほどのマッサージ器と比べてしまうと、結構お値段が上がってしまうのですが…。購入した方の満足度が高く、有名なヘッドマッサージャーがコチラ。
私も愛用していますが、しっかりと頭皮を掴んでグイッと揉みこんでくれるような感覚!手軽に使えてリラックスできるのでお気に入りです♡
防水仕様でシャンプー時に使うのもok◎。頭皮のマッサージは癒しだけではなく、美容にもつながるので女性には嬉しいプレゼントなんですよ!
- 髪のボリュームを気にしているお母さん
- 美容に気を遣っているお義母さん
- お風呂やマッサージが好きな母親
しっかりとしたボックスに入った状態で届くので、お義母様へのプレゼントにもおすすめです!
- MYTREX HEAD SPA
- 創通メディカル
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
パナソニック
「エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ」
リビングで、カウチで、ベッドで簡単ながらマッサージ♪
年齢とともに、姿勢の歪みが骨盤に負担をかけます。慢性的な体調不良の原因は骨盤のゆがみが原因かも!
このマッサージ器は、立ち仕事や家事で疲れた骨盤を、温めながら優しくケアしてくれますよ。
- 立ち仕事が多い母
- 育児や家事で疲労が溜まっている女性
- 骨盤矯正に通っているお母様
- エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ
- パナソニック
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
ALINCO
「どこでもマッサージャー モミっくす」
左右3つずつ配置された大きな揉み玉にはヒーターが搭載されていて、温めながらコリをほぐしてくれるシートマッサージャー。
揉み方は背中コース・腰コース・全体コースの3種類。薄くて軽いので、かさばらず持ち運びも簡単。
エアコンやパソコン仕事で冷えた肩・肩甲骨・腰を、まるで人に揉んでもらっているかのようなチカラ加減でマッサージ。
- 肩こりに悩むお母様
- 仕事でパソコンを使う女性
- どちらかというと姿勢が良くない義母
- どこでもマッサージャー モミっくす
- ALINCO
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
4.
アテックス
「マッサージクッション」
50代といえどまだまだ気持ちは若くありたい!でも体の疲れはなかなか取れない…といった方には、可愛いマッサージクッションをプレゼントとしてセレクトしては?
いかにもマッサージ器!なプレゼントだと年寄り扱いされたと勘違いする50代女性もいるかもしれませんよね。
ヒーター内蔵の温かいもみ玉で、温めながらしっかりと揉みほぐしてくれます。
- カジュアルファッションが多く、若々しい母
- 体の疲れがなかなか取れない女性
- 冷え性のお母様
- マッサージクッション
- アテックス
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
お母さんがもらって喜ぶ家電のプレゼントを詳しくご紹介した記事▽

ティータイムを充実させるプレゼント4選
1.
H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)
「ルイボスティー」
最近女性の間で注目されている「ルイボスティー」。
美容や健康への効果が期待されている今話題のノンカフェインドリンクです。
中でもノンカフェイン専門店のH&F BELXのルイボスティーがおいしいと評判。きっと気になっているお母さん世代の方も多いはず。
△H&F BELXのルイボスティーは、紅茶感覚でいただけて飲みやすいのが特徴。パッケージもおしゃれで可愛いんです♪
「ルイボスティーは体にいいのはわかってるけど飲みづらくて…」という女性も多いです。
H&F BELXのルイボスティーは、紅茶などのティー好きなら絶対気に入る飲みやすいテイスト。
お母さまに合わせてお茶の効能を選んでプレゼントしてみては?
「プレゼントしてもらってからルイボスティーにハマっちゃってさ~」なんて嬉しいお返事いただけるかもしれません♡
- プレミアム フレーバーティー(ルイボスティー)
- H&F BELX
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
当メディアのライターが執筆した、H&F BELXのルイボスティーのレビュー記事▽

2.
マリアージュフレール
「紅茶 3銘柄の贈り物」
疲れた時は、甘いモノとちょっと高い紅茶で自分へのご褒美を♪
疲れやストレスをため込みやすい50代女性にはご褒美タイムが欠かせません。
紅茶のフレーバーはマルコポーロとセイロン ラトナピュラ、アールグレイ フレンチ ブルーの3種類。
- 紅茶派の女性
- 家でママ友とお茶するのが好きな母親
- ティーカップを収集しているお母様
- 紅茶 3銘柄の贈り物
- マリアージュフレール
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
ネスカフェ
「ゴールドブレンド バリスタ」
テレビCMでも有名なネスカフェバリスタ。
ネスカフェ ゴールドブレンドなどの専用詰め替え商品をセットしボタンを押すだけで、お店で飲むような薫り高いコーヒーがお家に居ながら飲むことができます。
職場でも家でもしょっちゅうコーヒーを飲んでいる人は、1度は購入を考えた事があるはず!コーヒー好きの50代女性・お母さまにぜひ。
- コーヒー派の母親
- 1日に何杯もコーヒーを飲むというお母様
- 家にバリスタを置く場所のある女性
- ゴールドブレンド バリスタ
- ネスカフェ
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
コーヒー好きのお母様にプレゼントを選び中なら▽

4.
バンドティーカンパニー
「アールグレイ紅茶・ティーバッグ」
甘いモノと一緒に・リラックスタイムに最適な紅茶のプレゼントはいかがでしょうか。
こちらはホテルでも採用されていて信頼のおけるティーブランド、バンドティーカンパニーのティーバッグギフト。紅茶好きが喜ぶ高級アールグレイティーです。
パッケージもシンプルで可愛いです。上品なデザインで、50代女性の好みに合うはず。
- コーヒーより紅茶が好きな女性
- アールグレイ茶が好きな義母
- シンプルなデザインが好きなお母様
- アールグレイ紅茶・ティーバッグ
- バンドティーカンパニー
- Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
プレゼントにおすすめのハーブティーを詳しくご紹介した記事▽

50代が選ぶ「すごく欲しいネックレス」3選
1.
agete
「K18ダイヤモンドネックレス」
シンプルなデザインでどの服装にも合わせやすいアガットのネックレス。
ショッピングや友達とのランチ、同窓会などなど、様々なシーンで活躍する事間違いなしです。
ageteは普段使いにも使えるカジュアルなデザインも手掛けているブランド。ぜひショップをチェックしてみてください!
- 落ち着いた女性
- シンプルなデザインが好きなお母様
- 大人っぽさを意識している母
- K18ダイヤモンドネックレス
- agete
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
Chan Luu (チャンルー)
「ストーンミックス ロングネックレス」

誕生日にネックレスをプレゼントしたいけど、相手はパンツルックのカジュアルファッションがメイン。
ベーシックなジュエリーもいいけど、いつもつけていて欲しいからなあ…とお思いのアナタに選んでもらいたいのがチャンルーのアクセサリー。
デニムとシャツと言ったカジュアルに合わせやすいだけでなく、しっかりと大人の女性らしさもプラスされているチャンルーは、50代女性に大人気。実際50代で身につけている方は多いです。
- 大ぶりなアクセが好きなお母様
- 全体的にカジュアルな服装の女性
- キラキラしたジュエリーが苦手な母親

- ストーンミックス ロングネックレス
- Chan Luu
- 公式ショップで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
EverFlawless
「スワロフスキーネックレス」
こちらは、スワロフスキージルコニアという人工宝石を使ったネックレス。スワロフスキーはダイヤモンドに勝るとも劣らない輝きが魅力なんですよね。
誕生日に輝きのあるネックレスをプレゼントしたいけど、本当のダイヤモンドを購入するには重すぎるし、ちょっと予算が…。というアナタにうってつけ。
もちろんブランド的には知名度はかなり低めなので、定番ブランドから選びたい方には向きません。
- カジュアルもフェミニンもどちらも好きな女性
- 輝きの強いアクセサリーが好きなお母様
- 使いやすいジュエリーを希望の義母
- スワロフスキーネックレス
- EverFlawless
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
大人の女性にお似合いのネックレスをプレゼントしようと考えている方によく読まれている記事▽


仕事や家事でお疲れ気味な50代へ。バスグッズ3選
1.
メルクリウス
「バスフレグランス ローズ ハートボックス」
家事に仕事に色々やることはあるけど、体力の衰えを実感し始める50代。私の母も疲れがなかなか取れないと嘆いています…。
そんなときは一人でゆったりリフレッシュしてもらうのが一番ですね!
プロポーズ!?とびっくりされそうですが、バラの花の形のバスフレグランスです。花びらを浮かべてシャワーの水を注ぐと泡風呂に。精油で香りづけされているので、リラックス効果も期待できます◎。
似ているもので「ソープフラワー」もありますが、そちらは入浴剤ではないので注意!バスフレグランスやバスペタルで検索すると入浴剤がヒットしますよ。
- バスフレグランス ローズ ハートボックス
- メルクリウス
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
オムコ東日本
「シャワーヘッド AMANE」
肌当たりがソフトで気持ちが良いと話題のシャワーヘッド「amane 天音」。ロフトで実演コーナーを設けていることがあるので知っている方も多いと思いますが、一度使ったらびっくりしますよ。
とっても細かく柔らかなシャワーとなっていて、一番驚くのが水を拭いたときの肌感。さらっさらのすべすべ肌になってるんです。
小さな穴から水を出しているので、勢いはあるのに一般のシャワーに比べ65%の水量。節水にも貢献してくれます◎。シャンプーや石鹸なしでも毛穴に詰まった汚れや皮脂をしっかり流せるそう。
シャワーでさっぱり洗い流せば疲れも吹っ飛ぶはず。ヘッドが取り付けられるかのチェックは忘れずに!
- シャワーヘッド AMANE
- オムコ東日本
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
BARAKA(バラカ)
「ジョルダニアン デッドシー ソルト」
これ以上ないってくらい最高ランクの贅沢なバスソルトです。
ヨルダン死海の最も深い層から採取された最高級ランクの海塩で、発汗作用、血行促進、角質ケア、リラックス効果、ミネラル成分による保湿など期待できる効果がたくさん!
冷え性に悩む方や代謝が悪い方も効果を実感したという声が多く、@コスメでは150件以上の口コミ&★6つとかなり高評価◎。
たっぷり汗をかいて身体の疲れをリフレッシュできますよ。
- ジョルダニアン デッドシー ソルト
- BARAKA
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
贈り物の定番!革小物のプレゼント2選
1.
Furla(フルラ)
「ショルダーバッグ」
フルラのバッグは20代~50代まで、どの年代の方が持っていてもおかしくないシンプルなデザインが良いですよね!癖がないのでどんな方にもマッチしやすいと思います。
しっかりとした作りで上質なのに、手に取りやすいお値段なのも◎。レディースバッグの人気ブランドランキングでもよく見かけます。
くすんだグレーやブルーなど、落ち着いた大人っぽいカラー展開も魅力的です。
50代のお母さまに贈るなら、装飾が少ないシンプルなものを選ぶと喜ばれるはず。
- ショルダーバッグ
- Furla(フルラ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
BONAVENTURA(ボナベンチュラ)
「スモール ウォレット」
この投稿をInstagramで見る
ボナベンチュラは、高級レザーを使用したスマホケースが注目され、銀座三越などの百貨店にも進出している注目ブランド。
実は、使われている革がエルメスなどのトップブランドと同じ、ドイツの一流タンナー「ぺリンガー社」製。このお値段でこの質のお財布が手に入るなんて!と話題なんです。
セリーヌやフェンディのような上品デザインも◎。高級感たっぷりで50代のお母さまも喜ぶこと間違いなし。
ミニジップ ウォレットも可愛いなぁ♡
- スモール ウォレット
- BONAVENTURA(ボナベンチュラ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
四季にあわせて贈る粋なギフト2選
1.
ANMIDA(アンミダ)
「カシミヤ シルク 大判ストール」
刺繍デザインが他にはない可愛さ♡春先におすすめのギフトはカシミヤ70%×シルク30%と上質な素材を贅沢に使ったストールです。
紫外線を90%以上カットしてくれるので、シミや日焼けを気にする女性に◎。
シルクは吸湿性、放湿性、速乾性、保温性に優れているので、サラサラしてるのにふんわりと暖かいという不思議な素材。
夏だと、冷房などの「冷え」対策をしながら、お肌の潤いを守ってくれる効果もありますよ!
薄手ですが、大判サイズで今の時期から肌寒くなる秋まで長く使えます。
- カシミヤ シルク 大判ストール
- ANMIDA(アンミダ)
- Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
TEVA(テバ)
「サンダル」
この投稿をInstagramで見る
夏のプレゼントにおすすめなのは、オシャレなサンダルとして人気のTEVA(テバ)。
カジュアルな服装はもちろん、ナチュラル、モード、ガーリーなどあらゆるコーデに合わせられるのが魅力です!
50代の大人カジュアルなファッションにもバッチリ◎。オシャレに取り入れている女性がたくさんいます。インスタのように上品なスカートスタイルに合わせても良いですね。
マジックテープで多少調整できるので、サイズ感をそこまで気にしなくていいところも◎!
- サンダル
- TEVA(テバ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
イシダ (Ishida)
「夫婦箸一双 瑞雲」
旬の食材がたくさんある”食欲の秋”に、「たくさん食べて健康でいてね」という気持ちを込めてお箸をプレゼントするのはいかがでしょう!
中でもおすすめなのが、天然木の箱入りで金箔が散りばめられた高級感たっぷりなお箸。モダンだけど古臭くないオシャレな柄です。
お箸は、お祝いごとや大切な記念日に選ばれている品なので、お義母さまへプレゼントするのも良いですね。
- 夫婦箸一双 瑞雲
- イシダ (Ishida)
- Amazonで見る
4.
WELEDA(ヴェレダ)
「ざくろ ボディミルク」
この投稿をInstagramで見る
乾燥が気になる冬におすすめなのは、大人肌にハリとツヤを与えてくれるリッチなボディミルクです。
ヴェレダはオーガニックコスメのパイオニア的存在で、女性からの認知度は抜群に高い!
オーガニックコスメなのに割とリーズナブルなところも人気の理由。気に入ったらリピートしやすいのでプレゼントにおすすめです◎。
ざくろのボディミルクは、浸透力があり肌にスッと馴染むのでべたべたせずに快適な使い心地。それなのにしっかり保湿されてしっとりお肌に♡

- WELEDA(ヴェレダ)
- ざくろ ボディミルク
- 公式ショップで見る
こだわりを感じるテーブルウェア・食器2選
1.
Cutipol(クチポール)
「GOA ディナー セット」
この投稿をInstagramで見る
「憧れのカトラリー」として人気の高いクチポール。ポルトガル生まれのカトラリー専門ブランドで、細い柄に滑らかな曲線が美しいGOA(ゴア)シリーズが有名です!
インスタグラムやブログではお馴染みのブランドなので、一目でクチポール!と分かってもらえます。鼻が高いですね(笑)。
シンプルで、和風・洋風どんなジャンルにもマッチするデザイン。それなのに存在感があって食卓を美しく彩ってくれます。
- GOA ディナー セット
- Cutipol(クチポール)
- Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
2.
マルサン近藤(Marusankondo)
「mokaモカ プレート 8枚セット」
北欧っぽいカラフルなデザインが可愛い♡ナチュラルなお家に似合いそうなお皿のセットです。
それぞれ色が違うのに、統一感があってオシャレ。色のある食器は、お料理の色どりが足りないときに重宝するんですよ◎。
お皿のサイズは直径9.3で取り分け用に丁度良さそう。木箱に入っているのでギフトにぴったりです。
このくらいのサイズのお皿はホームパーティーなど、人が集まるときに一番活躍してくれるはず。
- mokaモカ プレート 8枚セット
- マルサン近藤(Marusankondo)
- Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
3.
Wired Beans(ワイヤードビーンズ)
「生涯を添い遂げるマグ 京焼 花結晶」
幻想的なデザインで目を奪われるマグカップ。形状にもこだわっておりコーヒーが美味しく飲めるように作られたバリスタ監修の仕様です。
花結晶の模様は、二つとして同じものがないんだとか。レースのような繊細な模様が儚くて素敵です。
さらに驚きなのが、生涯補償付き(!)ということ。割れることが不安で普段使いを躊躇してしまわないよう、職人手づくりの製品をより身近に、末永く愛用していただきたいという想いからのサービスだそう。
- 生涯を添い遂げるマグ 京焼 花結晶
- Wired Beans(ワイヤードビーンズ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
実用的でセンスの良い生活雑貨の贈り物2選
1.
育てるタオル
「feel DECOR 《フィール デコール》 」
この投稿をInstagramで見る
性別・年齢問わず贈りやすいアイテムとして選ばれているタオルですが、「育てるタオル」は特におすすめ。
使い込むほどに吸水性・速乾性が高まり、やさしく水分を吸ってくれるという新しいタオルなんですが、プレゼント映えするおしゃれさも◎。
しっかりとした素材の筒型BOXに入っていて、タオル一つでも地味な印象を与えません!
プリザーブドフラワーがセットになったより華やかなものも。お母さまにプレゼントするならこちらがおすすめです。母の日にも喜ばれそう!
他にも入浴剤、コーヒー豆がセットになったものもあったりと、ギフトに力を入れているブランドです。
![[育てるタオル] feel DECOR 《フィール デコール》 プチフェイス+プリザーブドフラワー:ミスティピンク](https://ima-present.com/wp-content/uploads/2020/04/cf1b7908b3def5252fd240006b81fc70.jpg)
- feel DECOR 《フィール デコール》
- 育てるタオル
- 公式ショップで見る
- 育てるタオル商品一覧
2.
Komons(コモンズ)
「ハンドケアコンビ」
この投稿をInstagramで見る
Komons(コモンズ)は、手肌に優しい天然素材と精油100%の豊かな香りにこだわった国産ホームケアブランド。
面倒なお掃除や食器洗いが「プラスの時間」に変わるような、気持ちを豊かにしれくれそうな洗剤たちを取り扱っています。
特に人気なのは「ハンドケアコンビ(ハンドソープと食器用洗剤の2本セット)」。
どちらも毎日よく使うものなので、肌に良いものを使えるのは嬉しいですね。お母さまの手肌をいたわる気持ちが伝わると思います!
丁寧な暮らしに憧れる私は、こういうものをプレゼントされたら嬉しいなぁ…!

- ハンドケアコンビ
- Komons(コモンズ)
- 公式ショップで見る
- コモンズのギフトセット一覧
お部屋にこだわる母に贈りたいインテリア2選
1.
YTA
「月のランプ オルゴール」
インテリアとしておしゃれなのはもちろん、癒し効果も抜群なのがこちら。ライトを点灯すると月が浮いているように見えるとっても綺麗なオルゴールです。
12cm程と大きすぎないので、デスクやサイドテーブルに置いて楽しめます。
夜寝る前に眺めながらオルゴールの音を聴けば疲れが吹っ飛びそうですよね!
-
- 月のランプ オルゴール
- YTA
- Amazonで見る
2.
UINI BEST
「フラワーソープ」
こちらは石けん素材でできており、約3年お手入れ不要で香りと見た目を楽しめる「ソープフラワー」というもの。玄関やお部屋のインテリアとして長く飾ることができます!
本物のお花は特別感があって素敵なんですが、枯れてしまうし、お手入れが大変というデメリットもありますからね。
造花のインテリアは、届いたらそのまま飾れて長く楽しめるところが◎!面倒臭がりなお母さまやお花のお世話が苦手という方におすすめします。
- フラワーソープ
- UINI BEST
- Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
定番の”花束”を贈りたい方は、「HitoHana(ヒトハナ)」を要チェック【PR】
この投稿をInstagramで見る
母や義母の誕生日プレゼントの定番「花束」を贈りたいなら、HitoHana(ヒトハナ)というショップを覗いてみてください。
HitoHana(ヒトハナ)は、簡単にいうと”インターネット通販で買えるお花屋さん”。
「花は実店舗で買う」という方も多いかと思いますが、HitoHanaにはお店に並んでいないようなおしゃれなアレンジメントが豊富でおすすめです。
△私icoの女友達の誕生日用に注文したひまわりの花束。何度か利用していますが、毎回すごく新鮮で安心感があります。
花の種類や色から選べたり、人気順や価格順で選べたりと、公式ショップが使いやすいのも◎。

- 花束・アレンジメント・観葉植物・リースなど
- HitoHana
- 公式ショップで見る
花束以外にも、プリザーブドフラワーなどおしゃれなプレゼントがたくさん。詳しくは下の記事でご紹介しています▽

夫婦仲良しの母・義母には、温泉や旅館宿泊のカタログギフトを贈るのもアリ!
「とくに欲しいものもなさそうだしなぁ…」ということなら、EXETIMEの温泉やホテルの体験型カタログギフトから選んでみては?
体験型カタログギフトはどうしても若い層をターゲットにしたものが多いのですが、EXETIMEはズバリ年配向け。
プランの申し込みはハガキや電話で完結でき、PCは一切不要なので、ネットに弱いお母さんに贈る際も安心です。
正直私は、「カタログで贈るよりも直接お金を渡した方がお得に楽しんでもらえるんじゃ…?」と思っていましたが、レビュー記事執筆のためにEXETIMEのカタログを実際に見てコスパ検証すると、カタログの価格に近いプランや憧れの老舗旅館がたくさん掲載されていて納得感アリでした(執筆したEXETIMEのレビュー記事がこちら)。
カタログの有効期限も出荷から180日間と余裕があるので、ゆっくりと予定を決めてもらえるはず。
ちなみに、温泉やホテル以外にも、ゴルフ体験、クルーズ体験、レストラン、グルメ、家電、ファッションなどのラインナップも充実しています。
「温泉のカタログ贈ってみたいけど両親揃って旅行に出かける時間あるかな…」と心配な方もいらっしゃるかもしれませんが、「もし忙しければお肉とか食べてね~!」っていう感じで贈れるのは有難いですよね。
後日思い出の写真なんか送られてきたりして、親孝行できたな~って贈った側も満足できるはずですよ♪

- 体験型カタログギフト
- エグゼタイム
- 公式ショップで見る
EXETIMEのカタログギフト全シリーズを実際に取り寄せてレビューした記事▽

まとめ
(クリックorタップで戻って見ることができます)
ということで長くなってしまいましたが、お母さんが喜びそうなプレゼントアイデアをご紹介してきました。
どんなプレゼントでも、1番大切なのは相手を思いやる細やかな気配りです。いいお誕生日になる事を祈っています!
「母親へのプレゼントのおすすめをもっと見たい」という方は下の記事を参考にしてみてください▽

「もう少し年上の母におすすめなプレゼントを知りたい」という方はこちらの記事をチェック▽

40代の母親へおすすめのプレゼントはこちらの記事をご覧ください▽

母に贈るクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?▽

以上、【最新版】50代の母・義母が絶対に喜ぶ!誕生日プレゼント15選をお送りしました。