現役ママが本音ベースで執筆!プレゼントでもらって嬉しいキッチングッズ厳選15つ
家事の基本「お料理」。おいしいごはんってみんなを幸せにしますよね♪
彼女や奥さま、お母さん、女友達など、毎日お料理を頑張っている女性は多いと思います。そんな女性へキッチングッズをプレゼントしたいと考えるあなたのために…!
今回は、誕生日や母の日・結婚祝いなど、様々な場面でのプレゼントにピッタリなキッチン雑貨・用品を5,000円以内でセレクトしました。
新居に引っ越した際に、新しいキッチンツールに買い替えるという方も多いかと思いますので、新築祝いのプレゼントとしても喜ばれると思います。
私も毎日の料理頑張ってます…!
この記事では、料理好きの女性・主婦目線で、「私だったらコレもらったら嬉しい!」「実は欲しいなぁと思っているアイテム」を厳選しました♪
料理初心者や一人暮らしを始めた方へ!「基本のキッチングッズ」3選
1.
Acetek
「キッチンツール 10点セット」
キッチンツールのセットです。お玉、へら、トングなど、ちょこちょこ買っているとデザインがちぐはぐになりますよね。私の家はまさにそんな感じ…(泣)
全部お揃いにすれば統一感が出ますし、お料理が楽しくなりそうです。私も揃えたい!
お鍋に当たる部分はシリコン製なので傷がつかないところもいいですね。カラフルなセットだけではなく、全部黒色のセットもあります!
- キッチンツール 10点セット
- Acetek
- Amazonで見る
2.
Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)
「ボウルセット ネスト9プラス マルチカラー」
ボウル・ふるい・水切りかご・計量カップのセットです。
とにかくこの色使いがキレイ!ジョゼフジョセフのキッチングッズはデザインが良く、見ているだけで気分が上がります♡
それだけじゃなく実用性も◎。一つにすっきりまとまるので収納場所の心配もありません。
3.
TANITA(タニタ)
「デジタルクッキングスケール」
タニタ食堂でおなじみのタニタのスケールは、充実の機能付き・衛生的・薄型設計で人気の商品です。デザインが洗練されているのもプレゼント向きですね。
お料理のレシピには、小麦粉〇〇グラム、バター〇〇グラム…など、結構細かく量るよう指示されているものって多いので、キッチンスケールはやっぱりあると便利。
ちなみに私も、子供の離乳食やおやつ作りにスケールが大活躍しました!
料理好きのツウが喜ぶ「キッチン家電・グッズのプレゼント」4選
4.
アイリスオーヤマ
「ヨーグルトメーカー」
美容健康のためにヨーグルトは毎日食べている人も多いと思います。我が家もみんな大好きなので買うとすぐなくなっちゃうんです。ヨーグルトメーカーで自宅で作れるのは嬉しいですね。
ヨーグルト以外に甘酒・納豆なども作れる便利家電です!健康を気遣う人にぜひプレゼントしたいです。
5.
ツインバード工業
「スロークッカー」
スロークッカーってご存知ですか?カレーやおでん、角煮などの煮込み料理が簡単にできる!と人気の家電です。
コトコト煮込む料理ってコンロから離れられませんよね。私も小さい子供がおり、火のつけっぱなしはまず不可能。でもスロークッカーなら火を使わず電気でじっくり調理するのでその心配はなし!
ガス代の節約にもなり、お料理のバリエーションもぐんと広がりそうです。
6.
BODUM (ボダム)
「フレンチプレスコーヒーメーカー」
コーヒーメーカーっておしゃれなものが多く、プレゼントにピッタリじゃないですか?特にBODUMのテーブルウェアはモダンでスタイリッシュ。しかも実用的なアイテムばかりなんですよ!
こちらのコーヒーメーカーは紙や布のフィルターでなく金属のフィルターを通す「フレンチプレス」。手軽に”本格的な味わい深いコーヒーが飲める”とっても人気。
カフェに行かなくても自宅でおいしいコーヒーが飲めるって、ちょっと憧れますよね♡
7.
和平フレイズ
「炊飯土鍋」
日本人ならやっぱり「おいしいお米」が食べたーい!
この商品は手軽に本格土鍋炊きができる専用鍋です。しかも直火だけでなく電子レンジでも炊けるのが手軽で便利ですよね。
土鍋炊きにチャレンジしたいけど、ちょっとハードルが高そう…と思っている人にぜひおすすめしたいと思います!