【バスグッズ】女性へのプレゼントに人気のお風呂グッズランキング

記事を監修した編集部のメンバー
ico/20’s今すぐpresent編集長
ギフトメディア・今すぐpresent編集長。元アパレル、ジュエリー店勤務。日々様々なギフトに接しています。おしゃれが大好きで、休みの日は雑誌やインスタを見るか気になるお店を巡っていることが多いです。腕時計集めが趣味の自称腕時計マニア。
ayabe/20’s今すぐpresent編集部
10代~20代のトレンドに関する記事を中心に執筆するWEBライター。北海道在住の現役大学生。もうすぐ社会人。趣味はインスタチェック。ファッションとコスメが好きです。
yukapi/20’s今すぐpresent編集部
元保育士のフリーランスフォトグラファー。たまにお声がけいただいたメディアで記事を執筆しています。カメラやファッション、コスメ、カルチャーについて調べるのが趣味。
“もらって困らない”プレゼントに人気のバスグッズをご紹介
《2021年2月4日追記・修正しました》
彼女や妻、女友達などの女性へのプレゼントとして大人気のバスグッズ。
一口にバスグッズといっても、ブランドやアイテムの種類は無数にあります。必ず使うものだからこそ、贈る女性のライフスタイルや好みに合わせてチョイスしたいものです。
そこで今回、「プレゼントでもらえると嬉しいバスグッズBEST3は?」というアンケートを実施。選ばれたアイテムをもとに、女性へのプレゼントに人気のバスグッズをランキング形式でご紹介していきます。
実用的かつプレゼントにふさわしいおしゃれな入浴アイテムだけが集まっておりますので、是非参考にしてくださいね!

- 内容:「もし今、友達や会社仲間、恋人などから”バスグッズのプレゼント”をもらえるとしたら何が欲しいですか?もらえると嬉しいものを想像しながらネットで探していただき、BEST3を教えてください。」
- 対象:女性(10代~60代以降まで年齢問わず)
- 参加人数:35人
- 実施期間:2020年9月7日~9月21日
- アンケート方法:直接依頼の他、クラウドソーシングから募集し、WEBアンケートを実施。
美容家・専門家の方々に教えてもらった”マイベストバスアイテム”も掲載!

パーソナルカラー×骨格×顔タイプ診断という3理論からファッションやメイクを提案する美容専門家。馬術競技選手だった経緯から、体内美容全般にも精通する。自然派化粧品は愛好歴15年以上。主な保有資格は、イメージコンサルタント(カラー&骨格診断)、顔タイプ 1級アドバイザー、makeup&hair アドバイザーなど。


札幌で活動中のフリーモデル。美容愛好家としての一面も持ち、「#マイベストコスメ」のツイートに約1000件のいいねが集まるなど注目されている。3歳男児母。イエベ春秋。雑誌はGisele、CYANを愛読。ファッションは古着を合わせるのが好き。

はじめに、編集部イチオシの「おしゃれ&インスタ映えするバスグッズ」をご紹介
「優柔不断すぎてプレゼントを選べない」「ハズれがないおすすめのバスグッズから選びたい」という方のために、おしゃれでインスタ映えするおすすめのバスグッズをはじめにご紹介します。
どれも編集部のメンバーが気に入って使っている優秀アイテム。ここから選べば絶対にハズシません!

イルコルポミネラルバスパウダー グリーティングギフト




容量 | 20g×5つ |
---|---|
お悩み | スリミングケア 冷え性 |
受賞歴 | Rakutenランキング 入浴剤部門 3年連続1位 |
使用感 | 体の中から温かく、しっとりとした肌に |
こんな女性へのプレゼントに |
|
深掘りレビュー by ico

POLAボディソープ

口コミでも評判のいい、創業90周年のこだわりを詰め込んだPOLAこだわりの高級ボディソープ!
「2,000円くらいで贅沢感を演出できるギフトないかなぁ…」と思っている方にすごくおすすめなのがこちら。
POLAの新ボディケアブランド『パンセ ド ブーケ』から発売のボディソープで、女性らしいエレガントな香りをまとう手段として超優秀なんです…!
お風呂あがりは石鹸のいい匂いがしても、30分後にはその匂いがどこかへ消えてしまうのはあるあるですよね。でもこちらは香水ですか?ってくらいに香りが長持ちしてくれるのが嬉しい。
美容液にも使われている、150種類以上もの成分が含まれた保湿成分「アルニカ花エキス」を配合。高級化粧品ブランドならではのボディソープです。
お値段は500ml入りで1,980円。ラグジュアリーなPOLAの中ではお手頃なお値段。そこまでお金をかけていないのに感激してもらえること間違いなし!
容量 | 500mL |
---|---|
美容成分 | アルニカ花エキス、浸透型コラーゲン |
種類 | 2種類(ブラン、ルージュ) |
リフィル(詰め替え用) | 有 |
こんな女性へのプレゼントに |
|
深掘りレビュー by ico

ジョンマスで人気No.1のアウトバストリートメント
NYサロン発のオーガーニックブランド「ジョンマスターオーガニック」。インスタや街を歩いていてよく見かける、説明不要のおしゃれ女子御用達ブランドですよね。
使用する原料を徹底的にこだわっていて、すべてのアイテムを70%以上オーガーニック成分で製造しているのが特徴。敏感肌やアトピー、アレルギーをお持ちの方にも安心してプレゼントできますよ。
中でもおすすめは、一番人気のアウトバス「R&Aヘアミルク N」。さらっさらのつやっつやになると巷で話題のアイテム!
私は美容師さんにおすすめされて以来ずっと愛用しているのですが、これを使いはじめてから見た目のパサパサ感がなくなりました。時間がたってもパサつかないのは、他になかった使い心地です。
美容大国の韓国で「幻のオイル」と呼ばれるアンズ核油を配合し、枝毛を防ぐ&傷んだ髪をしっかり補修してくれます。また、日焼け止めによく配合されている成分も含まれており、紫外線対策にも◎。
使用用途 | アウトバストリートメント、スタイリング |
---|---|
容量 | 118ml |
こんな女性へのプレゼントに |
|

くせ毛さん、広がりやすい髪に悩む方にはコレ!
続けてジョンマスのアウトバスのご紹介となりますが…。癖っ毛、猫っ毛、軟毛の方に人気のアウトバス兼スタイリング。
”天然のシリコン”と呼ばれる貴重なオイル「ブロッコリー種子油」を贅沢に配合し、べたつかないのに浸透力抜群。キューティクルを整えながら髪に光沢を与えてくれます。「サラツヤになった!」という口コミが多くみられるのは、間違いなくこの成分のおかげですね。
そして、スプレータイプということで手がベタつかないのもすごく使いやすいですよ!朝これをシュッとかけるだけでまとまってくれますし、ドライヤーで乾かす前の濡れた髪につけたり、出先のエアコンで乾燥した髪に使ったり…とにかく欠かせません!
高級ホテルのアメニティのような特別感のある香りも、ギフトで喜ばれるポイントだと思います。
使用用途 | アウトバストリートメント、スタイリング、ヘアケア |
---|---|
こんな女性へのプレゼントに |
|
深掘りレビュー by yukapi

SWATiBATH PEARL COLLECTION(Sサイズ 3種セット)

これからブーム来る!?インスタ映え間違いなしの超おしゃれなバスグッズ
テレビや雑誌で徐々に注目されはじめてきているハンドメイドブランド「SWATi(スワティー)」。ひとつひとつ丁寧に手作りされたカラフルなキャンドルや、バスボムなど、SNS映えするフォトジェニックなバスグッズが豊富に揃えています。
中でも、本物の真珠そっくりのおしゃれなバスパールが可愛い♡。フォトジェニックな見た目はもちろん、お風呂に入れて少し立つと乳白色の液体が溶け出して優しい香りに癒されます。
ボックスもフォトジェニックでインスタ映え抜群。インパクト大&おしゃれなバスグッズをプレゼントしたい方は是非チェックしてみてください。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
深掘りレビュー by ico

ツウな美容賢者がこっそり使う、高級ボディスクラブ
「ボディスクラブを贈りたいけど、”あのド定番ブランド”は普通すぎてつまらないから避けたい」という方におすすめなのが、バラカ。モデルのマギーさんとのコラボでも話題になったホリスティックビューティーブランドです。
ヨルダン渓谷にある死海でとれた最高級の死海塩に、5種類のボタニカルオイルとコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分をプラス。「スクラブ効果」「マッサージ効果」「うるおい効果」を備えた多機能美容ソルトです。
定番のボディスクラブを一通り試した方でも、バラカまでは未だ手が届いていないのでは?ツウなアイテムセレクトでセンスのよさをアピールできます!
容量のバリエーションがあり、150g・2,750円~購入可。週末の楽しみとして使うアイテムなので、150gを選んでも十分長く使ってもらるはず♡。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
深掘りレビュー by ico
もらえると嬉しいバスグッズ1位.入浴剤/バスソルト
湯船に入れるだけで毎日のお風呂が楽しくなる「入浴剤」は、手軽にプレゼントできるアイテムとしてやっぱり大人気。今回実施したアンケートでも圧倒的に多く選ばれました。
プチプラで購入できるものが多く、プレゼントしやすいのが良いですよね!いくつかセットで贈るのもアリ◎。
ただし、家族と同居している女性にプレゼントする際は注意が必要。贈った女性のご両親が、バスタブが汚れるのを嫌がる場合もあります。
見た目も中身も完璧!大人上品バスソルト
プレゼントを開けた時、そして使用したときの2回喜ぶこと間違いなしのAfternoon teaさんから発売されているお花形バスソルトです!!
プレゼントを開けた瞬間、上部がシースルーの箱から見える溢れ出そうな可愛いお花が見え、さらにそれを開けると上品な香り漂う大人な商品となっています。
ダブルで喜ばれること間違いなし!!の大人上品なバスソルト。
ギフト用の商品が多く自宅用は買うことがないため、特別感のあるプレゼントです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
香りと花びらで楽しめるバスソルト
SABONのバスソルトは部屋に飾ってもかわいいですし、実際お風呂に入れて使うと花びらが広がり、バラの香りもただよってリラックスできます。
デートや友達と会う日の朝風呂に使うと、ふんわりバラの香りが身体に残るところも気に入っています。
ドラッグストアで買える入浴剤やバスソルトに比べたら高いものなので、特別な気分で使えると思います。
SABONのバスソルトは他にも種類がありますし、ハンドクリームも人気なので予算次第で組み合わせてプレゼントするのもいいと思います。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
湯船にパール?!バスタイムが至福の時になる入浴剤
見た目が瓶の中に詰められたキャンディーみたいで可愛い入浴剤です!
湯船にパールを浮かべて、高貴なローズの香りに包まれてお肌もしっとりしちゃうなんて…考えただけでも、ゴージャスなバスタイムになりそうですよね!
友人からプレゼントで貰えたら、ついつい喜んでしまいます!
他にも種類があるので、全種類バスルームに飾りたくなっちゃいますね♪
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
バラの香りでうっとり〜♪
オーガニックコスメ好きさんにとっては有名な「#敦子スメ」こと、福本敦子さんがおすすめしていたweledaのバスミルク。
これはローズの香りがとっても良いらしいんです!
頑張って働いて疲れて帰ってきた日や、ちょっとイライラしちゃった日など、気分が落ちている日にバラの香りで癒やされたい…。
自分にとってご褒美アイテムになりそうです。
保湿力もあるようなので、肌の乾燥が気になる日にも使いたいアイテムです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
- セレクター 1
- セレクター 2
毎日のバスタイムが、より楽しみな時間になる!
商品パッケージがヨーロッパのハーブをイメージしたドイツ生まれのハーブソルト。
自然な植物由来の成分を加えているだけらしいので、科学的な成分ではない印象。
ハーブの香りでその日の疲れを癒したり、気分を爽快にできそう。
大体のストアではボトルでの販売が主ですが、シリーズ全体の商品を同時購入するのは価格的には厳しいので、プレゼントされたらラッキーです。
様々な香りを楽しめるバスソルトのお試し版
kneippのバスソルトは岩塩とエッシェンシャルオイルを用いて作られているため、身体の内側からしっかりと温める事が出来るバスソルトです。
香りも様々な種類が出ているので、お風呂の時間を贅沢なリラックスタイムに変える事が出来る点が素晴らしいです。
私はバスソルトを使った事が無いので、使ってみたいとは思うのですが、肌が弱いためバスソルトに中々挑戦出来ませんでした。
しかし、トライアルセットを貰えるのであれば肌に合うかどうかをきちんと確かめられる上に好きな香りも見つける事が出来るのでバスタイムをいつもより楽しむ事が出来ると思います。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
プロバンス香るバスタイム
南プロバンスの会社が製造しているというだけで、自然の素材や香りの良い物というイメージがあり、これまでに2度くらいユリの香のバスソルトも使用したことがあります。
良い香りがバスルームに広がり、リラックス時間を味わえたのを覚えています。
ただ、消耗品なのでいつもというわけにはいきません。
そこで、見た目も綺麗で、名産でもあるラベンダーの香りのバスソルトのボトルをセットで・・・プレゼントしてもらえたなら、絶対に嬉しいだろうと思います。
優雅なバスタイムを過ごせること間違いなしです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
一度は、優雅にバラの花びらいっぱいのバスタイムを楽しみたい。
お姫様気分を存分に楽しむことができる入浴剤です。
女の子に生まれたのなら、一度は経験してみたいバラの花びらいっぱいのバスタイム♡。
でも、生花だと入った後の片づけが大変だけれど、エレガントバスローズならOK。
バスタブ一面にバラの花びらと香りが楽しめてだんだんと花びらからあわあわに。
女の子に生まれてきてよかったと実感できる素敵なバスタイムです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
まるで本物のアイスクリームな見た目のかわいい入浴剤
アイスクリームで有名なコールド・ストーン・クリーマリーが出している入浴剤。
アイスクリームのカップに入っているデザインで飾っているだけでもテンションがあがります。
味気ないバスルームを華やかにしてくれるのもポイントです。
あまりの出来栄えに誤って食べてしまいそうになります。
インスタ映えもするので、使う前に存分に楽しんでからお湯にポンッと投げ入れるのも楽しみです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
自宅にいながら旅行気分を味わえる!?
誕生日プレゼントがバスソルトならそれだけで「センスいい〜」と思うのですが、この商品はそれだけではなく世界のいろいろな国から集めたバスソルトなんです。
自宅で海外旅行気分を味わえるなんて最高ですし、見た目もスタイリッシュで好きです。
ギフト商品って派手なピンクだったりリボンがたくさんついていたりと華やかなものが多い印象ですが、シンプルながらとても美しい見た目で、贈られると幸せな気分になれます。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
弱アルカリ性でお肌に優しく冷え性改善の入浴剤
ハンプティーダンプティーのいくつかある入浴剤の中で、この入浴剤は弱アルカリ性のためお肌に優しく赤ちゃんからお年寄りまで幅広く使えるところがGOOD!
また、冷え性や肩こり腰痛、疲労回復などなど様々な効果も得られそうですね。
こちらは全部で4種類の香りがあって、どれもリラックスできそうな香りだけど個人的には緑光の柑橘系フローラルな香りか、春霞のフローラルと菩提樹の香りが気になります。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
ランキングで1位!高品質な重炭酸入浴をお家でも。
楽天ランキングで入浴剤部門、バス用品部門でダブル1位をとって話題沸騰の入浴剤です。
お家で気軽に高品質な重炭酸入浴を楽しめます。
この入浴剤を使うと湯冷めしにくく体もぽかぽかになりますし、たまっていた疲れが取れるというよりは表面に出てくる感じがします。
そのおかげか夜深い眠りにつくことができ、翌朝には身体が軽くなっているのを実感しています。
また、この入浴剤を使用してから背中ニキビが減って、肌へも良い効果をもたらしています。毎日でも使いたいですが、金額が高いこともありプレゼントでもらったらとても嬉しいです!
入浴剤は消耗品ですし、使用したことない人もお風呂に入れるだけなので敷居が低くく試しやすいプレゼントではないかと思います。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
- セレクター 1
- セレクター 2
癒される香りが大人気!ご褒美入浴剤にぴったり
二層になっている入浴剤は見た目もおしゃれだし、アロマティックハーブの安らかな香りも癒し効果抜群!
普段はドラッグストアやコンビニで定番の入浴剤を買ってばかりなのですが、時々ちょっと贅沢なバスタイムを楽しみたいと思ってこちらを使っています。
リラックス効果がとても高くて、目を閉じてゆっくり湯船に浸かるだけで疲れもストレスも解消できちゃいます。フットバスに使うのもおすすめです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
- セレクター 1
- セレクター 2
- セレクター 3
- セレクター 4
- セレクター 5
- セレクター 6
バスグッズのプレゼントといえばLUSH!
女子が好きな香りでシュワシュワという音も爽やか!特に夏の暑い時期にぴったりだと思います。
見た目も丸い形でかわいらしく、私も女友達へのプレゼントにLUSHの入浴剤をあげることが多いです。LUSHの商品は苦手な女子はいないってくらい人気ですよね。
入浴剤をはじめ、どの商品もお花の香りが強く、香りの持続性が高いところも魅力的です。

見た目はいかにも”海外製品”だけど、素材は自然派なので安心!
若い女性を中心に大人気のバス用品ブランド、LUSH(ラッシュ)。バスボムやバブルバーなど、インパクトのあるバスグッズを取り揃える人気ブランドです。
私がよく通っている店舗の店員さんいわく、アボカドベースのバスボム「アボバス?」が一番売れているみたい。ラッシュの他のバスボムに比べて派手さはないですが、爽やかな柑橘系の匂いに癒されますよ◎。
「使用後にラメが浴槽について掃除大変なんじゃ…」と心配になりますが、シャワーで流しただけである程度簡単に取れます!
疲れた体を芯から癒す! 心身ともにデトックスできるバスタイムのお供に
LUSHのバスボムは、バスボムとしての用途もさることながら、見た目や香りも楽しむことが可能!
私自身バスボムが好きで、お風呂のお供には欠かせない一品です。そのため、色々なバスボムを試してはいるのですが、やはりLUSHのバスボムは使用した後の満足感が大きく一番好きな商品なのです。
ただ値段が少しお高めということもあり、なかなか気軽に買える商品ではないので、プレゼントでもらえたら嬉しいなと思い選びました!
ジャスミンの香りでリラックス効果の高い入浴剤
LUSHの商品と言えば、どの商品も見た目も可愛くて開けた瞬間にテンション上がります。
中でもバスボムは溶けていく工程を楽しめて、お風呂タイムが楽しい時間になる期待は裏切らないはずです!
普段使いするには少々値が張るので、プレゼントしてもらえたら贅沢気分を堪能出来るので嬉しい限り。
プレゼントとしてはお手頃価格なので、気を遣わないお友達にプレゼントしてもらいたい1品です♪
大好きな香り
バスケアグッズといえば”LUSH”と言ってもいいくらいの有名店。
LUSH のバスボムは、ちょっとお値段が張るので自分ではなかなか購入することがありません。
ですのでもしプレゼントでいただきましたら、とても気分が上がります。
こちらのバスボムは、見た目も香りもとても可愛らしい感じで大好きです。
逆に自分が誰かにあげるときにも手頃なお値段なのでいいかなと思います。
いろんな種類があって可愛い。
ブランドを挙げて、化粧品による動物実験反対運動を推進する姿勢に好感が持てます。
自分で買うにはお高めでリッチな価格帯なのでもらえると嬉しいです。
見た目のインパクトがあって華やか。香りや成分にこだわっている点が特徴で、店頭で商品を見ているだけでも楽しい。
肌につけるものなので、いつでも店頭で使用感を試せるように試供品を惜しまない点も嬉しいポイントです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

もはや食べれそう。ポップで可愛いキャンディー型の入浴剤
おやつのような可愛らしいフレグランスアイテムを揃える「amaiwanna(アマイワナ)」。中でもアイスクリーム型の入浴剤がフォトジェニックで可愛い♡。
プチプラでインパクトがあるので、中学生同士など、クラスメイトの誕プレ交換にも使えそうですね!
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

月のサイクルに合わせてパワーをチャージ!身体のリズムを整えるバスソルト
「塗るだけでモテる」「婚活オイル」なんて呼ばれてバズったブロッサムボディーオイルの生みの親、SHIGETA(シゲタ)。
今回私が選んだのは、そんなシゲタの3つの香りがセットになったバスソルトです。シゲタのアイテムはとにかく香りが良く、リラックスできますよね!
面白いのが、月のリズムとの調和することで、心身の健やかさが得られることから、このバスソルトが作られたそう。身体を温める効果もあってポカポカになりますよ。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

BARAKAジョルダニアン デッドシー ソルト

バラカ人気No.1アイテム。21種類もの天然ミネラル入り◎。
BARAKAのベストセラー「ジョルダニアン デッドシー ソルト」。ヨルダン国営カンパニーから直輸入した貴重な死海塩が100%使用されており、美容家からの注目度も高いアイテムです。
発汗、代謝アップ、血行促進、保湿、角質ケア、リラックス効果と、期待できる効果の多機能のぶりがすごい。
@コスメでは170件以上の口コミを集め、★6つを獲得しています(2020年12月現在)。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
深掘りレビュー by ico
もらえると嬉しいバスグッズ2位.ボディスクラブ
入浴剤に次いで人気のボディスクラブ。
ボディスクラブを使用すると、古い角質を除去することができたり、肌のザラつきや黒ずみを改善することができたりします。毎日使うものではなく、週末だけ使うなど使用頻度を抑えて使用するものなので、バスグッズの中でも比較的持ちが良いのが特徴です。
そんな実用的で長く使ってもらえるボディスクラブは、プレゼントにもってこい。美意識高めの彼女や女友達へのプレゼントにぴったりですよ!
品質のよい人気スクラブです。
シアの木の実から抽出された品質のよい成分で作られていて、安心して使うことができます。
上質なシアバターで美容に興味がある人なら知っている人も多いであろう商品なので、使っていると美意識が高い女性になれるようで憧れます。
パッケージもおしゃれで置いているだけでテンションが上がりそうです。
人気商品で現在は在庫がありませんが、また買えるようになったらプレゼントしてもらえたら嬉しいです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

LUSHソルティロック
ミネラル豊富なスクラブでお肌をなめらかに!
ソルティロックは、ミネラル豊富なシーソルトやレモン果汁をたっぷり配合しているため、肌に優しくなめらかにしてくれる商品です!
しかもスクラブとしての使い道だけではなく、シャンプーとしても利用することができるんです。
私自身実際にこのスクラブを使用した次の日はお肌の調子もよく、友達にもほめられるすべすべな肌になることができて重宝している商品です。
香りも、爽やかで優しい香りのため、さっぱりすっきりしたい方におすすめです!
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
- セレクター 1
- セレクター 2
- セレクター 3
たっぷり使えてコスパ良しなボディスクラブ!
定番中の定番だからこそ、周りにすすめたくなるボディスクラブです。肌にのせてやさしくマッサージするだけで、つるつるすべすべな肌になれちゃいます。
スクラブってゴシゴシこするので少し痛いイメージがあるけど、痛みはなくて程よい刺激がマッサージ効果もあって◎。
ボディのごわつきや黒ずみって自分ではあまり見えないんだけど、ほかの人には見えちゃうものなので、しっかりケアしておきたいですよね。大容量なのでたっぷり心置きなく使えるところも嬉しいポイントです。

定番のコスパ最高ボディスクラブ
ハウスオブローゼは、安全性や低刺激性を追及するこだわりの化粧品ブランド。そんなハウスオブローゼを代表する人気のアイテムが「oh!baby ボディ スムーザー」というボディスクラブです。
たっぷり入っていて、約2,000円とリーズナブル。機能性・コスパともに優秀です!ピンクは無香料タイプで、ボディソープやオイルとの香りが混ざらないのも◎。
普段使いのイメージが強いため、ギフトとしての特別感は出しづらいですが、リピートしやすいお値段でプチギフトにはぴったり。乾燥肌や敏感肌の女性へのプレゼントにおすすめです。
使用してすぐに実感できます。肌の違いが凄いです。
人肌で少しずつ溶けていき、ソルトっぽい触感が残るのでマッサージするととても気持ちがいいです。
マッサージ後にシャワーで肌を流すと効果がすぐにわかるくらい、スベスベでつるつるになっています。
近所のドラッグストアなどでは販売していないので、主にネット通販で購入してます。
普段購入しづらい物なので、プレゼントで貰えるととても嬉しいと思います。
ピンクの容器も可愛くていいです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

SABONボディスクラブ
- セレクター 1
- セレクター 2
- セレクター 3
- セレクター 4
- セレクター 5
- セレクター 6
- セレクター 7
心ときめく香りを纏い、艷肌へと磨くボディスクラブ
死海の塩は、古くから病気の治癒や健康目的で使用され、健康面に効果的であることが医師により証明されている歴史があります。
このスクラブは古い角質を落とし、死海のミネラルを角質層まで浸透させます。またバランスよく配合されている4種オイルも、肌の表面をラップのように包み込み滑らかな肌にしてくれるので、夏の汗疹や冬の乾燥にも抜群の効果を発揮します。プレゼントする方のイメージで香りをセレクトできるのも楽しみの一つ、オススメのボディスクラブです。
女性へのプレゼントの大定番。ツルツル肌と上品な香りが朝まで続く!
大人気のSABONのボディスクラブ!プレゼントとしても長年人気の商品ですが、人気が続くのも頷けますね。
朝まで持続するいい香り、つるんつるんの肌になれる洗い上がり、置いてあるだけでも気分があがるようなお洒落なパッケージとフォルム…。香りの種類もたくさんあるので好みの香りを選べるのもいいところです。
わたしがおすすめする「デリケートジャスミン」は甘さ控えめの少し大人で上品な香り。オイル配合なので保湿効果もばっちりです。同じ香りのボディクリームもあるので、セットでプレゼントするのも◎。
サボンのボディスクラブはかなり肌が滑らかになります。
サボンのバスグッズは香りも効果もバッチリなので、もらったら嬉しいです。
質が良いので使うと肌が滑らかになって癒されます。
ボディスクラブのなかで一番好きなアイテムです。
どれも良い香りなのでハズレがありません。
死海の塩のミネラルと美容成分が肌の仕上がりを綺麗に仕上げてくれるので、一度使うと他のスクラブでは物足りなくなるくらいで、流したあとも保湿されてます。
甘くて癒される香りが浴室中に広がり幸せになれるスクラブ
SABONは自分で購入するにはちょっと高いブランドなのでプレゼントでもらえるととても嬉しいです。
その中でもパチュリ・ラベンダー・バニラの香りは私自身とても大好きで、季節問わず愛用したいと思う香りです。
ボディローションをはじめとする他の物は自分でも比較的購入しやすい金額なのですが、ボディスクラブはちょっと高めのお値段なので、人からもらえるとテンション上がります。(パチュリ・ラベンダー・バニラセレクト)
イスラエルの死海のミネラル使用のスクラブ
SABONは専門店の前を通ると、とても甘〜い香りが漂ってきて、ついついお店に入ってしまいますよね!
イスラエルの死海のミネラルとシアバターが、お肌をツルツル&スベスベに…♥
素敵な香りに包まれて癒しのバスタイムになりそうです。
女子力アップはもう間違いなしですね!!
パッケージも上品で可愛いので、プレゼントで欲しいな〜って思ってしまう商品です!
ボディスクラブのプレゼントならこれ!
王道ですが、ボディスクラブなら絶対これですね。
スクラブってガリガリしていて肌に負担がかかりそうって思いますけど、サボンのスクラブは死海の塩に加えてオイルも配合されているからか、洗い上がりがつるっつる!
とてもしっとりするのでボディークリームもいらないくらいです。
思わず自分の肌に感動する、こんなスクラブは初めてです。
これをプレゼントされたら、とってもセンスがいいなぁと思います。(パチュリ・ラベンダー・バニラセレクト)
本当にすべすべになるボディスクラブ
ボディスクラブといえば「サボン」という位有名な商品。
以前プレゼントでいただいたことがあるのですが、本当にすべすべ、しっとりになります。
瓶にオイルとスクラブが入っていて、スクラブの粒々はマッサージするととっても気持ちがよく、素敵な香りに癒されます。
パッケージもおしゃれで、バスタイムがとっても贅沢な時間になります。
普段使いにするにはやや高価なので、またプレゼントしていただけたら嬉しいなぁと思います。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
もらえると嬉しいバスグッズ3位.シャワージェル
おしゃれなプレゼントの定番、シャワージェルが上位にランクイン。
シャワージェルはボディソープと同じ液体石鹼ですが、泡風呂をつくれるのが特徴。体を洗えて入浴剤にもなるシャワージェルは、まさにもらって困らないプレゼントです。
しかもシャワージェルは、中身がカラフルでパッケージもおしゃれ!デザインや香りを重視しているものが一般的なので、ギフト映えはバッチリ◎。
自分にはちょっとお高めのボディソープ。
優雅で特別な日の楽しみ。
彼からプレゼントしてもらえるのなら…うんと背伸びして、大人の香りと肌触りを感じるアイテムをおねだりしたいです。優雅な香りを身にまとわせて、何時もと違う大人なわたしを感じて欲しいから。
彼にマーキングされたような気持ちになるので、他の人にはプレゼント禁止でお願いします♡。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
ローズの香りに癒されるボディソープ
ロクシタンはフランスのブランドで、世界各国で親しまれているため大抵の百貨店にはお店があるブランドです。
オーガニックで人にやさしい商品が多く展開されています。香りの種類も沢山あります。
なかでもローズは定番のシリーズで、香り高く人気があります。
このボディソープはオイルが配合されていて、保湿効果が高くとても潤います。
ピンクのボトルはシンプルで可愛く、お風呂に置くだけでもテンションが上がります。
このボディソープを使った後は香りが続き癒されるので、もらえるととても嬉しいです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
夏の暑い季節にぴったりの香りでさっぱりバスタイムを楽しめる
ロクシタンは元々ハンドクリームをずっと愛用していて知っているブランドではあったのですが、ロクシタン=ハンドクリームのイメージが長年あって、他の商品をあまり知りませんでした。
ある時、たまたま友人からプレゼントでもらって、普段は甘い香りばかりを選んでしまう私にとっては新しい発見で嬉しかったです。
強すぎないシトラスの香りが夏にぴったりだと思います。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
もらえると嬉しいバスグッズ4位.石鹼/ボディソープ
女性へのプレゼントは「普段なかなか自分では買えないものを贈る」が鉄則。
500円以下で購入できる市販の石鹸しか使ったことがないという方も多いはずなので、オシャレな高級石鹸・ボディーソープはギフトのねらい目です!
入れ物もキュートなフレグランス感覚のボディーソープ
ハウスオブローゼはいろいろなブランドを扱うバスグッズ、スキンケアなどの専門店です。
プティビジューシリーズはボトルが可愛く、香りもスウィートな香りで若い女性から人気です。
このシリーズのボディソープはパワーストーンのローズクオーツのパウダーが入っているので、ラメのようにキラキラしています。
泡立ちがとてもよく、香りも残るのでフレグランス代わりに使うことも可能。
ボディソープ以外にもボディクリームやジェル、ヘアコロンなど同じ香りで展開しているので、詰め合わせのセットとして貰えるとさらにうれしいです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
無添加、ハンドメイド、環境にこだわるお店のボディソープ
MARKS&WEBの「ハーバルクリアボディソープ」は、ハーブの香りがとてもよく香るボディーソープです。
もともとMARKS&WEBは環境に配慮し、ハンドメイド、無添加にこだわりのあるお店です。
化粧品のように身体に直接つけるものに必要以上の添加物が入らない事にこだわるタイプなので、添加物を入れすぎないことに配慮した商品をもらえるのはとても嬉しいです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
乾燥肌さんにおすすめする、保湿力抜群の石鹸!
イタリア、フィレンツェにある”世界最古の薬局”と言われているサンタマリアノヴェッラ。代表的なものはオーデコロンですが、ソープにも同じエッセンスが用いられてるそうで、このアーモンドソープは、杏仁豆腐のような、甘いけど爽やかさもある、とにかく柔らかい香りが心地良い!
そしてこの箱もオシャレ!きっとプレゼントでこんなオシャレな箱の中が石鹸とは思わないかも。
香り、デザインだけでなく、超乾燥肌で液状のボディソープでは痒みが出ることの多い私が行き着いたこの石鹸は、とにかくサンタマリアノヴェッラの中でも一番保湿力が高く、3個入をいつも常備しているほどです。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

ナリス化粧品モイストボディーソープ
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|

あの有名ハイブランド”シャネル”の高級石鹸
シャネルの石鹸なんて、使ったことある人のほうが珍しいのでは?お値段は市販の石鹸約10個分ですからね…。
正直使い心地はお値段に比例していない気もするのですが、香りがとにかく強く、湯上りの自分の身体が愛おしくなるほど。付き合いが短く、何を贈ったらいいかわからないという方へのプレゼントにおすすめです!
「もったいなくて使えないよ~」という女性には、ルームフレグランスとして使うことをおすすめしてみてください。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
- セレクター 1
- セレクター 2

まるで宝石!レディーガガ様も虜になった綺麗すぎる石鹸
一瞬本物の鉱石だと思うほど、リアルで美しい石鹸です。どうやっても石鹸には見えませんよね。
サボンジェムには、本物の宝石のように輝く石鹸を多数揃えられています。あのレディーガガ様も愛用しているそう。
ギフトボックスのラッピングも可愛いので、女性へのプレゼントにぴったりです◎。あっと驚かせるプレゼントをしたい方は、サボンジェムの宝石石鹸を贈ってみては?
まるで宝石のような石鹸で高級感が漂います。
見た目は完全に宝石の原石のような石鹸です。
透明感もリアルそのもので眺めているだけでうっとりします。
自分で買うのはちょっと恥ずかしいけれど、誰かに贈られると大事にされている気分でうれしくなります。
収納されている箱も宝石が入っていそうな高級感を醸し出しているので、センスを感じます。正直使うのがもったいないと思わせてくれるぐらい美しいです。
開けた時にふわっと漂ってくる香りも最高にいいです。

ALL¥1,100円。フルーツアイスのような、ハーバリウムのような石けん
li’ili’i(リィリィ)は、ギフト石けんを販売するバスアイテムブランド。PLAZAや東急ハンズ、LOFTなどで置かれていることも多く、目にしたことのある方もいらっしゃるはず。
フルーツがぎっしり詰まった石鹸。今すぐかじりつきたくなるほど可愛いですよね♡
香りは結構強めです。ルームフレグランスとしてお部屋に飾っておくのも◎。
こんな女性へのプレゼントに |
|
---|
百貨店でもおなじみの入浴剤ギフト。税込2,000円以内でプレゼントできる!
バスタイムにこだわる私史上No.1入浴剤、ミネラルバスパウダー。日本発の老舗ボディケアブランド・イルコルポの大ヒット商品です。
普通なら入浴剤を入れたお湯に20分つかってようやく汗が出るくらいなのですが、10分で汗が止まらず。「通常の入浴の約3倍の発汗効果」という謳い文句は決して嘘ではなかった!
エステの施術でも使用されるイルコルポの本格派バスグッズ、”高価な贅沢品”というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
でもこちらのグリーティングギフト、なんと税込2,000円以内でプレゼントできちゃいます。百貨店クオリティなのにお買い得。
「身体の芯まであっためてくれて、代謝UPもできて、疲れも取れて、スリミング効果もあって、角質オフもできて…」と多機能にもほどがあるくらいなのですが、決して”器用貧乏ではない”ところが優秀!