彼女への誕生日プレゼント選びって悩みますよね。
< 2021年1月6日 修正・追記しました >
女性へ贈るプレゼントを選ぶのって、やっぱり難しいもの。
彼女の好みや欲しいものが分からなくなり、時間だけが過ぎていく…なんて方も多いはず。
普段から贈る相手の好きなファッションやブランド、レディースのトレンドなどを細かくチェックするのは大変なことです。
そこでこの記事では、20代前半の彼女がプレゼントされて喜ぶアイテムを幅広くご紹介していきます。
周りの友人の意見も参考に、20代の女子目線で「私だったらコレをもらえたら嬉しい」「最近SNSでコレが人気」というアイテムをセレクトしました。
ネット通販ですぐに購入できるものだけを厳選したので、お急ぎの方でも大丈夫ですよ♪
20代前半の彼女への誕生日プレゼントの相場・みんなの平均予算は?
*下記、今すぐプレゼント内売上を参照(~2021年1月)
20歳~22歳(大学生):10,000円~50,000円
学生とはいえど、アルバイトをしてそれなりの収入を得ている方がほとんどだと思います。平均予算は15,000円程。
もちろん、ファッション小物など、相場の10,000円に満たないものもあるので、そういったものをチョイスする場合は、食事や花と一緒にプレゼントすると良いですよ!
23歳~25歳(社会人):10,000円~80,000円
本物志向になりつつある20代前半の社会人へのプレゼントはお金がかかります…。平均予算は30,000円程。
とはいえ、あまりに高いものをプレゼントしてしまうと、彼女さんがお返しに困ってしまうと思いますのでほどほどに。
ネックレス
ネックレスはプレゼントとしての人気は圧倒的。彼からもらうネックレスはやっぱり一生モノ。
だからこそ普段使いしやすいデザインを選んであげてほしいです。ブランドにこだわりすぎて身に着けづらいモチーフを選ぶのはNG。
使ってもらえるか不安な方は、一粒系や華奢なアイテムを選んであげるといいですよ!
ブランドよりも品質重視なら
「ROLA アクアマリンネックレス」
4℃やティファニーなどの有名ブランドのジュエリーを贈るのも良いですが、定番すぎると「本当にちゃんと選んでくれたのかな?」と不安になる女性がいるのも事実。
また、SNSの流行とともに、定番ブランドのジュエリーのプレゼントが小ばかにされることも多くなってしまいましたよね…。
ということで私のおすすめは、知る人ぞ知るギフトジュエリーブランド「ROLA(ローラ)」のネックレス。
ブランドバリューを気にする方へのプレゼントには不向きですが、品質・デザインともに優秀ながらお値段はリーズナブルでねらい目です。
△私icoも愛用中。シンプルなので清楚系にも、ガーリーなお洋服にも合います。本当に可愛くて普段使いしやすいのでおすすめです。
△ギフトジュエリーブランドなだけあって、ラッピングが豪華なのも◎。
平日13時までに注文すれば当日に出荷してもらえるので、プレゼントを渡す日まで時間がない方にもおすすめ。
有名ブランドでは絶対にありえないコスパの良さです。

- アクアマリンネックレス
- ROLA
- 公式ショップで見る
ROLAのネックレスをレビューした記事▽

20代前半の彼女へのプレゼントにおすすめのネックレスを詳しくご紹介した記事▽

腕時計
女性へのプレゼントとして人気の腕時計。
腕時計はシーンや服装にあわせて使い分けるアイテムなので、何本か持っていても困りません。また、サイズを気にせず選べるのも◎。
どうしても定番のブランドから選びたくなってしまいますが、最近はおしゃれなブランドが続々登場しているので、せっかくなら他と被らない腕時計をプレゼントしてあげることをおすすめします。
シンプル&おしゃれな腕時計
Nordgreen「Infinity」
流行に敏感な20代前半の彼女には、これからブームが来そうなNordgreenの腕時計をプレゼントしてあげてほしいです。
ミニマルなフェイスでどんな服装にもマッチしてくれるので、毎日使ってくれること間違いなし。選ぶベルト次第ではお仕事でも使ってもらえると思います。
△Nordgreenの腕時計はシンプルながら洗練されていてすごくおしゃれ。リッチな質感で高見えします。ド定番ブランドのようにミーハー感が出ないのも◎。
△今や他のブランドでもマストになりつつありますが、ノードグリーンもしっかりベルト交換可能。コーデの雰囲気にあわせてベルトを変えたり、傷んできたら買い替えたりできるのはやっぱり便利です。
△ちなみに、ユニセックスブランドは「男性がつけるとなんか女子っぽい…」となりがちですが、メンズがつけてもカッコイイです。上の写真は私の彼氏が身に着けた写真。ペアウォッチにも最適です。

- Infinity グレー レザー 32mm
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
- Infinity一覧

- Infinity ゴールドメッシュ 32mm
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
- Infinity一覧


- Philosopher ガンメタル ガンメタルメッシュ 40mm
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
- Philosopher一覧

icoがノードグリーンの腕時計をレビューした記事▽

「今年は腕時計を贈ろうかな」と思った方はこちらの記事へ▽



美容家電
「定番のアクセサリーやバッグなどのプレゼントは去年までに渡しちゃってもうネタ切れ…」という方は、美容家電のプレゼントなんてどうでしょうか?
今ドキの最新美容家電は本当ににすごいですよ!数年前なら高額なお金を払ってエステに通わないとできなかったことが、今や家で手軽に出来てしまいます。
「美顔器とかデリケートなものを贈っても気まずくならないかな…?」という心配になる方もいるかもしれませんが、1年以上付き合っているなら気にしなくて大丈夫だと思います。私だったら普通に嬉しいです。
肌のむくみを気にしている彼女には
MTG「リファカラット」
MTGは、美意識の高い女性なら誰もが知っている美容&健康家電メーカー。中でも一番人気なのがこのリファカラットです。
@コスメのベストコスメアワードでは2016に殿堂入り。最近ではビックカメラなどの大手家電ショップにも並んでいますね。
効果の期待度が抜群に高く、顔だけでなく脚やバスト、ウエストなど全身に使えるのできっと重宝してもらえるはずです。
ロングヘアの女性には
Dyson「ヘアードライヤー」
ロングヘアの女性は、ドライヤーで髪を乾かすのに平均5~10分程かかるといわれています。
この時間がなかなかストレスなんです…。朝シャンは欠かせないという社会人の女性は特にだと思います。
そんな女性特有の悩みを解決するのが、ダイソンのドライヤー。風量がとても強いのですぐに髪を乾かせるのはもちろん、ツヤのある髪をキープできる優れものです。

- ヘアードライヤー
- Dyson
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
デスクワーク中心の社会人の女性へ
「目もとエステ」
目元マッサージャーは、PCやスマホの使いすぎが原因の目の疲れを和らげる優秀アイテムです。
エアと振動で目元をマッサージし、じんわりと心地よい温度で目元を優しく暖めてくれます。
パソコンと日々にらめっこしなくてはならないIT・事務係のお仕事をしている彼女への誕生日プレゼントにおすすめ。
- 目もとエステ
- パナソニック
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
忙しくて時間がない彼女には
フィリップス「電動歯ブラシ」
電動歯ブラシ界で一番人気の大手のフィリップス。
私も使っていますが、まるで手磨きのように柔らかな磨き心地と、抜群の洗浄力が魅力です。いろいろなモード切り替えができるのも便利です。
歯ブラシ部分は付け替え可能で、カップルふたりで使うこともできますよ。
乾燥肌の女性には
パナソニック「スチーマー ナノケア」
スチーマーは、顔に蒸気(スチーム)をあて、肌トラブルをケアする美容グッズです。
保湿効果はもちろん、血行促進やクレンジング効果、ストレス解消効果があるとされています。
「いつまでもキレイなままでいてほしい」という想いを込めてプレゼントしてあげてください。
- スチーマー ナノケア
- パナソニック
- Amazonで見る
美容家電が気になる方はこの記事でも探してみてください▽

オーダーメイドアイテム
機械式も選べる本格派。なのにリーズナブル
ルノータス「オーダーメイド腕時計」
ルノータスは、文字盤・針の色・ベルトの種類・ムーブメントなど、20万通り以上の組み合わせからオーダーメイド注文できるブランドです。
「腕時計を贈りたいけど、おりきたりなブランドは嫌だな…」と思っている方におすすめです。
日本製ということもあり、とても高品質です。なのに17,000円~とリーズナブルでプレゼントしやすいのが◎。
ただ、デザインによっては安っぽく見えるものもあるのでそこだけは注意(詳しくはicoが執筆したレビュー記事へ)。
△ちなみにメンズモデルもカッコイイです。ペアウォッチとしてプレゼントするのもアリ◎。
△ギフトボックスの他に、立派な革のボックスも無料で付属して届きます。

- オーダーメイド腕時計
- ルノータス
- 公式ショップで見る
ルノータスの腕時計が気になった方はこちらのレビュー記事へ▽

世界に一つだけの本革小物をプレゼント
JOGGO「オーダーメイド革小物」
財布やパスケース、キーケース、名刺入れ、ステーショナリーグッズなど、革小物をリーズナブルなお値段でオーダーメイドできる「JOGGO(ジョッゴ)」。
革の色やロゴのデザインなどを自由にカスタマイズしてプレゼントできます。
△ありそうでなかったカラーの財布もこのとおり。彼女の持っているバッグや好きなファッションの系統にあわせてカスタマイズしてあげてください!
△キーケースやパスケースも可愛い。名入れも可能です。
さきほどご紹介したルノータスと同じく、オーダーはすべてWEBで完結していて、デザインに悩まなければ5分くらいでパパっと注文できると思います。
上の写真のように、リアルタイムプレビューを見ながら好きな色を選んでカスタマイズします。
ギフトに力を入れているブランドなだけあって、ボックスやラッピングが豪華。
ラベルの部分には「designed by 〇〇(あなたの名前)」と記載されていて、オーダーメイドのプレゼントであることが一目で伝わります。
彼からJOGGOのアイテムをプレゼントしてもらえたら一生大事にしたくなります。

- オーダーメイド革財布
- JOGGO
- 公式ショップで見る
JOGGOについて気になった方によく読まれているレビュー記事▽

コスメ
【PR】
色白美肌に憧れる韓国好きな彼女に
ミシャ「BBクリーム UV」
BBクリームとは、下地から日焼け止め、ファンデーションの機能が一つにまとまった便利なコスメ。
朝忙しい時やサッとメイクを仕上げて出かけたい時など、時短コスメとして女子に人気のアイテムなんです!
そんな中、ミシャのBBクリームは手軽で使いやすいだけではなく、仕上がりやカバー力の高さも評判で普通にファンデーションとしても優秀。
ヒアルロン酸などの美容成分まで配合されているので、保湿効果もバッチリ◎。@コスメでは★4.8、クチコミ3187件とかなりの高評価を得ています。

- BBクリーム UV
- ミシャ
- 公式ショップで見る
美意識高めの彼女には、最高峰のデパコスを
POLA「ホワイトショットLX」
正直、POLA(ポーラ)のデパコスは高価で、毎回自分で買うにはちょっぴり勇気がいるのですが、だからこそプレゼントにはおすすめ。
ご紹介しているホワイトショットLXは、2019年5月に生まれ変わった話題の化粧水。保湿だけでなく美白効果も期待できるアイテムです。
△乳白色の少しとろみのあるタイプ。美白効果についてはすぐに実感しづらいですが、少量でもモチモチ潤ってくれる保湿力は感動ものです。

- POLA
- ホワイトショットLX
- 公式ショップで見る
同じホワイトショットシリーズの美容液「SXS」を紹介している記事。実際に使用して、効果や口コミをまとめています▽

プレゼントにおすすめのデパコスをご紹介した記事▽

【PR】
すっぴん美肌を目指すスキンケアLoveな彼女には
ミシャレボリューション「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス RX」
先ほどご紹介したBBクリームや、アイシャドウなどのコスメが有名なミシャですが、スキンケア用品も実力派。
特にこちらの導入美容液は、ミシャ独自の技術で生み出された”酵母発酵エキス”が配合され保湿力が高く、お肌がもっちりすると好評です。
また、「肌の調子が良い」「使うのと使わないのでは浸透力が違う」など効果を実感している口コミが多いなという印象。これってスキンケアや美活を続けていく上で大事なポイントだと思います!
ブースターとしていつものスキンケアにプラスできるので、プレゼントされてすぐに使えるしもらって困らないです!

- タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス RX
- ミシャレボリューション
- 公式ショップで見る
バッグ
バッグはプレゼントするとなると結構難しいですよね。女子って、バッグへのこだわりが強いので…。
仕事用のバッグや高価なブランド物ならなおさら、一緒にお買い物してプレゼントしてあげることをおすすめします。
サプライズでプレゼントするなら、ちょっとしたお出かけ用など、サブバッグとして贈るのはアリ◎。
20代前半の女性に人気のアイテム
マイケル マイケルコース「ショルダーバッグ」
ビジネスバッグの定番ブランドマイケルコース。通勤時にMKとロゴの入ったトートバッグを持つ女性をたくさん見かけますよね。
ロゴは控え目で上品、エレガントで高級感たっぷりなのに良心的なお値段なので、年齢問わず様々な女性が手にしています。
セカンドラインの「マイケル マイケルコース」は20代の女性に人気で、より手軽に手に入ります!お出かけ用やサブバッグとして丁度いいですね。
綺麗めなコーデにもカジュアルコーデにもバッチリ。
「今年はバッグを贈ろうかな」と思った方は、彼女へのプレゼントにおすすめのブランドをご紹介したこちらの記事へ▽

チケット・カタログ
「彼女への誕生日プレゼントがマンネリ化してきている」「二人で楽しめる、刺激になるプレゼントを贈りたい」といった方は、旅行のチケットや体験型カタログをプレゼントしてみては?
付き合いが長い・同棲生活が長く続いているカップルは正直贈るものもなくなってくると思うので、思い出をつくるきっかけになるプレゼントは重宝するはず。
普段、なかなかふたりの時間をとれない忙しいカップルにもおすすめです。
温泉旅行をプレゼントするなら
EXETIME「温泉・体験型カタログギフト」

EXETIME(エグゼタイム)では、日本全国にある旅館やホテルから、好きな施設を選んで利用できる温泉旅行カタログを購入可能。
6,000円~10万円overまで、さまざまなプランが用意されていて、予算にあわせて選びやすいです。
ホテルの最上階での食事や、世界有数の高級旅館での宿泊など、普段なかなか味わうことの出来ない体験をふたりで満喫してみてはいかがでしょうか。
リラックスが必要な社会人の彼女へのプレゼントに。

- カタログギフト
- EXETIME
- 公式ショップで見る
EXETIMEのカタログギフトを実際に取り寄せてレビューした記事▽

趣味がないと嘆く彼女への誕プレに
Sow Experience「総合カタログRED」
日本の体験型カタログギフトの立役者として知られる「Sow Experience(ソウ・エクスペリエンス)」。
ラフティングなどのアウトドアや、スノーケリング、パラグライダーなど、普段なかなか体験できないことがセレクトされています。
もちろん、フラワーレッスンやスパ・エステなどのインドア系も充実していますよ。
「カタログギフトをプレゼントしようかな」と思った方はこちらの記事へ▽

財布
財布は離さず常に持ち歩くもの。
そんなことから、財布のプレゼントは「いつも傍にいるよ」という意味があるそうです。まさに、実用性だけでなくロマンチックな面も併せ持つプレゼントです。
長財布か短財布かは、人によって好みが分かれる部分なので、特に不満を言っていなければ今使っている財布と同じタイプをプレゼントすると良いですよ(最近小さめのバッグが流行っているので、サブとしてコンパクトウォレットをプレゼントしてあげても喜ばれると思います!)。
お仕事を頑張っている新社会人の彼女へ
Furla「BABYLON(二つ折り財布)」
小銭入れも出し入れしやすく、しっかり入る形でカードの収納力も抜群。使い勝手も良いデザインの二つ折り財布です。
小さめバッグに合わせてTコンパクトな財布が流行している今、長財布から乗り換えるという方でもすんなりと移行でき使いやすいと思います!
フルラは20代以降の女性から圧倒的な支持を得ている定番ブランドで、新社会人で持っていても嫌味がありません。
小銭入れやカード、お札の収納力をしっかりチェックして選ぶのがポイントです!
- 二つ折り財布 BABYLON
- Furla
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
彼女へのプレゼントにおすすめのレディース財布ブランドをご紹介した記事▽


流行に敏感なイマドキ女子が喜ぶ誕プレグッズ
おしゃれな写真をインスタにUPしている彼女へ
オリンパス「ミラーレス一眼カメラ」
インスタアップを趣味としているなら、綺麗に撮れる一眼カメラをプレゼントすると絶対に喜ばれます!
おすすめは、とにかくレトロなデザインが人気のオリンパス。持ち物のデザインにこだわるおしゃれ女子から圧倒的な支持を得ています。
コンパクトで持ち運びしやすいので、友達とカフェに出かけたり、お出かけが好きな彼女にもおすすめです。
新しい趣味が見つかったり、カップルで挑戦すればマンネリ打破にもつながりそう!
【PR】おしゃれなワイヤレスイヤホン
Happy Plugs「AIR 1」
絡まりやノイズから解放される、完全ワイヤレスのイヤホンです。
ワイヤレスイヤホンって、かっこいいものはあっても可愛いものは少ないんですよね…。その点Happy Plugsはピンクやマーブルなど、可愛いデザインが豊富。
「便利なのはわかるけど、有線のほうが可愛いのが多いから」という理由でワイヤレスに手が出せていない方もいると思うので、こちらをプレゼントしてあげたらきっと喜ばれると思います!
△ブランドより、本モデルを提供いただきました。本体も充電器ケースも、エレガント×モダンなデザインで想像どおり可愛い♡音質がよく、安定性もあってすごく使いやすいです。
デザインだけでなく、機能性も優秀です。
BLUETOOTH 5.0に対応し、最長14時間再生(丸1日いけます)、マイクが両耳に搭載、汗や雨に対応した防滴仕様。
14種類のタッチコントロール機能がついていて、イヤホン側での音量調整はもちろん、音楽の再生/停止、着信、siriなども扱えます。
△ホワイトも提供いただいたので、私は彼氏とペアで使っています。お揃いでプレゼントするのもアリですね◎。
同じくらいの機能性を持ったイヤホンは他にもたくさんありますが、おしゃれなデザインを併せ持ったものはなかなか見つからないもの。
通勤中に音楽を聴いている彼女や、ランニングやジムなど運動が好きな女性への誕プレにおすすめです。
(公式クーポンコード「A8HAPPY」で20%OFF・送料無料になるとのこと。下記リンク先の公式ショップでのみ使用可能。)
まだ持っていない彼女にプレゼントして、その便利さを教えてあげてください!

- ワイヤレスイヤホン AIR 1
- Happy Plugs
- 公式ショップで見る
木製雑貨
「マンネリしすぎて、何を渡したらいいかさっぱりわからない…」という方は、女子が大好きな木製雑貨をプレゼントしてみては?
北欧雑貨やインテリア、DIYが好きな彼女への誕プレに。ギフトとして変わり種ではあるのですが、気軽に渡せる木製雑貨は結構おすすめです。
木製雑貨専門店の逸品を
Hacoa「北欧風の木製グッズ」
数ある木製雑貨のお店の中でも、プレゼントに選びやすいのがHacoa(ハコア)。
お値段は少し高めではありますが、その分クオリティが高いです。プレゼント向きの商品も結構ありますよ!
△社会人の彼女には、木の可愛いビジネス小物なんていかが?名入れできるものも豊富で、特別感はばっちり◎。
△高級ペンなんかももらえると鉄板で嬉しいアイテム。事務職の彼女への誕プレにおすすめ。

- 北欧風の木製グッズ
- Hacoa(+LUMBER)
- 公式ショップで見る
木製雑貨をプレゼントしようとしている方によく読まれている記事▽
