【ピアス】彼女や女友達の誕生日プレゼントに!人気ブランドTOP17

記事監修・取材協力
ico/20’s今すぐpresent編集長
ギフトメディア・今すぐpresent編集長。元アパレル、ジュエリー店勤務。日々様々なギフトに接しています。おしゃれが大好きで、休みの日は雑誌やインスタを見るか気になるお店を巡っていることが多いです。腕時計集めが趣味の自称腕時計マニア。
栃原真緒/30’s元ジュエリー販売員
大手宝飾品メーカー・As-meエステール株式会社(ミルフローラ、エステール)にて販売の経験を積んだのち、ハワイアンジュエリーショップ・Laule’aで店長を務める。現在は退職し、販売の経験を活かしてジュエリーの魅力を伝える活動をしている。好きな色石はラリマー、アメジスト。
はち/20’sモデル
札幌の被写体モデル。普段はサブリエで働くエステティシャン。K-STYLE9月号景写少女掲載/広告モデル/個展「はち展」開催。好きなブランドはsnidelとJEANASIS。お笑い鑑賞が趣味。
yasuha/30’sモデル
北海道・札幌を中心に活動中のフリーランスモデル。165cm/ファイナンシャルプランナー/freelance model/泣きぼくろ2つ
誕生日プレゼントとして女性へ贈る「ピアス」をお選びですか?

《2022年3月22日追記・修正しました》
ピアスは”重すぎず軽すぎずな贈り物”として、彼女や女友達への誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントに大人気。
ネックレスや腕時計などとは違い、1万円程でも可愛いものを選べます。あまり予算がなくても女性を喜ばせることができるのが嬉しいですよね!
ただ、ピアスはモチーフやブランドの種類が多く、相手の好みにあわせてうまく選ぶのが難しい…。
ということで今回、女性200名へ「もらえると嬉しいピアス・ブランド」を徹底アンケート。リアルな結果をもとにして作成した、女性への誕生日プレゼントに人気のピアスブランドTOP17をご紹介してきます!

*この記事は、今すぐpresent編集部が実施したアンケートの結果をもとに作成しています。
- 内容:プレゼントでもらえると嬉しいピアスブランドBEST1を投票しよう!
- 対象:女性(年齢問わず)
- 参加人数:148人
- 実施期間:2020年11月24日~12月6日
- アンケート方法:公式Twitterアカウントで投票キャンペーンを開催し、WEBアンケートを実施(実際の投票ページはこちら)
- ランキング順位決定方法:1投票=1ポイントとし、ポイント数の大きい順に順位付け
- 内容:プレゼントでもらえると嬉しいピアスBEST3を教えてください!
- 対象:女性(年齢問わず)
- 参加人数:52人
- 実施期間:2020年9月7日~9月21日
- アンケート方法:クラウドソーシングサービスで一般女性を募り、WEBアンケートを実施(一部インフルエンサーへの直接依頼)
- ランキング順位決定方法:BEST1=3ポイント、BEST2=2ポイント、BEST3=1ポイントとし、ポイント数の大きい順に順位付け
ジュエリー販売の経験を積んだ”プロ”へ記事監修を依頼しました!

大手宝飾品メーカー・As-meエステール株式会社(ミルフローラ、エステール)にて販売の経験を積んだのち、ハワイアンジュエリーショップ・Laule’aで店長を務める。現在は退職し、販売の経験を活かしてジュエリーの魅力を伝える活動をしている。好きな色石はラリマー、アメジスト。
POINT1.まず、いくらくらいのピアスをプレゼントすればいいのかを確認しよう

「ピアスのプレゼントっていくらくらいが妥当?」とお悩みの方も多いと思います。ということでまずは、ピアスのプレゼントの予算・相場を確認しましょう。
下記は、今回実施したアンケートで選ばれたアイテムの平均金額を算出したデータです。
10代の女性へ(高校生・大学生):8,000円~10,000円
ピアス・イヤリングは他のアクセサリーと比べてお値段が安めということもあり、高校生や大学生にも人気のプレゼントです。
ズバリ平均予算は1万円以内。ピアスなら、1万円もあればイマドキのブランドから十分選べます。
最近は有名ブランドにこだわらないプチプラアクセサリーも人気です。普段使いしやすいデザインを選んであげると良いですよ!
20代の女性へ(大学生・社会人):13,000円~15,000円
ピアスは値幅がそこまで激しくないので、年齢に応じてガクンと予算があがることはないようです。
ただし、20代の女性はだんだんと本格派になっていくもの。品質がチープすぎるものは避けたほうがベター。
30代以降の女性へ(社会人):28,000円~30,000円程
30代以降の大人の女性には、しっかりとした品質のピアスをプレゼントするのがおすすめ。
3万円以内の予算であれば、ハイブランドのピアスも狙えますよ。
もちろん、女友達へ贈る場合はお返しに困らないくらいの金額でプレゼントしましょう。
人気ランキング発表前に、プレゼントにおすすめのピアスブランドBEST4をご紹介!
「定番すぎるブランドよりも、”センスのいいブランド”からプレゼントを選びたい」「コスパを重視して選びたい」という方も多いと思います。
ということで人気ブランドランキングを発表する前に、元ジュエリー販売員の今すぐpresent編集長が厳選したピアスブランドBEST4をご紹介します!
BEST1.ROLA(ローラ)

品質&コスパ重視で選ぶならココ。本物だけを揃えるメイドインジャパンギフトジュエリー
女性へのプレゼントに特化したギフトジュエリーブランド「ROLA(ローラ)」。メイドインジャパンならではの品質とデザイン性が魅力のブランドです。
正直、知名度は他のブランドに比べると高くないのですが、K10以上の本格ジュエリーをどこよりもコスパ良くプレゼント可能。1万円以内でもかなり本格的なピアスを選べます!
予算が限られている方は特に、有名ブランドにこだわりすぎて安いデザインを選んでしまうくらいなら、ROLAで”本物”を選んでプレゼントしてあげたほうが絶対に喜ばれると思います。
予算の目安 | 8,000円~3万円程 |
---|---|
最低価格 | 6,580円程~ |
年代 | 全年齢 |
系統 | 国産ブランド・ギフトジュエリー・清楚・王道・高品質 |
公式ショップ | 商品ページ
![]() |
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
入店しやすさ | (オンラインショップ専売) |
知名度 | ★★☆☆☆ |
プレゼント感 | ★★★★★ |
おすすめポイント | 高品質な本格ジュエリーが良心的な価格で手に入る。ギフトジュエリーならではのラッピングやボックスデザインが豪華。全商品送料無料。 |
---|---|
注意ポイント | 実店舗がなく、オンラインショップ限定のため実物を見て選べない(その分価格が安いのはメリット)。 |


特徴1:高品質&トレンドライクな本格ジュエリーをリーズナブルなお値段で
ROLAはK10以上を中心にライナップする本格ジュエリーブランド。でも、オンライン専売で展開しているためか、他よりも圧倒的にリーズナブルなんです!
知る人ぞ知るブランドという立ち位置ですが、無理をして有名ブランドにこだわりチープなものを選んでしまうくらいなら、ROLAの今っぽい本格ジュエリーをプレゼントしてあげたほうが喜ばれると思います。


特徴2:ギフトジュエリーブランドならではのきめ細かな対応が◎。
無料で付属するラッピングも高級感があって可愛い。プレゼントにはもってこい♪
透明のジュエリーケースは婚約指輪のケースみたいで、開ける前からドキドキしちゃうようなデザイン。プレゼント映えは間違いなしです。
また、平日の13時までに注文すれば当日に出荷してもらえるので、渡す日まで時間がない方でも大丈夫です。

【recommend!】おすすめはスーパーキュービックジルコニア ピアス
大人っぽい揺れるピアスをプレゼントしたい方には、ROLAのスーパーキュービックジルコニアピアスがおすすめ。
耐久性の高いK18素材ですし、とジルコニアのキラキラ具合が高級感たっぷりで素敵なんです…!
フックの部分は長すぎず短すぎずな万人受けタイプ。動きのあるピアスはやっぱり目を引きますよね♡。
他ブランドだったら3~4倍の値がついててもおかしくないほど品質が良く、まさしくコスパ抜群です。

- K18YG スーパーキュービックジルコニア ピアス
- ROLA
- 公式ショップで見る

【recommend!】トレンドのアクアマリンピアスも可愛い♡
女性なら誰もが憧れるアクアマリンのピアス。0.70ctの大粒のアクアマリンが高級感たっぷりで、地金は耐久性の高いプラチナ900を採用した贅沢&本格ジュエリーです。
小ぶりでシンプルなデザインなので、どんなファッションにも合わせやすく、職場にだって身につけていけます♡。

- Pt900 アクアマリン ハートピアス
- ROLA
- 公式ショップで見る


さりげない雰囲気だけどしっかりアクセントにもなってくれるのが◎。ブルーは季節問わず取り入れることができるカラーなので、年中重宝してもらえるはず♡。
凛としたキレイな女性には最初にご紹介したジルコニアのピアス
を、可愛らしいお顔をした女性にはアクアマリンのピアス
をプレゼントしてあげてください!
ROLAのピアスをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://jewelry-rola.jp/
BEST2.ニューヨークからの贈り物


“世界最高峰のジュエリーが集まる街”より洗練されたジュエリーが届く
日本では絶対に手に入らないジュエリーがNYから届く「ニューヨークからの贈り物」。
どれも1万円~2万円台とリーズナブルながら、New York Exceptional Cutという同ブランドオリジナルの手法でつくられたジュエリーは、まるで高級ジュエリーのよう。
「数百万円の天然ダイヤモンドと比較してもひけを取らない」とブランドが自信たっぷりに掲げているくらいですから、”本物”をプレゼントしたいならチェックしておきたいブランドです。
予算の目安 | 1万円~2万円程 |
---|---|
最低価格 | 9,300円程~ |
年代 | 全年齢 |
系統 | 海外・シンプル・洗練・高級感 |
公式サイト | 商品ページ
![]() |
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
入店しやすさ | (オンラインショップ限定) |
知名度 | ★★★☆☆ |
プレゼント感 | ★★★★☆ |
いいところ |
日本未発売で特別感アリ。ストーンのカットにこだわっていて高級感たっぷり。そして金属アレルギーフリー◎。 |
---|---|
注意ポイント |
オンラインショップ専売のため、実物を見て選べない。 |


特徴1:ニューヨークから直接届くジュエリー
その名の通り、ニューヨークからの贈り物のジュエリーはNYから直接届きます。日本の実店舗では絶対に買えません。
NYといえば、あのティファニーを生んだ街です。そんな世界のジュエリーの中心地ともいえる街で作られるジュエリーを直接日本に届けてもらえるなんて贅沢。
海外の風を感じることができる贈り物というのもロマンチックですよね♡。サプライズのプレゼントにぴったりです。

特徴2:1万円台でも数百万円の天然ダイヤモンドの輝き!?
こちらのピアス、なんだか手の届きそうにないハイジュエリーに見えませんか?
というのも、ニューヨークからの贈り物のジュエリーは「数百万円の天然ダイヤモンドとの差を肉眼で認識できない」とブランド自身が豪語するほどの仕上がりが特徴。「New York Exceptional Cut」という特別なカット技術で加工し、高級感のある輝きを実現しているんだそう。
でも実は人工石を使用しており、1万円台でも購入可能なんです!プレゼントしてあげたら「これいくらしたの…?」ってびっくりされると思います。


特徴3:2重のギフトボックスと英語で書かれた証明書が高級感を演出
ギフトボックスはこんな感じで2重になっていて豪華。
また、この価格帯では珍しく、しっかりとした品質保証書も付属します。ストーンのカットやクラリティ、カラーなどの詳細が書かれていて本格的ですね。ギフトとしての特別感に貢献してくれそう。
「特別感で勝負したい」「他と被らないピアスをプレゼントしたい」ということなら、一度公式ショップを覗いてみるといいと思います。

【recommend!】おすすめはトリロジーフープピアス
2万円以内でプレゼントを探している方におすすめなのが、こちらのトリロジーフープピアス。
左右合計6石/1.2ctという見た目にも贅沢すぎるピアスがこの価格で買えるなんて驚きです。
豪華なピアスではありますが、小ぶりなフープピアスなので普段使いしやすいのが◎。オンオフ問わず使ってもらえるピアスです!

- トリロジーフープピアス
- ニューヨークからの贈り物
- 公式ショップで見る


「数百万円の天然ダイヤモンドとの差を肉眼で認識できない」というワードが気になり私も先日購入しました。最高評価のトリプルエクセレントの婚約指輪(写真右)と並べても遜色ない、透明感のある輝きが本当にすごいです。
たしかにこの輝きは、20代の私の財布では到底買えないハイジュエリーに近いものを感じます。大ぶりのストーンでも全然安っぽく見えないですね。
高級感があってキレイめではあるのですが、カジュアルなコーデにもあわせやすく、普段使いしやすいのも気に入っています。
ちなみにNYから直接発送といっても、送料無料・約5日で到着ほどで到着しましたよ!(日付指定も可能でした)


「顔周りに高級アイテムを持ってくるとおしゃれに見える」なんていいますが、コレはまさにそれ。シンプルなファッションでも洗練された印象に早変わり♡。
アレルギーフリーの素材でできているので、金属アレルギーの方へのプレゼントにもおすすめです。

- トリロジーフープピアス
- ニューヨークからの贈り物
- 公式ショップで見る
ニューヨークからの贈り物のピアスをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://www.giftfromny.com/
BEST3.yuzen(ユゼン)


ペアでも6,000円以内◎。本物のシルバー素材を使ったハンドメイドピアス!
本物のシルバー素材「silver925」が使用されているにも関わらず、驚くほどリーズナブルでコスパ最強なブランド。
しかも、すべてのジュエリーが職人さんのハンドメイドだから、大量生産では難しい“温かみのあるジュエリー”手に入るんです。
一番お安いデザインは、3,000円内で買えてしまう(!)のでペアで揃えるのもおすすめ◎。
予算の目安 | 3,000円~5,000円程 |
---|---|
最低価格 | 2,900円程~ |
年代 | 全年齢 |
系統 | シンプル・繊細・シルバー |
公式サイト | 商品ページ
![]() |
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
入店しやすさ | (オンラインショップ専売) |
知名度 | ★★☆☆☆ |
プレゼント感 | ★★★★☆ |
いいところ |
本物のシルバーアクセが超お手頃。ハンドメイドで特別感もある◎ |
---|---|
注意ポイント |
デザインの種類は少なめ。 |


特徴1:手作業ならではの唯一無二のデザインで特別なギフトに♡。
yuzenのジュエリーは全て職人さんがハンドメイドで作ってくれます。(その分、オーダーより7営業日前後で制作・発送となるため、余裕をもって注文する必要はありますが…。)
手作りのジュエリーは一つひとつ表情が違ってくるので、特別感があってギフトにぴったり。
皆もそのコスパの良さに気づき始めたのか、Sold Outのデザインもいくつかあるので、早めにチェックするのがおすすめです…!


特徴2:大事に育てたくなるシルバー素材!
実は、黒ずみしてしまうというデメリットがあるシルバー素材。といっても布で拭いたり、きちんとお手入れしていれば問題ありません。
また、多少の傷も味も経年劣化として、自分だけのジュエリーに育てていくのが醍醐味でもあるんです。
そんな風に愛着を持って、長く愛用してもらえるのって贈る側も嬉しいですよね!


特徴3:パートナーへ贈る方も多い!ユニセックスブランド
繊細でミニマムなデザインが魅力のyuzenは、男女問わず身に着けられるユニセックスなジュエリーブランドでもあります。
手頃な価格帯ながら、素材とデザインにこだわっているのでペアで身に着けても安っぽい感じが一切なし。レビューをみてもパートナーへのプレゼントに購入したという声をちらほら見かけますよ!
カップルお二人が納得できるようなピアスをお探しならyuzen一択。


【recommend!】おすすめはSILVER EAR CUFF “TSUCHIME 004”
ギラギラしないマットな質感がオシャレな「槌目(つちめ)デザイン」のイヤーカフ。
何ともいえない儚げな色味が好きすぎて、個人的に激推ししているんですが…!女性ならきっとこの可愛さに共感してくれるはず。
イヤーカフはここ最近トレンドですし、ピアスとの重ね着けも楽しめます◎。

- SILVER EAR CUFF “TSUCHIME 004”
- yuzen
- 公式ショップで見る
yuzenをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://yuzen-official.com/
BEST4.sowi(ソーイ)

知る人ぞ知るお店のこだわりのジュエリーを選びたいならココ
sowiは「世界とあなたをつなげるジュエリー」を構想するジュエリーブランド。タイに自社工場を持ち、素材にこだわった高品質なジュエリーをリーズナブルな価格で揃えています。
普段使いしやすい大人ジュエリーもありつつ、他では選べないようなものも多くあります。センスいい!と彼女に褒められるプレゼントを選べるはず。


特徴1:天然石の魅力を邪魔しない、繊細なジュエリーデザイン。
繊細なデザインで、”天然石の美しさ”を活かしたデザインが魅力のsowi。
天然石それぞれの輝きや色彩を魅力を邪魔しないよう、石と向き合うところからジュエリー作りをスタートしているんだそう。
実際、天然石に対するこだわりが強い女性のファンも多いです。一生大切に長く愛用してもらえる、そんなジュエリーが見つかるはず。


特徴2:本物のジュエリーを手の届きやすい価格帯で
天然石のジュエリーにこだわったブランドということで、高価なイメージを持つ方も多いかもしれませんね。
しかし、sowiのジュエリーは「20代~40代の女性に手頃な価格で本物のジュエリーを楽しめるように」という想いのもと作られています。
自社工場で一貫してジュエリーを生み出すブランドならではのコスパ。ジュエリー好きのおしゃれな女子がsowiに集う理由はまさしくここにあります。


特徴3:いつもと雰囲気が異なる季節のコレクションも魅力!
sowiでは、季節ごとに発表されるコレクションをチェックするのも楽しみの一つ。
繊細でナチュラルな雰囲気はそのままに、エキゾチックな雰囲気がプラスされたりと、通常のコレクションとはどこか違ったジュエリーが手に入ります。
より特別感のあるジュエリーが手に入るので、贈る方の雰囲気に合うものがあれば是非選んでみてください!

【recommend!】おすすめはレースフープピアス
洗練された繊細なデザインが得意なsowiは、ストーンなしのシンプルなデザインだって超優秀。女子が使いやすい華奢デザインが豊富です◎。
おすすめのレースフープピアスも、ゴールドの素材だけで魅せるジュエリーとなっています。
小ぶりでオンオフ両用で使えるピアスは女子ウケ抜群!「重いと思われたくない…」という方や、女友達への誕プレにはシンプルなものがおすすめです。

- レースフープピアス・ラウンド【K10YG/K18YG】
- sowi
- 公式ショップで見る


目立ったカラーがない分、仕事にもつけていきやすいのが◎。
こういったシンプルだけどこだわりの詰まったジュエリーをプレゼントしてもらえると、センスいいなって思っちゃいます。
sowiをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://www.sowi.jp/
いよいよ「女性への誕生日プレゼントに人気のピアスブランドTOP17」発表!
それではお待ちかね、アンケート結果をもとにして作成したプレゼントに人気のピアスブランドを1位~17位まで発表していきます。
それぞれ、ターゲット年齢層・系統・ブランドイメージ、特徴と魅力、おすすめのピアスを解説しておりますので、是非プレゼント選びの参考にしてください!
1位.Tiffany & Co.(ティファニー)
恋人へのプレゼントに選ばれている憧れブランド
ティファニーは「一生に一度は彼から貰っておきたいアクセサリーブランド」とまで言われているロマンチックなブランド。
自分用に買うというよりは、恋人に贈る&恋人からプレゼントされる、いわゆるギフトジュエリーの印象が強いです。
何度もブームを巻き起こしていますが、近年はドラマ「せいせいするほど、愛してる」で武井咲さんが着用したことでティファニー人気が再熱。若い子からの知名度も高いです。
予算の目安 | 5万円~10万円程 |
---|---|
最低価格 | 19,800円程~ |
年代 | 全年齢 |
系統 | カップル・定番・豊富なラインナップ |
公式サイト | 商品ページ、店舗情報 |
販売ショップ | Amazon、楽天市場、Yahooショッピング |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
入店しやすさ | ★★★☆☆ |
知名度 | ★★★★★ |
プレゼント感 | ★★★★★ |
いいところ |
シンプルからモチーフ系まで幅広いラインナップで選びやすい。プレゼントの特別感を演出できる。 |
---|---|
注意ポイント |
人気のデザインを選ぶと被ることがある。 |

特徴1:豊富なラインナップ
ティファニーは本当に種類豊富です。
シンプルなモチーフからハイセンスなデザインまで、幅広くラインナップされています。ティファニーのピアス一覧を見て、「欲しいものがない」と嘆く女性はおそらく一人もいないでしょう。
価格帯も1万円台から100万円を超えるものまで幅広いです。
特徴2:これから何十年も楽しめるデザイン
流行り廃りなく楽しめるデザインが多いのも魅力のひとつ。オープンハートなど、ロングセラー商品は数えきれないほど。
一目でティファニーだとわかる個性的なデザインも多いのですが、決して「あのとき流行ったやつね」とはならないのが本当にすごいです。
プレゼントで贈る際にも、きっと大事に長くつかってもらえると思います。
特徴3:長く使えるピアスをプレゼントするなら3万円以上の予算が必要
特別なプレゼントとして選ばれることの多いティファニーのピアスは、他と比べるとお値段は高め。1~3万円台のリーズナブルなラインナップはスターリングシルバー(≒シルバー925)が中心です。
本格的なピアスをプレゼントしようと思ったら3万円以上の予算を用意する必要があるでしょう。
「プレゼントにはシルバーNG」と言っているわけではありません。ただ、いくら優れたシルバーとはいえ、特有の硫化反応により長く使うと錆びてしまうため、こまめなお手入れが必要となってしまいます。
Tiffany & Co.のピアスをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://www.tiffany.co.jp/
Tiffany & Co.のピアスの最新ラインナップを見る▼
2位.Dior(ディオール)
フランス発!全女子が憧れる、はじめてのハイブランド
DIORのコンセプトは「エレガント」。
1946年創業から変わらず、エレガントで素敵なアイテムを作り出しています。
「DIOR」のロゴデザインをメインにしたアクセサリーも多く、ピアスやイヤリングで華やかさを出したい女性達に人気。
一方で、お花のモチーフやシンプルなパールと組み合わせたピアスなども展開されています。ひと目ではDIORとは気付かないような控えめで上品なアイテムは、贈り物にもおすすめです。

特徴1:ラグジュアリー感はありつつ、普段に取り入れやすいデザイン。
ラグジュアリーなハイブランドながら、意外にもカジュアルで普段使いしやすいピアスを展開しているのが特徴です。
ディオールらしいエレガントな品格を携えながら、遊び心のあるエッジの利いたデザインで存在感を放ちます。
カジュアルといっても、安っぽさは一切ありませんのでご安心を。ボリューム感のある華やかなデザインで、コーデのアクセントとして大活躍なピアスが見つかるはず。

特徴2:上品なパールをカジュアルに落とし込むのが上手
Diorでは特にパールのジュエリーが豊富です。一般的にはパールジュエリーと聞くと、上品で落ち着いた印象とイメージする方が多いはず。
でもディオールのパールピアスは、女性らしさをキープしつつポップで華やかだから、デニムなんかにもバッチリハマっちゃうデザインなんです。
女性らしさは忘れずに、ポップでカジュアルな要素を加えたデザインはトレンドを追いかけるイマドキ女子に大ヒット。

特徴3:ハイブランドだけど、頑張れば手の届く価格帯が◎。
女性なら誰もが知る有名ブランドということで、お値段も高そうなイメージですが、コスチュームジュエリー(※)として展開されているピアスですと、3万円台で購入できるものもちらほら。
(※ハイブランドは高級なファインジュエリーと安価なコスチュームジュエリーに分かれることが多いです)
デザイン的にドンピシャな、20代女性にも贈りやすい価格帯のピアスも多いですよ。
Diorのピアスをプレゼントするならコレがおすすめ!
- icoがセレクトSource:https://www.dior.com/
3位.CHANEL(シャネル)
特別な誕生日にしたいなら。ハイジュエリーに目が無いゴージャスな女性に
言わずも知れた有名ハイブランド「シャネル」。シャネルというと財布やバッグのイメージが強いですが、アクセサリー取り扱っておりピアスもゴージャスでセンス抜群。
当たり前ですが、ピアスでも安くて5万円程とかなり高価です。その分これ以上ない特別感を演出できますね。ハイブランドが好きな大切な彼女や妻への誕生日プレゼントに。
予算の目安 | 5万円~10万円程 |
---|---|
最低価格 | 4万円程~ |
年代 | 20代後半・30代・40代・50代以上 |
系統 | 高級・ハイセンス |
公式サイト | 商品ページ、店舗情報 |
販売ショップ | Amazon、楽天市場、Yahooショッピング |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
入店しやすさ | ★☆☆☆☆ |
知名度 | ★★★★★ |
プレゼント感 | ★★★★★ |
いいところ |
どれもハイセンスで、ゴージャスなデザインのネックレスばかり。誰もが知っている王道ブランドなので、特別感を演出しやすい。 |
---|---|
注意ポイント |
いかにもブランド物といった派手めなモチーフが多い。お値段が簡単には手が出せない。 |

特徴1:キュートとエレガンスを兼ね備えた至極のジュエリー
シャネルは女性らしい可愛らしさと、高級感漂う品格のあるデザインが魅力です。
デザインには遊び心があり、ジュエリーひとつひとつにドラマを感じさせるものばかり。ドレッシーなアイテムは目を見開くほどのインパクトがあります。
そして、トップブランドを誇る贅沢な作りとボリューム感は圧倒的。シャネルのピアスをもらって残念がる女性はおそらくいないでしょう。

特徴2:他を寄せ付けないブランド力
誰もが知るブランド、シャネル。世界中の人が知るトップブランドということで、お値段ももちろん一流です。
誰もが知っているけれども、誰でも身に着けられるブランドではありません。だからこそ、身に着けたときに感じる幸福感は格別。
誕生日や記念日にプレゼントしてあげると、思い出が一層色濃く残ることでしょう。

特徴3:最先端のトレンドを盛り込んだピアス
シャネルは世界の流行を生み出していくパワーブランド。
シャネルの提案するトレンドスタイルとして、片側の耳だけに纏うアシンメトリーや、視線を惹きつける重ね付けなどがあります。
これまでのスタイルにとらわれない斬新で新しいアイテムは、ファッショナブルな女性へのプレゼントに最適です。
CHANELのピアスをプレゼントするならコレがおすすめ!
- ico、栃原真緒がセレクトSource:https://www.chanel.com/
CHANELのピアスの最新ラインナップを見る▼
はじめまして、プレゼントセレクターのicoです。
某有名ジュエリー店に勤務していた経歴を活かして、「特に人気だったのはこのモチーフ」「私だったらコレ欲しい」というピアスを徹底解説します!