大切な彼女や奥さまが喜ぶ誕生日プレゼントって?
≪2020年6月4日 追記・修正しました≫
30代の彼女や妻への誕生日プレゼント選びは本当に難しいですよね…。
「欲しいものがどんなものかすら分からない」「本格派の30代の女性にいくらくらいのプレゼントを渡せばいいんだろう」と悩んでいる方、沢山いらっしゃると思います。
そこで今回、30代の女性から喜ばれる”ずっと大切に使い続けたくなるようなプレゼント”を一挙にご紹介していきます。
30代の女性への誕生日プレゼントの相場はいくら?平均予算はこちら!
まずは「30代の彼女or妻にいくらくらいの誕生日プレゼントを渡せばいいんだろう」という疑問を解決しましょう。
一般的に、30代の女性へのプレゼントの予算は10,000円~50,000円前後が相場とされています。
しかし、贈るものによっては相場以下のプレゼントでも十分喜ばれることもありますし、逆に相場以上に高いものをプレゼントしても喜ばれないこともあります。
要は、贈る相手が”もらって嬉しいもの”をプレゼントできれば金額なんて関係なし◎。
相手の趣味や好きなブランド、ファッションなどをリサーチしてみて、それぞれに関連した商品の中で30代女性に人気の商品をプレゼントしてあげるといいと思います!
誕生日ごとに香りが違う特別な香水「SWATi/バースデーフレグランス」を贈ろう!【PR】
この投稿をInstagramで見る
「何か特別感のあるアイテムを贈りたい」という方におすすめなのが、SWATiのBIRTHDAY FRAGRANCE(バースデーフレグランス)。
12種類のオイル×31種類のフレグランスの組み合わせにより、誕生日ごと366通りの香りが用意されています。まさにプレゼントにピッタリな香水。
2,200円程と贈りやすいお値段なので、他のプレゼントと組み合わせて贈るのも良いですね!
この投稿をInstagramで見る
△パッケージに誕生日が大きく記載されているので、写真を撮るときにも映えます♡SNS好きからは特に好評をもらえるはず。
中にはメッセージカードも入っており、ここにもしっかり誕生日が記載されています。ちょっとしたおみくじ風メッセージも書いてあって面白いですよ!
スリムなロールオンタイプなので、持ち歩いて外出先でもサッとつけられます。いつでも特別な香りを楽しめるのが嬉しいポイント◎。

- バースデーフレグランス
- SWATi(スワティー)
- 公式ショップで見る
SWATiのバースデーフレグランスについて詳しくレビューした記事はこちら▽

ピアス・イヤリング
ピアスやイヤリングは、その日の気分やファッションに合わせて身につけるアイテム。なのでいくつ持っていても困りません。
イヤリングをプレゼントするときは、留め具によって使い心地が異なるので注意。ものによっては長時間つけると痛くなります。おすすめは使いやすく人気の「ネジ・ネジバネ」型です。
1.
品質・デザイン性で選ぶなら「ROLA イヤリング」
SNSやフリマアプリの登場により、いわゆる”定番ブランド”のプレゼントのウケが悪くなってきている昨今。
もちろん名の通ったブランドのプレゼントも嬉しいんですが、私もどちらかというとジュエリーはブランドバリューよりデザインで選んでほしい派。
ということで、品質の高いギフトジュエリーを豊富にそろえる「ROLA(ローラ)」はかなりおすすめです。
△私icoは「ブルートパーズ ティアドロップ イヤリング」というモデルをずっと愛用しています。小ぶりで華奢で女性らしく、K10の高級感も素敵。アラサー女子代表として、このイヤリングは本当におすすめです。
△ちなみにROLAはピアスやネックレスも可愛いんです。
ROLAは、女性へのギフトジュエリーに特化したブランドということで知名度はそこまでありませんが、女性目線で見ても「ハズなさいアイテムだけを揃えているな~」という印象。
ラッピングもすごくこだわっていて豪華な仕上がり。
婚約指輪のケースのようなボックスが可愛いですよね!もらった女性もその特別感にドキドキしてしまうこと間違いなし。
イヤリングもピアスも、2万円以内のリーズナブルなお値段なのでプレゼントしやすいはずです。
リーズナブルなのに高級感のあるジュエリーをプレゼントできます。

- ブルートパーズ ティアドロップ イヤリング
- ROLA
- 公式ショップで見る
ピアスはこちら▽

- アクアマリン ダイヤモンド ピアス
- ROLA
- 公式ショップで見る
ROLAのジュエリーについて気になった方は、私icoが執筆したレビュー記事をあわせて読んでみてください▽

2.
華奢なアクセが好きな彼女には「agete K10 イヤリング」
agete(アガット)はおしゃれな女性に人気のアクセサリーブランドです。ゴールド×華奢な、大人女子が大好きなデザインが豊富。
ジュエリーをプレゼントする際は「年齢層にあってるか」「そのブランドの評判」あたりが気になるポイントになるかと思いますが、アガットは”大学生ブランド”と揶揄されることもなく、ブランドイメージもとてもいいのでおすすめ。
- K10 イヤリング
- agete
- Amazonで見る
3.
誰もが知っているブランドから選びたいなら「ティファニー スマイル ピアス」
女性たちの憧れブランドティファニーより、にっこり笑った口のようなデザインのピアスをご紹介。
一見子供っぽく見えがちですが、身に着けてみると耳たぶに沿うようなデザインがセクシーで上品にまとまるんです!
お値段はなかなかお高めですが、特別な誕生日にしたいという方は是非検討してみてほしいです。

- スマイル ピアス
- TIFFANY&Co.
- 公式ショップで見る
彼女や奥さまへの誕生日プレゼントに人気のイヤリングはこちらの記事で詳しくご紹介しています▽

耳に穴が開いている女性にはピアスを。こちらの記事では20代~30代の女性へのプレゼントにぴったりなピアスをご紹介しています▽


コスメ
「女性の化粧品・コスメのことなんてよくわからない」という男性が大半だと思いますが、普段はなかなか使えないちょっとお高めの化粧品をもらえるとやっぱり嬉しいもの。
豊富にあるコスメの中から、プレゼントされて困らない&ハズさないアイテムをチョイスしてみましたので、定番のアイテムばかり贈ってきてマンネリしているという方は、是非コスメのプレゼントに挑戦してみてください!
1.
憧れのデパコスをプレゼント「POLA ホワイトショット LX・MX」
30代といえば、シミやソバカスなどがだんだん気になってくる時期。
私も20代後半に入ってからなんだか最近肌の調子がよくなく、スキンケアにこだわるようになりました。
もし、美容に気をつかっている彼女や奥様へのプレゼントをお考えなら、POLAのホワイトショットシリーズがおすすめ。
ベストコスメ68冠受賞した、口コミ人気の高いスキンケア(化粧水・乳液など)で、気になっている女性はかなり多いはずです。
△左がLX(化粧水)、右がMX(乳液)
どちらも保湿をしつつ、シミ・ソバカスを防いでくれる&美白へ導いてくれる優れもの。
ただ1点、すごく高価なんです…。それぞれ3か月分の容量で11,000円もします。
2つプレゼントするとなると予算がたっぷり必要となってしまうので、LX(化粧水)だけでも十分喜ばれると思います。
デパコスは百貨店やお店で買わなければいけないので、男性にとってはハードル高め。
でもPOLAには、送料無料で購入できる公式オンラインショップがあるのでプレゼントしやすいです◎。
POLAはデパコスの中でも高級イメージが強く、特別感も演出しやすいですよ♡

- ホワイトショットLX&MX
- POLA
- 公式ショップで見る
同じホワイトショットシリーズの美容液「SXS」を紹介している記事はこちら。実際に使ってレビューし、みんなの口コミや購入店などもまとめています▽

2.
普段お使い化粧品がわからなくてもOK!「ARGITA アンチ W フェイスオイル」
こちらは化粧水の後に使う美容液オイルです。
女性のスキンケア用品はたくさんあってわからない、普段何を使っているかわからないという男性も多いかと思いますが、美容液なら普段お使いの化粧水にプラスして使えるので、貰って困らないですよ。
オイルタイプですが、さらっとしてべたつかない使い心地で、ふっくらしっとり肌に◎。

- アンチ W フェイスオイル
- ARGITA
- 公式ショップで見る
3.
サッとつけて気分転換にピッタリ!「uka nail oil 2445」
爪の乾燥を防ぎ健康を保ってくれるネイルオイルです。
こちらにはネイルアートを長持ちさせてくれる効果もあるので、ネイルサロンに通う彼女にプレゼントすれば絶対に喜ばれます!
オーガニック栽培の植物を使用しているため、マッサージやリップオイル、コロンとしても活用可能。おしゃれなパッケージもテンションあがります。

- uka nail oil 2445
- uka
- 公式ショップで見る
4.
紫外線が気になる季節に!「MiMC 美白ルースパウダー」
これひとつで、UVカット効果×美白×保湿。さらには日焼け後のほてりを防いでくれるという画期的なパウダーです。
ピンクのパウダーで肌の透明感がアップ!ベースメークの仕上げにのせれば自然なツヤで肌を綺麗に見せてくれるので、パウダーとしても優秀です。しかも石鹸で落ちるほど肌に優しい!
普段のお化粧の上に使えるので、どんな女性にも使ってもらえます!

- 美白ルースパウダー
- MiMC
- 販売ショップで見る
5.
人気が凄すぎる話題のコスメ「FEMMUE_ローズウォーター スリーピングマスク」
FEMMUE(ファミュ)は、韓国発の自然派コスメブランドで、特にこのスリーピングマスクが大人気!
夜塗ってそのまま寝るだけで、翌日肌がぷるっぷるになるんです。こちらは2019年8月1日に発売された新作のシリーズで、みずみずしい肌に仕上がります!
コスメをプレゼントする際は、定番のアイテムも嬉しいですが、最新&話題のものをチョイスするのがポイント!色々調べて買ってくれたんだと喜ばれるはず。

- ローズウォーター スリーピングマスク
- FEMMUE
- 公式ショップで見る
プレゼント映えしやすい「デパコス」ギフトを詳しくご紹介した記事▽

財布
財布ももらって嬉しい定番アイテムのひとつです。
ブランド物はハズさず選びやすいですが、無理してブランドから選ばなくてもOK◎。
逆にブランド物が苦手な女性も多いので、贈る相手の女性が今使っている財布をチェックして、似たブランド&デザインからプレゼントしてあげるのがおすすめ!
1.
特別感のある財布を贈りたいなら「JOGGO オーダーメイド財布」
「世界に1つだけの特別感のあるプレゼントを贈りたい」という方には、オーダーメイド革小物のギフトを注文できるJOGGO(ジョッゴ)がおすすめ。
革の色やデザインをオンライン上でサクっとカスタマイズでき、オーダーメイドなのに手軽!と評判のブランドです。
△ありそうでないカラーのお財布もこのとおり!彼女や奥さまの持っているバッグや好きな服装の雰囲気にあわせてオーダーしてあげたら絶対喜ばれます。
JOGGOの革小物は、バングラデシュで人件費を抑えてつくられているため、一番高い商品でも14,800円とリーズナブル。
破格すぎるお値段ゆえに、「実物は安っぽいのでは?」と心配になってしまいますが、本革が使用されていて高級感たっぷり&丈夫なつくりとなっています。
ポケットの数が多く、機能性にもこだわったアイテムも豊富です。
△パスケース、ステーショナリーグッズ、キーケースなど、一通りの革小物は揃えられています。もちろんどれもオーダーメイド可能。
△全商品名入れが無料なのもJOGGOの魅力。ローマ字のほかに数字も入れられるので、ふたりの記念日を入れても喜ばれるはず!
オーダーメイドといえど、注文がWEBで完結されているのですごくラクチン。
プレビュー画面を見ながら革の色やロゴの字体を決めるだけで、すぐにオーダーできちゃいます。デザインに迷わなければ5分程度で注文可能。
△ギフトに特化したブランドというこtで、ギフトボックスが超豪華!ラッピングの帯には「desighn by 〇〇(オーダーした方の名前)」と書かれていて、オーダーメイドのギフトであることが伝わります。

- オーダー財布
- JOGGO
- 公式ショップで見る
使用感や実際の口コミが気になる方は、JOGGOの財布・小物をレビューした記事をご覧ください▽

2.
”嫌味なし”が魅力のブランド「BOTTEGA VENETA ラウンドファスナー」
20代~60代まで、幅広い年代の男女に人気の「BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)」。
ブランド物の財布はロゴが大きいデザインが多いですが、ボッテガの財布は超シンプル。嫌味の強いアイテムが苦手な女性にも喜ばれるはず。
違うブランドのバッグの中に入れたとしても、まったく違和感なく持てるのも◎。
「もっとおすすめの財布を知りたい」という方は、30代の彼女や女性へのプレゼントにぴったりな財布をご紹介したこちらの記事へ▽

奥さまへプレゼントする財布を選び中の方によく読まれている記事▽

「年代関係なく、幅広いブランドから選びたい」という方は、彼女へのプレゼントで喜ばれる財布のブランドを厳選した記事をあわせて読んでみてください▽

家電
30代女性へのプレゼントなら、実用的ですぐに使える家電もおすすめです。
既に欲しい家電を知っているという場合はOKですが、大型家電は何年も使うものが多いので、趣味・好みに合わないとがっかりされてしまう可能性があります。
なので、気軽に使えてもらっても困らないようなアイテムをチョイスするのがポイントです!今回は毎日使えるプチ家電をチョイスしてみました。
1.
通勤のお供にも最適!音楽好きな女性に贈る「ワイヤレスイヤホン」
ごつくないデザインが女性にもピッタリなワイヤレスイヤホン。IPX7完全防水はシャワーを浴びながら使えるほどなので、汗をかいても安心です。
ケースもコンパクトで持ち運びにも便利。通勤時はコードが絡まったり引っかかったりする危険がないので良いですよ!
2.
運動好きなアクティブ女子が喜ぶ!「スマートウォッチ」
心拍数の計測や消費カロリー、移動距離を測れたりと、ランニングなどのスポーツをする際にピッタリなスマートウォッチ。
こちらは女性のためのスマートウォッチなので、まずデザインがとってもおしゃれで可愛いです。オフィススタイルや綺麗めなファッションにも似合うので、スポーツ時以外でも身につけられます!
活動量を計測したりSNS等の通知を受けれれば十分という方には、こういったスマートウォッチでOK。
- スマートウォッチ
- BOZLUN
- Amazonで見る
バッグ
アクセサリーや財布などとは違って、女性のバッグは男性にとって選びにくいアイテムかもしれません。好みが一番に反映されるファッション雑貨なので…。
でも実は、彼が選んでくれたバッグを持ってお出かけするが女性の夢なんです。
「贈る相手の好みに合わせて選ぶ」「30代にふさわしいブランドから選ぶ」という2点に注意して、大切な彼女や奥さまの夢を叶えるバッグをプレゼントしてあげてくださいね!
1.
オンオフ両用しやすいバッグをプレゼントしたいなら「フルラ ハンドバッグ」
こちらも先ほどご紹介した「Furla(フルラ)」より、定番&人気のデザインのバッグをご紹介。
高品質で機能的、そして価格にも配慮された商品が魅力です。
彼女へのバッグのプレゼントにおすすめのブランドは、下記記事で詳しくご紹介しています▽

趣味家電
30代女性は、仕事や育児など忙しい毎日を送っている方が多いのでは?
ということで、気分転換になったり、プライベートを充実するのにピッタリな趣味家電をおすすめします。
マンネリ気味なカップルでも、ふたりで新しいことを始めるきっかけになるかもしれませんよ!
1.
旅好き・写真好きな彼女におすすめ!「OLYMPUS ミラーレス一眼 カメラ」
軽くて持ち運びやすいのに、綺麗で本格的な写真が撮れる一眼ミラーレス。
私は、デジタル一眼レフカメラを持っていますが、重くてかさばるのでミラーレスも欲しいなぁなんて思っているところ…(笑)。
オリンパスはレトロでオシャレなデザインが可愛く、カメラ女子からの支持も厚いです!
2.
スケッチやゲーム・読書にも!「Apple(アップル) ipad mini」
薄くて軽いので、外でも家でも使い勝手の良いiPad mini。
こちらは、ちょっとイラストや絵を描いてみたいんだよなぁと言っていた彼女や、自宅や通勤中に本を読んでいる女性におすすめ。
サイズ感が日本人に丁度良く、電子書籍が読みやすい比率らしい。音ゲー好きからも評価が高いです!
- ipad mini
- Apple
- Amazonで見る
3.
アニメ・ドラマ・映画好きな彼女に「Amazon Fire TV Stick」
テレビに接続するだけで、サクサク映画やアニメを探して観れるFire TV Stick。
音声検索で簡単に作品を探せますし、youtubeやHulu・Netflixにつなぐことも可能です。
Wi-Fi環境でTVにHDMI端子があれば接続できますよ!
私は初期のモデルなので、このボタンがあったら便利と思っていたところ…。かなりうらやましいですね(笑)。
- Fire TV Stick
- Amazon
- Amazonで見る
ネックレス
30代のレディースファッションは「シンプルイズベスト」が基本。無地のシャツなど、清楚なスタイルが好まれます。
そこで大事になってくるのがアクセサリーです。特にネックレスは、コーデにアクセントを加えるときに重宝します。
ということを踏まえてプレゼントするネックレスを選んであげると喜ばれる確率が上がるはず!
1.
本格派の上品な女性には「VA VENDOME AOYAMA ネックレス」
VAヴァンドーム青山は、VENDOME AOYAMAの姉妹ブランド。
なぜVAをおすすめしているかというと、VENDOME AOYAMAよりもカジュアルなデザインが多く、重すぎないプレゼントとして最適なので◎。
- ダイヤモンド ドロップ ネックレス
- VA VENDOME AOYAMA
- Amazonで見る
2.
フェミニンカジュアルな彼女には「Room403 エトワールポレルネックレス」
表参道に本店を構える人気急上昇中のジュエリーブランドRoom403(ルームヨンマルサン)。こちらはカジュアルにもキレイめにも合わせやすい定番の一石デザインのネックレスです。
一人一つは持っていたいというほど人気のデザインですので、まだこういったデザインをお持ちではないなら是非プレゼントしてあげてほしいです!
素材は30代女性でも恥ずかしくないK10YGとダイヤモンド。しっかりとした高級感で歳を重ねても愛用できます。

- エトワールポレルネックレス
- Room403
- 公式ショップで見る
「彼女や奥さまへの誕生日プレゼントはネックレスにしよう」と決めた方は、詳しくご紹介した下の記事をご覧ください▽


「もっと若々しいネックレスから選びたい」という方は、20代前半向けのネックレスのプレゼントをご紹介した記事へ▽
