- 産後ママがもらって喜ぶ”出産記念”のプレゼントをご紹介!
- はじめに、ギフトメディア編集長おすすめBEST4のご紹介!
- おしゃれな奥さまへのプレゼント9選
- 贅沢を好まない奥さまへのプレゼント5選
- 贅沢な気分を味わってもらいたい奥さまへのプレゼント3選
- 身体の疲れ・変化に悩む奥さまへのプレゼント3選
- 赤ちゃんのお世話に意気込む奥さまへのプレゼント4選
- 美容に対する意識が高い奥さまへのプレゼント2選
- 子煩悩な奥さまへのプレゼント5選
- 食べるもの、飲むものに気を使っている奥さまへのプレゼント3選
- 可愛い雑貨や小物が好きな奥さまへのプレゼント2選
- 実用的なアイテムを好む堅実的な奥さまへのプレゼント3選
- 「気持ちが一番!」という奥さまへのプレゼント5選
- ストレスが溜まっている奥さまへのプレゼント7選
- まとめ
産後ママがもらって喜ぶ”出産記念”のプレゼントをご紹介!
《2022年6月17日追記・修正しました》
妊娠・出産を終え、ひと心地ついたと思ったら今度は怒涛の育児が!
赤ちゃんのお世話は24時間体制。不安とストレスで心身ともに疲れてしまいます。
そんな産後の妻が貰って嬉しいものって一体なんでしょう?
いつも必死で育児している奥さまに感謝の気持ちをこめてプレゼントしたい。
そんな優しい気持ちを持ったアナタに選んでもらいたい出産記念のプレゼントを、ママのお好み別でご紹介いたします!
はじめに、ギフトメディア編集長おすすめBEST4のご紹介!
「優柔不断すぎて選べない」
という方のために、編集長icoが特におすすめするプレゼントBEST4をご紹介していきます!
1.
POLA B.A(ポーラビーエー)
「B.A ベーシックセット」
新生児の頃は本当に大変。
産後のダメージに加えて、ホルモンバランスの不安定さや睡眠不足があいまって、もう肌はボロボロ。
そんな奥さまへの救世主的プレゼント!最上級ライン「POLA B.A」のクレンジングから洗顔、化粧水、乳液までのスキンケア一式をなんと1万円以内でプレゼントできる、数量限定の特別コフレです。
肌にのせた瞬間にスッと馴染んでくれ、私自身使えば使うほど肌の調子がよくなるのを実感しています。
はじめて使ったとき、あまりの衝撃から「これまでのスキンケアはなんだったんだ!?」という気分になりました(笑)。
ちなみにこのセットに入っている化粧水は、美的「美容賢者が選ぶ2020年下半期ベスコス1位」を受賞して話題沸騰中です。
△特に洗顔は感動モノ。泡立ちはもちろんのこと、シルクのようにきめの細かいテクスチャーが産後ママの肌を整えてくれます。
そんな高級アイテムを通常サイズではないとはいえ税込8,800円でプレゼントできるなんて、お買い得感あります♡。産後の奥さまへ是非プレゼントしてあげてください!

- B.A ベーシックセット
- POLA B.A
- 公式ショップで見る
POLA B.Aのスキンケア「B.A ベーシックセット」の口コミが気になった方によく読まれている記事▽

2.
NIPLUX(ニップラックス)
「HEAD SPA」
産後、抜け毛や髪のパサつきに悩む女性はかなり多い…。
そんなお悩みには頭皮マッサージがいいとされていますが、正直、育児ママにそんな暇と余裕はありません。
そこでプレゼントしてあげてほしいのが、NIPLUXのヘッドスパ。
緻密に計算されたローラーの回転で、一流ヘッドスパの「つかみもみ」を再現したヘッドマッサージ器です。
特徴はズバリ、とにかく気持ちいいの一言!(笑)。最初は「結構つよっ!」って感じるのですが、その刺激の強さがクセになります。
毎日のお風呂タイムが楽しみに♡。
育児ストレスによる抜け毛防止にも期待大でき、まさに「感謝される贈り物」です◎。

- HEAD SPA
- NIPLUX
- 公式ショップで見る
ちなみにNIPLUXには他にも、おすすめしたいマッサージ美容家電がいっぱい。
例えばこちらの「NECK RELAX 1S」は、口コミ高評価が続出したNECK RELAXの進化版で、肩と首下を同時にほぐしてくれる最新のEMS温熱機です。
これでいくらだと思います!?1万円ちょっとですよ!?お得感たっぷりですよね♡。

- NECK RELAX 1S
- NIPLUX
- 公式ショップで見る
私も絶賛愛用中の「EYE RELAX」も、産後の奥様から喜ばれること間違いなし。
38~42℃の心地いい温度で温めながら目元をマッサージしてくれます。寝落ちしちゃうくらいほんっっとに気持ちいいですよ♡。
赤ちゃんの夜泣きのため毎日寝不足で、気づくと目の下に真っ黒なクマが…なんてことはあるある。「目の疲れが半端なかった当時の自分に贈りたい!」というママが続出しているアイテムです。
△NIPLUXのアイテムはラッピング対応しているのはもちろん、ギフトボックスもおしゃれなのが嬉しいポイント◎。

- EYE RELAX
- NIPLUX
- 公式ショップで見る
NIPLUXの美容マッサージ家電の口コミが気になった方は、こちらのレビュー記事へ▽

マッサージグッズをプレゼントするならこちらの記事を参考に!貰って嬉しいアイテムを揃えました▽

3.
LAURA MERCIER
「ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック」
【出産記念日を刻印して贈ろう!】SNSで人気爆発中の高級リップ
これはまだあまり知られていない「産後のママを100%感激させる方法」。刻印リップに出産記念日を入れてプレゼントしてあげたら絶対記憶に残る…!
おすすめは、女性が憧れるローラメルシエの伝説級リップ。記念日が入った憧れの高級デパコスなんて、使い切っても一生捨てられないです♡。
産後は唇が乾燥して荒れてしまうもの。ローラメルシエのリップには、地中海の海藻エキス入りの保湿成分がたっぷり入っており、産後のケアに最適。気の利いたギフト!
ローラメルシエのリップが気になったはこちら。05番のレビューや評判をまとめました▽

「リップをプレゼントしようかな」と思った方は、人気ブランドをご紹介した記事へ▽

4.
About Vintage
「1969 PETITE」
デンマーク生まれのウォッチブランド「アバウトヴィンテージ」。洗練されたラグジュアリーなデザインが特徴のブランドです。
そんなアバウトヴィンテージの腕時計、海外のおしゃれファッションウォッチでは珍しく、文字入れできるんです!しかも無料♡。
こんな感じで、日付と名前両方を刻印できます。
出産記念日と赤ちゃんの名前を刻印して贈れば、ママになったことを実感して感激してもらえること間違いなし!
豪華な木製ウォッチケース入りで届くのもポイント。
育児中は置時計のように飾っておくこともでき、インテリアとしても活躍してくれます◎。
ちなみにアバウトヴィンテージの腕時計は、ロレックスやパテックフィリップなどの高級時計に使用されることも多い「サファイアガラス風防」をしています。
サファイアガラスは驚異的な硬度を誇り、傷がつきにくい&壊れにくいのがメリット。育児中にぴったりです!
アバウトヴィンテージなら、置時計としても腕時計としても使えますし、絶対にもらって困らない記念品!
- はじめての出産を終えたばかりでまだ落ちついていない奥さま
- 何か記念になるものを欲しいと言っていた女性
- 数年したら子供を保育園に預け、仕事復帰を控えているビジネスウーマン
- 「IMAPRE5」⇒5%オフクーポン(無期限、キャンペーン時利用可)
- 「IMAPRE」⇒15%オフクーポン(無期限、キャンペーン時利用不可)

- 1969 PETITE
- About Vintage
- 公式ショップで見る
アバウトヴィンテージの腕時計の口コミが気になった方は、実際に手に取ってレビューしたこちらの記事へ▽

おしゃれな奥さまへのプレゼント9選
1.
JewelryROLA
「K14YG×K14WG リバーシブル ピアリング」
赤ちゃんが生まれてから、ネックレスは引っ張られるし、腕時計は肌を傷つける心配があるし…と装飾品を控えるママたちが多いもの。
それでもたまにはオシャレをして気分を上げたい!というのが女ごころ。ということでおすすめは「ピアリング」。
挟むだけの簡単仕様だから、忙しくてもパッとオシャレが叶います◎。付けるのに手間がかかるアクセは、イラっとしてもう付けなくていいや~ってなっちゃうんですよ…(笑)。
△シンプルで華奢ながら、遠目でも意外と目がいきますね。ノーメイクでも顔周りを華やかに見せられると思います◎。
△トレンド感のあるゴールド面も可愛すぎますね…♡。リバーシブルだから、似合わない洋服はないのでは?と思っています。
△ギフトジュエリーブランドというだけあって、豪華なラッピングにもテンション上がります!特別感たっぷり♡。
フープイヤリング自体が、カジュアルなデザインなので動きやすい格好が多いママにもぴったり。
もちろん、華奢でお上品だから綺麗めなコーデやオフィススタイルにもばっちりです◎。
K14の上質素材で透かしの繊細なイヤリングがこのお値段で手に入るのはなかなか無いです。一生使ってもらえるジュエリーを贈りたい方はぜひ♡。
- 記念に残るプレゼントを贈りたい妻
- ディナーデートがしたいといっていた奥様
- ファッションやオシャレが大好きなママ

- K14YG×K14WG リバーシブル ピアリング
- JewelryROLA
- 公式ショップで見る
1万円台で選ぶならこちら!
誕生石が選べるので「お子さんの生まれた月」をセレクトするのも素敵です…♡

- K10YG 誕生石 イヤリング
- JewelryROLA
- 公式ショップで見る
2.
ETVOS
「ナイトミネラルファンデーション」
こちらは、保湿&ビタミン配合のナイトミネラルファンデーション。エトヴォスのコスメは全て天然成分100%で、つけたまま眠れるくらい肌に優しい商品です。うっかり赤ちゃんの肌に付いてしまっても大丈夫。
色がついていないので、普通のファンデーションは使いたくないけど、すっぴんは…。というママたちにぴったりです。日焼け止めを塗ってパパっと乗せるだけで、パールの効果でほんのり艶が出て肌をきれいに見せてくれます。
産後もきちんとメイクしたい!キレイでいたい!という願いをかなえてくれるコスメ。私も欲しかった・・・。
- 産後もきれいでいたいプレママ
- 産前はメイクきっちり派だった奥さま
- 家でもメイクを欠かさない妻
- ナイトミネラルファンデーション
- ETVOS
- 公式ショップで見る
コスメのプレゼントは下の記事で詳しくご紹介しています▽


3.
Lisumom
「名入れベビーリュック&ママトートセット」
お出かけが待ち遠しくなる、親子お揃いバッグのセットのご紹介です!
手作業で名前が入ったベビーリュックは、ふんわり柔らかな肌触り。1歳のお祝いで使う一升餅を背負わせるのにもぴったりのサイズ感です◎。
ママ用のトートバッグも普段使いにちょうど良い大きさ。中布は撥水加工になっており、哺乳瓶を入れても安心です!カラーも7色。優しい色合いで迷っちゃいますね〜!
- マザーズバッグをまだ用意していない奥様
- 子供におしゃれをさせてお出かけしたいママ
- 親子お揃いコーデに憧れる妻
- 名入れベビーリュック&ママトートセット
- Lisumom
- 公式ショップ(楽天)で見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
4.
Nordgreen
「腕時計」
出産して赤ちゃんを育てるようになると、腕時計って結構邪魔になるんです。
重いし、赤ちゃんを傷つけちゃいそうだし、汚れるし…。
おしゃれよりも育児を優先して、腕時計を身に着けることを諦めてしまうママも少なくありません。
でもノードグリーンのナイロンストラップの腕時計なら、産後のママでも毎日身に着けられます!
軽くて引っ掛かりが少なく、汚れも目立たないカラーリング。育児ママにとって完璧…♡。
上の写真で私が身に着けているのは Philosopher(フィロソファー)というモデルなのですが、より軽くて薄い「Native(ネイティブ)」というモデルが特におすすめです!
- 「IMAPRE22」⇒15%オフクーポン(9月30日まで)

- Native
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
予算に余裕がある方は、腕時計と替えストラップがセットになった「厳選セット」をプレゼントしてあげてください!
黒革の着せ替えストラップがついたセットを選べば、子供を保育園に預けて社会復帰したとき、ビジネス時計としても使ってもらえること間違いなし♡。
- 「IMAPRE22」⇒15%オフクーポン(9月30日まで)

- 厳選セット
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
ノードグリーンの口コミやクーポンが気になった方によく読まれている記事▽


5.
sowi
「12の宝石のしずくたち・誕生石×ダイヤモンド・リバーシブルネックレス」
産後を祝福して贈るジュエリーといえば、子どもの誕生石を使った「ベビーリング」が有名ですよね。でも指輪はサイズ選びがちょっと難しい…。
ということで、誕生石ネックレスをおすすめ!ネックレスならサイズ関係なく贈れますしし、お子様が大きくなったときにママから譲る形で身に着けてもらえます◎。
私のイチオシは、代官山にお店を構えるsowiの誕生石ネックレス。
誕生石は”色がある”ので、コーディネートに迷ってしまうのですが、これは透明なダイヤモンドとのリバーシブルになっていて使いやすい!
しばらくはママに使ってもらい、娘さまが少し大きくなったときに身に着けてもらえたら最高に嬉しいですよね!
- かわいい女の子を出産したママ
- 何か記念に残るものを欲しがっていた奥さま
- 産んだ娘さまと誕生月が一緒の妻

- 12の宝石のしずくたち・誕生石×ダイヤモンド・リバーシブルネックレス
- sowi
- 公式ショップで見る
6.
canal 4℃
「ピンクゴールドピアス」
赤ちゃんが大きくなると、抱っこした時ママの顔周りを触るようになります。ネックレスと輪郭からはみ出るピアスは赤ちゃんがけっこうな力で引っ張ったりするんですよね。だから危ないんです。
でもママはおしゃれしたいに違いない。そう思ったらこちらがおススメ。引っ張られる心配もないし外出も安心!
- いつも身ぎれいにしている奥さま
- カジュアルでもきちんと着こなしたいプレママ
- 産後もアクセサリーを着けているママ
- ピンクゴールドピアス
- canal 4℃
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
「ピアスをプレゼントしよう」と決めた方は、下の記事をあわせて読んでみてね▽

耳にピアス穴が開いていない奥さまには可愛いイヤリングをプレゼントしましょう▽

7.
授乳服とマタニティウェアのスウィートマミー
「授乳服マタニティウェア BIG TEE ロングワンピース」
スウィートマミーは、オシャレなウェアが人気の、マタニティ・授乳服の専門店です。
ご紹介するのは、とっても大人可愛いシャツワンピースです♡授乳口が一見わからないデザインになっているのがすごいですよね〜!
カラーは4色。一枚でさっと着用でき、産後の体型カバーにも役立ちそう。スニーカー、パンプスどちらにも似合いそうなのも魅力ですね^^
- 出産を機に洋服のテイストが変わった妻
- 動きやすくてラフな格好を取り入れるママ
- お散歩用のワンピースが欲しいという奥様
- 授乳服マタニティウェア BIG TEE ロングワンピース
- 授乳服とマタニティウェアのスウィートマミー
- 公式ショップ(楽天)で見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
8.
SWAROVSKI
「Vittore XL クリアストーン リング」
赤ちゃんの誕生日は、夫婦2人が「パパ」「ママ」になった誕生日でもあります。これから家族3人で、末永く仲良く暮らそうね。
そんな願いと、ママへの感謝を込めて指輪のプレゼントはいかがですか?おしゃれなママなら、育児中も結婚指輪は外さないはず。
こちらはデザインが華奢なので婚約指輪に重ね付けしても。
- いつもオシャレな奥さま
- カジュアルでもきちんと着こなしたいプレママ
- 産後もアクセサリーを着けているママ
- Vittore XL クリアストーン リング
- SWAROVSKI
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
もっといろいろなブランドから選びたい方は下の記事を読んでみてね▽

9.
THE NORTH FACE PURPLE LABEL
「スモール ショルダー バッグ」
赤ちゃんを抱っこしながら、スマホや財布だけを大荷物のマザーズバッグから取り出すのは至難の業。
あえて貴重品だけを入れるためのショルダーバッグは、ママにとっても超優秀アイテムなんです!
私がお勧めするのは、ザ ノースフェイスのサコッシュ。6色のカラーは普段着に合わせやすく、しっかりした生地もアウトドアブランドならでは。メンズ用バッグのため、パパと一緒に使用するのにもぴったりです!
- カジュアルファッションが得意なオシャレママ
- 使い勝手もお洒落も妥協したくない奥様
- アクティブに出かけるのが好きな妻
- スモール ショルダー バッグ
- THE NORTH FACE PURPLE LABEL
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
贅沢を好まない奥さまへのプレゼント5選
1.
LeTAO
「パルフェ ミニョン」
何かとお疲れの産後は、ひんやり食べやすいアイスも喜ばれそう!
チーズケーキで有名なルタオは、アイスも人気商品なんです。実際に購入者の97%が、この商品をギフトとしてお勧めされているとのこと!さすがルタオ!!
こちらのパルフェ ミニョンは、上層のトッピングと下層のアイスのバランスが絶妙な5種。パティシエの技と表現力が光る、華やかな逸品となっています。
- 一年中アイスを食べている甘党の奥さま
- ご褒美スイーツが欲しいという妻
- 何かと甘いものを欲する女性

- パルフェ ミニョン
- LeTAO
- 公式ショップで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
グリコ食品
「食卓応援セット」
産後の母乳栄養中って、ものすご~~くおなかが減るって知ってましたか?母乳はママの血液が乳腺で変身したもの。カロリー消費がすごいんです。
スーパーでよく見かけるこちらのインスタント食品。ママはきっと価格を知っているから、あとで「こんな高いモノ買っちゃダメでしょ!」と言われる心配がありません。
- 節約好きなプレママ
- ご飯が好きで健康的なママ
- お昼に時間をかける余裕が無い忙しい奥さま
- 食卓応援セット
- グリコ食品
- Amazonで見る
- Yahooショッピングで見る
3.
TEAtriCO
「セットギフト」
赤ちゃんが産まれてから慌ただしく過ぎていく毎日。ほっと一息つけるティーギフトも嬉しい♪
こちらのTeaEAT(ティート)はドライフルーツのお茶。茶殻も一緒に食べることができるんです!フルーツの甘い香り、フレーバーが特別感を演出します♡
人気の6種類のセットなので、お気に入りを見つけるのも楽しいですね。
- カフェでのティータイムが好きだった妻
- コーヒーより紅茶派の奥さま
- 果物のフレーバーが好きな女性
マニア厳選の「紅茶ギフト」はオシャレでプレゼントにピッタリです▽

4.
マウントハーゲン
「カフェインレス コーヒー」
産後の疲れた体をカフェでのひと時で癒したい。でもお金はかけたくないから、せめて家でコーヒーを楽しみたい!というママなら喉から手が出るほど欲しいのが、インスタントのカフェインレスコーヒーです。
まずなぜカフェインレスなのか?それは、微量ではあるものの、カフェインは母乳の成分に移行するのではないかと考えられているからです。
だから母乳栄養中のママはノンカフェインで我慢してるんですね。
- コーヒー大好きな奥さま
- 朝はコーヒー!というこだわりがあるママ
- 妊娠中からカフェインレスにハマったプレママ
- カフェインレス コーヒー
- マウントハーゲン
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
コーヒーグッズのプレゼントを贈ろうとしている方によく読まれている記事▽

5.
Avene
「トリクセラNT フルイドミルク」
ドラッグストアでもよく見かけるアベンヌの商品。ミストの化粧水は有名ですが高いのが難点でした。
こちらはローションタイプですが顔にも体にも使える優れもの。しかもお手頃価格の大容量!家計を守る妻にとって嬉しい要素しかありません。
- コスパ重視なデキるママ
- 乾燥・敏感肌の奥さま
- いつ何時も効率重視の妻

- トリクセラNT フルイドミルク
- Avene
- 販売ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
贅沢な気分を味わってもらいたい奥さまへのプレゼント3選
1.
LARA Christie
「ダイヤモンド ピアス 0.1ct 1粒 プラチナ Pt900」
女性の憧れダイヤモンド。出産を終えた今、ぜひプレゼントを検討されてみてはいかがでしょうか?
さりげない輝きが素敵なピアスのご紹介です!定番の6本爪デザインのトップに輝くダイヤは、外の光を存分に取り込めるよう職人技で丁寧に仕上げられています♡
夫婦の愛情がより深まるはず。
- 女性らしさを忘れたくない奥様
- 形に残るものが欲しいという妻
- ジュエリーをしばらく贈っていない奥さま
- ダイヤモンド ピアス 0.1ct 1粒 プラチナ Pt900
- LARA Christie
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
gelato pique
「タオルバスローブ」
赤ちゃんとのお風呂上がりは時間との戦い。湯冷めしないか心配したり、保湿したりしている内に自分の身体は冷え冷え…><
そんな時に大活躍するバスローブは、出産祝いに大人気の商品なんです♪
コットン100%のタオル生地は吸水速乾性抜群。ふわふわの肌触りはさすがジェラートピケ!フリーサイズなのでパパも着用できますよ^^
毎日ワンオペ育児で、お風呂も任せっきりの奥様には即ご検討を!!お風呂上がりのバタバタが少しは解消できるはずです◎。
- いつも一人でお風呂に入れているママ
- 自分のことは後回しにしがちな優しい妻
- すっかり母親らしさが出てきた奥様

- タオルバスローブ
- gelato pique
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
GOOD NIGHT SUIT
「WOMEN’S SHORT SILKY ORGANIC COTTON PAJAMAS」
子供が低月齢の頃、外出も少なく、常に寝不足だったため、1日の殆どをパジャマで過ごしていた私。きっと他のママもそうだと信じたい!着心地のいいパジャマはきっと嬉しいはず。
こちらは、質の高い睡眠を得るためにたくさん試作を重ねて出来上がった、グッドナイトスーツ集大成のパジャマ。
オーガニックコットンを使用し、肌触り・伸縮性・耐久性全てにこだわって作られています。まるでシルクのような滑らかな着心地でリラックスできそう♪
- 自宅でも身なりに気を使っている奥様
- 赤ちゃんにつきっきりで過ごす新米ママ
- 育児をしながらうとうと寝てしまうことが多い嫁

- WOMEN’S SHORT SILKY ORGANIC COTTON PAJAMAS
- GOOD NIGHT SUIT
- 公式ショップで見る
身体の疲れ・変化に悩む奥さまへのプレゼント3選
1.
Panasonic
「低周波治療器 おうちリフレ」
赤ちゃんのお世話で、肩や腰が常に凝った状態の奥様。マッサージに行く時間も取れず‥。
手軽に使える低周波治療器は、そんな奥様がぜひ欲しいプレゼント!
ご紹介のこちらは、温感ヒーター搭載のワイドパッドがしっかり身体に密着。肩こりに特化した3コース+全身3コースが、身体を短時間でしっかりほぐしてくれます!
ぜひたくさん使って欲しいという方は、交換用の粘着パッドも一緒に購入を検討されてみてください^^
- 肩こりが酷いと悩むパートナー
- 抱っこで腰がやられるという妻
- 少しでも体をラクにしてあげたいママ
- 低周波治療器 おうちリフレ
- Panasonic
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
KOIZUMI
「エアーマスク KRX-4010」
外出しづらい産後のお買い物はネットスーパー・通販中心になりがち。そうでなくても、慢性的な目の疲労に悩むママは結構多いんです><
こちらのアイマスクは、エア・振動・温めの3機能で目元を心地よくケアできる優れもの。
マスクカバーも取り外して洗えるため、ずっと清潔に使用できます!
- 特に目が疲れやすいと言っていた奥様
- スマホやパソコンを見ることが多い女性
- 蒸しタオルを使っていたことがある妻
- エアーマスク KRX-4010
- KOIZUMI
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
SINCE beauté
「シンスボーテ オーガニックヘアケアセット」
産後は頭皮も敏感。安心して使えるシャンプーが欲しいところです><
こちらのシンスボーテは、100%植物由来成分で作られたオーガニックシャンプー。もちもち濃密泡が、毛穴汚れをすっきりクレンジング。髪のハリ・コシを取り戻し、ボリューム感をアップしてくれるそう♪
産後は抜け毛に悩まされる事も多いから、この効果は嬉しい〜♡天然アロマの香りもリラックス効果抜群です!
- もともと髪が細めな妻
- ヘアスタイルにこだわりのあるオシャレママ
- ゆっくり一人でお風呂に入る時間が好きな奥さん
赤ちゃんのお世話に意気込む奥さまへのプレゼント4選
1.
アイリスオーヤマ
「電気圧力鍋 4.0L ホワイト PC-MA4-W」
子育て世帯の強ーい味方、電気圧力鍋のご紹介です。
食材をセットし、あとは予約するだけ。お任せで出来立てが食べられます!
他にも、圧力・温度・無水・蒸し・低温・発酵の調理モードに加えグリル鍋としても使えます。本当に優秀すぎる‥!
鍋のサイズは2種類ありますが、今回は3〜4人家族向けの4.0Lを選んでみました^^
電気圧力鍋は、絶対手放せない家電となるはずです。
- 共働きのパートナー
- パパっと作れる料理が得意な奥様
- 忙しくても料理を欠かさない素晴らしい妻
- 電気圧力鍋 4.0L ホワイト PC-MA4-W
- アイリスオーヤマ
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
Anker
「Eufy RoboVac 11S (ロボット掃除機)」
赤ちゃんとの生活が始まると、忙しさ&身体のしんどさで部屋の掃除がおろそかに…とは言え、床のホコリはそのままにはできませんよね><
時短家電の定番商品、ロボット掃除機でそのお悩みを解決してしまいましょう!
7.2㎝の極薄設計で家具の下の掃除も楽々。また、動作音も一般的の電子レンジ程度の静音設計です^^
ロボット掃除機の中では比較的安価で手に入るため、まずは試してみるきっかけとして購入するのもアリですね◎
- 家事の時間が足りない!と訴えていた奥様
- 夜はバタンキューなお疲れママ
- 少しでも家事の負担を減らしてあげたい愛しの妻
- Eufy RoboVac 11S (ロボット掃除機)
- Anker
- 公式ショップ(楽天)で見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
Joseph Joseph
「スタッカブルクッキングセット」
調理時間を短縮できる!生活雑貨ブランドのジョセフジョセフより、電子レンジ専用調理器具です。
クッキングポット、蒸し器、焼き物が作れるグリドル、受け皿にもなるふたのセットになっており、複数の料理を一度に完成させることができる優れもの!
そのまま食卓に出せるスタイリッシュさも魅力。洗い物も減って尚更嬉しい♪
- 同時調理が得意な料理好きママ
- 毎日たくさんのおかずを並べる頑張り屋さんの妻
- ご飯作りが一番大変という奥様
- スタッカブルクッキングセット
- Joseph Joseph
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
4.
JOGGO(ジョッゴ)
「トラベルウォレット」
大きめのお財布?という感じのこちら、商品名は「トラベルウォレット」なんですが…通帳やパスポートが入るサイズだから、「母子手帳ケース・ママ手帳」にも打ってつけなんです◎。
まだ用意していない奥様なら、きっと「便利だ!」と喜んでくれるはず。
赤ちゃん期のママさんだと、予防接種などで病院に行く機会が多いので、子供の診察券や保険証などをひとまとめにできると助かるんですよ♪
△外面やカードポケットなど、全5か所の色をカスタマイズ可能!
JOGGOなら「14色の中から、好きな組み合わせでカスタム可」「無料で名入れ刻印ができる」ところが、出産記念の贈り物におすすめなポイント。
奥様の名前はもちろん、赤ちゃんの生まれた日付や家族のイニシャルを入れるのも素敵じゃありませんか?♡
将来はパスポートなどを入れて、旅行用にも使えるので無駄になりません!

- トラベルウォレット
- JOGGO(ジョッゴ)
- 公式ショップで見る
JOGGOのオーダーメイド財布について気になった方はこちらのレビュー記事も読んでみてください▽

美容に対する意識が高い奥さまへのプレゼント2選
1.
CLARINS
「マミー キット」
65年以上の歴史があるクラランスより、産後ケアに最適なものばかり集めた、まさにママのためのキットです♡
ベストセラーのマッサージクリーム「クレーム マスヴェルト」をはじめ、スクラブ・ボディオイル・バスト用美容液がセットになっています。
付属の大容量バッグも多用途に使えそう。このスターフィッシュ柄もおしゃれですよねー!
- デパコス化粧品に憧れるママ
- そろそろ自分のケアを始めたいと意気込む妻
- 美容代を節約している優しい奥さん

- マミー キット
- CLARINS
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
L’OCCITANE
「シアバター」
プレゼント大定番のロクシタンより、全身に使用できるオーガニックシアバターのご紹介です。
ヒトの皮脂に近いシアバターは、肌にすっと馴染んで潤いをキープ。100%自然由来で、赤ちゃんの保湿や、産前産後の敏感なお肌にも安心です◎
特に産後は自分のケアが後回しになりがちなので、赤ちゃんと一緒に使えるアイテムは重宝しますよー!
奥様だけと言わず、家族みんなに欠かせないアイテムとしてプレゼントされてはいかがでしょうか。
- 優しい成分のコスメを使っているパートナー
- 赤ちゃんが生まれてからナチュラルコスメにハマっている女性
- 持ち歩ける保湿ケアをお探しのママ
- シアバター
- L’OCCITANE
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
子煩悩な奥さまへのプレゼント5選
1.
THE BLUEBERRY HILL
「ベビー帽」
髪が少なめの赤ちゃんの外出時の保温にも、眠っている赤ちゃんにそっとかぶせてインスタするのもいいですね。
うちは、5人中4人が赤ちゃんの時しか帽子をかぶりませんでした( ノД`)自我が目覚めてから物心つくまでは、うっとおしくて帽子なんて被せてもすぐ脱いじゃうんですよ(泣)。
- わが子のインスタを毎日更新しているママ
- 一眼レフを持っている本格写真家奥さま
- ベビーの帽子をまだ買っていないプレママ
- THE BLUEBERRY HILL
- ベビー帽
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
Organically
「ギフトボックス」
赤ちゃんには肌に優しい厳選素材をと思っているママにいかがでしょうか。
生まれたての赤ちゃんの皮膚は薄くてとても敏感だから赤ちゃんの肌に直接触れるものは特別なものを用意したいですからね!
- いつも1人で育児している奥さん
- 赤ちゃんの服を買いたそうか迷っていた妻
- 自分より赤ちゃん優先のプレママ

- ギフトボックス
- Organically
- 販売ショップで見る
3.
Mushie
「フラワー ブレスレット ティーサー 3色セット」
米国ベビー用品ブランドのムシエよりご紹介する、こちらの一見シンプルなブレスレット。実は赤ちゃんの「歯固め」なんです!
食品グレードのシリコンで作られており、口に入れても安心。小さな手で簡単に握れるデザインとなっています。北欧風のくすみカラーがなんとも可愛い〜♡
普段のおもちゃとしてはもちろん、お出かけ時にも、赤ちゃんの良き相棒になってくれること確実!のプレゼント。
- 赤ちゃん用おもちゃを買い漁る奥様
- わが子に夢中な可愛らしい妻
- 自分より子供!という意識が強いママ
- フラワー ブレスレット ティーサー 3色セット
- Mushie
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
4.
諏訪湖オルゴール博物館
「メリーゴーランド」
「プレゼント何がいい?」と聞いたら「○○(子供)の喜ぶのもがいい」と言われたら、オルゴールのプレゼントはいかがでしょう?
産まれたての赤ちゃんはまだ視力が弱く、ぼんやりとしか見えていません。だから音にはとっても敏感。美しいオルゴールの音色はパパママからの最高のプレゼントです。
また、赤ちゃんが動くものを目で追うようになってからも使えます。
- 音楽を聴くのが好きなお母さん
- よく赤ちゃんに歌を聞かせているプレママ
- 夜、赤ちゃんが寝なくて困っているお疲れママ

- メリーゴーランド
- 諏訪湖オルゴール博物館
- 販売ショップで見る
5.
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
「ターマルウォーター」
こちらはフランス産敏感肌用化粧水。300ml+150mlでこの値段はお得!皮膚科の先生もおススメする、超低刺激スキンケアシリーズです。
ハッキリ言って産後はスキンケアに時間をかけて肌メンテする余裕はありません。私も1人目育児の時は、毎日ドタバタと過ぎ去って自分の事はそっちのけでした。
- 肌が弱い奥さま
- 肌が弱い赤ちゃんのお母さん
- 待った無しの育児で時間が無いプレママ
- ターマルウォーター
- La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
食べるもの、飲むものに気を使っている奥さまへのプレゼント3選
1.
麻布野菜菓子
「野菜のフィナンシェ12個セット」
賞味期限も長めで個包装の焼菓子は、忙しいママのおやつにぴったり!中でも珍しい、野菜のフィナンシェはいかがでしょうか?
味はトマト・ほうれん草・かぼちゃ・紫芋・しょうが・ごぼうの6種類。素材の良さが活きており上品!と口コミも高評価♪
なお、甘いものを食べて母乳が詰まりやすくなったという方もいるようです…。食べ過ぎには注意してください。
麻布野菜菓子では、他にも沢山のお菓子を取り扱っているので、ぜひ奥様のご意向や好みに合わせて選んでみて下さいね。
- 甘いものが食べられなくてストレスが溜まっている妻
- スイーツをセーブしている甘党女子
- お菓子を控えているママ

- 野菜のフィナンシェ12個セット
- 麻布野菜菓子
- 公式ショップで見る
2.
猿田彦珈琲
「ディカフェカフェオレのもと・ディカフェドリップバッグセット」
超有名店の猿田彦珈琲より、カフェインレスのコーヒーギフトのご紹介です。
本格的な味を楽しめるドリップバッグは、一袋の粉量が12gと一般的な市販品より多めに使われており、飲み応えある一杯に仕上がっています◎
カフェオレベースも、苦味と加糖の甘みのバランスが最大限活かされるよう、何度も試作を重ねたこだわりの味で大人気商品!
- 出産前は毎日コーヒーを飲んでいた妻
- 授乳中でカフェインを控えているママ
- 母乳で赤ちゃんを育てている女房

- ディカフェカフェオレのもと・ディカフェドリップバッグセット
- 猿田彦珈琲
- 公式ショップで見る
3.
高級フライパンのお店PENTA&ruhru
「王様フライパンPENTA」
子供を産むと、一気に妻側の負担が重くなるんですよね。これまでの家事に加えて、育児もしなくてはならないですからね。
料理をするにしても、これまでのように安いフランパンでちまちま調理する時間もなかったり。
ということで、旦那さまの優しさを存分に発揮して、あの有名なメーカー ruhru(ルール)から新しく登場したフライパンをプレゼントしてあげてください!
△私も愛用中。油はほとんどいらず、まったくくっつかないので、時短&ラクに料理できます♪
高級なだけあって、機能性抜群!くっつかないのはもちろん、蓄熱・熱伝達がとにかく優秀で、毎日料理する奥様にとっては強い味方になること間違いなし。
有害といわれているフッ素樹脂が一切使われていないので、安心してプレゼントできますよ。
こんな感じで素敵な熨斗をつけて贈ることも可能。
「毎日使うものだから良いものを使って欲しい」。そんな想いをこめて、奥様へプレゼントしてあげてください!
10年間の保証がついているので、プレゼントすれば長く使ってもらえますよ♪

- 王様フライパンPENTA
- 高級フライパンのお店PENTA&ruhru
- 公式ショップで見る
気になった方は王様フライパンPENTAのレビュー記事をご覧ください▽

「今年は高級フライパンを贈ろうかな」と思った方はこちらの記事へ▽

可愛い雑貨や小物が好きな奥さまへのプレゼント2選
1.
Mr.Maria
「ファーストライト ミッフィー&フレンズ」
授乳や夜泣きで辛い夜も、こんな可愛いライトがあると頑張れそう♡
皆さんご存知、ミッフィーと仲間達のルームライトです。
可愛いだけでなく、6段階調光機能付きで、しかもコードレス。しっかり使えるアイテムです!夜間のお世話を頑張っている奥様、キャラクターグッズが好きな奥様にお勧めします。
- 可愛いインテリアが好きな奥様
- 子供部屋づくりにこだわるお洒落ママ
- ベッドサイドにライトが欲しいという妻

- ファーストライト ミッフィー&フレンズ
- Mr.Maria
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
BRUNO
「セラミックウォーマー アニマルハグピロー」
見るからに癒しグッズのこちら♡アニマルモチーフが可愛いですよね^^
中に入っているセラミックビーズの袋をレンジで30〜40秒温めてセット。お腹や指先用のカイロとして繰り返し使える優秀アイテムなんです!
使用しないときでもぬいぐるみとして飾っておけます。ビーズを抜いておけば赤ちゃんが触っても安心ですね。むしろ良い遊び相手になってくれるかも?
- 冷え性に悩む寒がりな妻
- ぬいぐるみ好きな可愛らしい奥様
- ほっこりする雑貨に惹かれがちなワイフ
- セラミックウォーマー アニマルハグピロー
- BRUNO
- 公式ショップ(楽天)で見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
実用的なアイテムを好む堅実的な奥さまへのプレゼント3選
1.
Soup Stock Tokyo
「出産祝い スープセット」
スープストックトーキョーのパパママ社員が、産後にこれがあって良かった!と実際に選んだ商品のセットのご紹介です。
ママに嬉しい野菜スープや、人気のオマール海老のビスク、カレーも入ったたっぷり16食。
レンジ調理のみで手軽に食べられ、ご主人が調理担当でも問題なく、むしろものすごく助かります(笑)。
月齢ごとのお祝いに使える、付属のカードも可愛いですよ♡
食べることが大好きな、グルメな奥様にぜひどうぞ。
- 簡単調理のごはんにハマっている妻
- 一日で良いからご飯作りを変わって欲しいと願う妻
- 料理の腕に自信がない旦那さまから奥様へ
- 出産祝い スープセット
- Soup Stock Tokyo
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
タイガー魔法瓶
「蒸気レスVE電気まほうびん <とく子さん> 2.2L ブラック」
赤ちゃんのミルクはもちろん、お茶を淹れる際にも、電気ポットはとにかく便利ですよね。
中でもお勧めしたいのが、蒸気が本体の外に出ない蒸気レスタイプ。やけどの心配がなく、置き場所も選ばないのが嬉しいです^^
さらに、5段階の保温設定の選択が可能。ミルクの調乳にちょうど良い70℃も選べます!これはありがたい‥!スクエア型のシンプルなデザインも、インテリアに馴染んでオシャレです♡
- なにかと不器用なところが可愛い妻
- 初めての出産で新しいこと尽くしなママ
- ミルクのお湯加減に苦戦する新米母
- 蒸気レスVE電気まほうびん <とく子さん> 2.2L ブラック
- タイガー魔法瓶
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
ベビタブ
「重炭酸入浴剤」
温浴効果と洗浄効果が高いと人気の重炭酸湯を手軽に楽しめる、入浴剤「ベビタブ」のご紹介です。
赤ちゃんのお肌に安心して使えるよう、肌の刺激になるものは一切不使用。自然素材の重曹・クエン酸の力で、お肌のバリア機能を守ったまま汚れが落とせるんです!
デリケートなお肌は、洗いすぎや保湿にも気を使いますし、これは嬉しいですよね。
- 赤ちゃんと一緒にお風呂に入るママ
- 優しい入浴剤がないか探す母
- お風呂タイムが至福の時間という奥さま

- 重炭酸入浴剤
- ベビタブ
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- Yahooショッピングで見る
「気持ちが一番!」という奥さまへのプレゼント5選
1.
pearhead
「ベビープリントフォトフレーム」
あっという間に大きくなる赤ちゃん。特に、手形は早いうちに残しておくことをお勧めします!!
こちらのフォトフレームは、インクを用意しなくても、付属のインクパッドで手形・足形を取ることができます。しかも汚れないためとっても楽♪
赤ちゃんグッズはあえてカラフルなものが多い中、こちらは余計な装飾がないシンプルなデザイン。場所を選ばず、ずーっと飾っておけますね。
- 何か赤ちゃんの記念に残るものが欲しいというママ
- 新居に飾るものが欲しいという妻
- 育児に追われ思い出作りの余裕が無さそうな新米ママ
- ベビープリントフォトフレーム
- pearhead
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
似顔絵グラフィックス
「ウェルカムボード」
産後のバタバタでなかなか新婚当時の気持ちになれない。そんなとき玄関にステキな似顔絵のウェルカムボードがあったら、より雰囲気が和らぐんじゃないでしょうか?
インテリアはとても重要。なぜって産後すぐって結構来客があるんですよ。特に生後3カ月くらいに「落ち着いたら遊びに行くね!」と言っていた友人が会いに来てくれたりするからなんです。
- いつまでもパパとラブラブで居たいプレママ
- 結婚後も笑顔が可愛いママ
- パパとペアセットの物やおそろいが好きな奥さま

- ウェルカムボード
- 似顔絵グラフィックス
- 公式ショップで見る
3.
rubitas
「グリーティングカード」
女性は知っています。男の人が手紙を書くのが苦手なことを!そこをあえて苦手を克服し、自分に一生懸命気持ちを伝えようとしている。そこが嬉しいポイントなんですよ(^^♪
普段毎日LINEしてても、育児中はタイミングが合わず「牛乳買ってきて」や「了解」などまるで連絡掲示板のような内容に。
ああ。私も欲しいなあ…。
- 口下手パパの奥さま
- 時間のすれ違いでなかなか会って話せない奥さま
- パパと付き合いが長いプレママ
- グリーティングカード
- rubitas
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
4.
ミツコシイセタン ザ・フード
「和惣菜缶詰詰合せ」
比較的脂質が抑えやすいとされる和食を、産院からもお勧めされているママは多いはず。
食事にこだわりたい奥様にお勧めしたい!国産素材使用の和惣菜缶詰です。
全9種のこだわり惣菜は、どれも一から作るには時間も手間もかかるものばかり。簡単に食べられるのが何より嬉しい♡
また、常温保存できるのも缶詰の良さ。非常食としても重宝しますね。
- 自分の食事を疎かにしているママ
- 冷蔵庫がパンパンな忙しい母親
- あっさりした味の和食が食べたいという妻

- 和惣菜缶詰詰合せ
- ミツコシイセタン ザ・フード
- 公式ショップで見る
5.
スターネーミングギフト
「星に名前をつけて贈るギフト」
View this post on Instagram
スターネーミングギフトは、まだ名前のついていない星座の星に名前をつけてプレゼントできるサービス。
命名した星の名前は、オーストラリアにあるスプリングブルック天文台で一生記録されます。まさに、一生地球に刻まれるギフト!
産後の奥様に、そんな世界に1つだけのロマンチックなプレゼントを贈ってあげませんか?
『星命名証明書』と『メッセージカード』、『天文台の入場チケット』などがラッピングされてセットになって届きます。
クリスタルのフレームに入った証明書がかっこいいですよね!玄関やリビングに飾ってもおしゃれ。
お子様が大きくなったら、「これが君の星だよ」と奥様と一緒に教えてあげましょう。星や宇宙に興味を持つようになるかも!?
ちなみに、まだお子様の名前が決まっていないなら、プレゼントした後に奥様と一緒に星の名前を決めることも可能。
お値段は意外にも12,000円とお安いので、一生残る・語れるプレゼントを選んであげてくださいね!
私も産後にほしかった!子供全員分の”星”が”欲しい”!(ダジャレ。笑)

- 星に名前をつけるギフト
- スターネーミングギフト
- 公式ショップで見る
スターネーミングギフトをレビューした記事はこちら。口コミや評判などが気になる方は参考にしてみてください▽

ストレスが溜まっている奥さまへのプレゼント7選
1.
NEAL’S YARD REMEDIES
「アロマパルスリラクセーション」
オーガニックコスメブランドのニールズヤードより、ロールオンタイプのアロマ「アロマパルス」のご紹介です。これは手軽でいいですねー♪
アロマパルスは全7種。今回セレクトしたリラクセーションは、ラベンダーと柑橘系がバランスよく配合されており、キツすぎない香りでリラックスできるとベストセラーとなっています^^
好みに合わせて、他の香りを買い揃えていくのも楽しそう!
- 香りのアイテムに癒されるという奥様
- 手軽な癒しを求める妻
- 花や自然の香りが好きなアロマ好き女子

- アロマパルスリラクセーション
- NEAL’S YARD REMEDIES
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
パナソニック
「電動頭皮ブラシ」
普段、1人で子供のお世話を担当しているママにとって、1人でゆっくり入れるバスタイムは至福のひととき。
赤ちゃん優先でせかせかとお風呂を終わらせる毎日だから、ゆっくり湯船でくつろいでもらいたいですよね。
さらにこのマッサージャーで、頭皮のコリをほぐして髪質の改善もしてもらっちゃいましょう!
- 産後、シャンプーを変えた妻
- 産前、よくヘッドスパに行っていた奥さま
- 育児で全身のコリを訴えているお疲れママ
- 電動頭皮ブラシ
- パナソニック
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
プロイデア
「マッサージャー NEMOMI 首」
育児はおむつ替え・授乳・沐浴…と、下を向いて行うものが多く、首周りは常にガチガチ。泣
そのお悩みを解決してくれそうなのが、こちらのマッサージ器。首の自然なカーブに沿った構造と、新感覚の”手揉み玉”がじっくり首筋をほぐしてくれます!
また、寝姿勢で使用するため全身リラックスでき、効率的な筋肉の疲労回復が期待できるそう。インテリアの邪魔にならないデザインも良いですね。
- 慣れない体勢が増え、体の不調が増えた奥様
- 特に首や肩周りの疲れが酷いという妻
- 多きすぎるマッサージ家電は邪魔と言いそうなママ
- マッサージャー NEMOMI 首
- プロイデア
- 公式ショップ(楽天)で見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
4.
ENERG
「アロマディフューザー」
赤ちゃんのいる部屋には加湿器が欠かせません。何もかも未発達な赤ちゃんをウイルスから守るには、保温・加湿が必要だからです。
赤ちゃんを日頃から一生懸命お世話しているママに、素敵なデザインのアロマデフューザーはいかがでしょうか?癒しの時間を作りたくても時間が無いママ。
それならお世話している時間にアロマで癒されちゃいましょう!
- アロマで癒されたい30代ママ
- 乾燥による肌や髪の痛みが気になる奥さま
- 部屋におしゃれなインテリアを置いているプレママ
- アロマディフューザー
- ENERG
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
当メディアのアロママニアライターが執筆したアロマのプレゼントに関する記事▽


5.
中川政七商店
「政七つぼころりん」
日本工芸を扱う中川政七商店より、ネーミングも可愛い全身用ボディマッサージャーです。
コロコロと動くツボ押しピンは、一つひとつ手植えされているとのこと。頭から足の裏まで、全身の凝りほぐしに使えます!
手に馴染みやすい、丸みを帯びた形が、何とも愛らしくて癒されます・・♡
癒しグッズが好きな奥様に、スキマ時間でたくさんコロコロしてもらいましょう♪
- ボディケアやマッサージがお好きな妻
- 体中の疲れを感じている奥様
- 赤ちゃんとの添い寝中、時間を持て余している妻

- 政七つぼころりん
- 中川政七商店
- 公式ショップで見る
6.
AMOMA
「産後ヒーリング」
妊娠中から産後に至るまで、大きく変化するママの心と身体。周りが思っている以上にボロボロなんです。
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランドAMOMAよりご紹介するのは、助産師監修のもと、オレンジスイート・ゼラニウム・サンダルウッドのハーブを配合したアロマオイル。
産後の心に寄り添い支えてくれると好評のアイテムです!
最近奥様の笑顔が減っているな‥と感じたら、さりげなくプレゼントされてみてもいいかもしれません♪
- とにかく効きそうなアロマを探しているママ
- アロマを始めてみたいという奥様
- 産後ブルーや産後うつにならないか心配な妻
- 産後ヒーリング
- AMOMA
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
7.
Amazon
「ギフト券」
流行りの服を着たくても買い物にも行けない。産後もおしゃれしたいママにとってストレスはたまる一方です。
私も子供が赤ちゃんの頃夜泣きがひどく、昼夜逆転してしまい、買い物に行きたくてもお店はコンビしか開いていませんでした( ;∀;)
- 買い物がストレス発散するタイプの奥さま
- 買い物に行きたくても赤ちゃんに手がかかって行けないプレママ
- 毎シーズン流行の服を着たいオシャレなママ
- ギフト券
- Amazon
- Amazonで見る
まとめ
(クリックorタップで戻って見ることができます)
いかがですか?
「うちの妻はこれが喜びそうだ!」と思える商品やサプライズは見つかりましたでしょうか?
とくにイライラ・ピリピリしているこの時期。心のこもったプレゼントでママの心を癒してあげてくださいね!
育児疲れの妻や新米ママが喜ぶプレゼントをご紹介した記事▽

女性に贈る誕生日プレゼントを探している方はこちらの記事へ▽

20代・30代・40代と、年齢別に誕生日プレゼントをご紹介している記事▽




美容家電のプレゼントは、出産したてのママに喜ばれますよ▽

奥様へのクリスマスプレゼントはもう選びました??▽




以上、【永久保存版】産後の妻が絶対に喜ぶ!出産記念のプレゼント55選をお送りしました!