カップル・夫婦へのプレゼントにおすすめの「バレないお揃いアイテム」をご紹介
《2021年1月6日追記・修正しました》
大好きな彼氏・旦那さまや彼女・奥さまとお揃いのアイテムを持つのって、何だか繋がりが強くなった感じがして良いものですよね。
そんなカップルのペアグッズですが、周囲の目が気になったり何だか少し恥ずかしかったりするもの。社会人なら、「社内恋愛禁止だから堂々とは無理…」なんて方もいるかもしれません。
この記事では、ペアグッズを持ちたいけど”バレたくない”方のために、気付かれにくいお揃いアイテムのプレゼントを20選ご紹介します。
「その手があったか!」と参考にしてもらえたら嬉しいです。
これまで20人以上の女性とお付き合いしてきたのでお役にたてるかと…!
学生時代に彼女とこっそり持っていたペアアイテムから、社会人でもバレずに持てるとっておきのアイテムまで、赤裸々に紹介しちゃいます。
ペアカーディガン
学生も社会人も夏以外のシーズンは大活躍してくれるカーディガン。誰が着ていてもおかしくないのでペアだとしても気付かれにくいです!堂々とバレずにペアルックできますよ!
1.
Habor(ハバー)
「Vネック カーディガン」
木を隠すなら森の中…ということで何の変哲のない、もの凄くスタンダードなカーディガンをチョイス。
学校でもオフィスでもお構いなしでペアルックを楽しめますよ!むしろ学校やオフィスで同級生や同僚とペアルックになっている可能性すらあります(笑)
- Vネック カーディガン
- Habor
- Amazonで見る
ペアマグカップ
自宅で使いたいペアグッズとして人気のマグカップ。職場が同じ場合は社内で使うのは控えましょう。給湯室などに置くことが多いかと思いますが、人目に付きまくるので直ぐにバレます。自宅で一緒に使う分にはバレることはないので自宅で存分に使い倒しましょう!
2.
きざむ
「スイートハート マグカップ」
ペアマグカップはやはり定番のカップルアイテムですよね~。こちらは名前を入れることができるので、同棲しているカップルはちょっとした記念日にプレゼントすると喜ばれるかと思います。
ハート柄ですが、シンプルなデザインなので、男性でも使いやすいと思います!
ペアパジャマ・ルームウェア
SNSで公開したり、友人が泊まりにさえ来なければ、まずバレることがないペアパジャマ。同棲しているのが周知されているのであれば、今更パジャマがおそろいなのが知られても痛くも痒くもないと思いますが…とはいえ恥ずかしがる方もいるかと思います。でもご安心を。まずバレません!
3.
Lemon tree7(レモンツリーセブン)
「ペアルックルームウェア」
外ではビシっと男らしくキメている彼氏に、家の中くらい可愛い服を着せたって良いですよね?他の人が見れない姿を見れるのも彼女の特権です。
大好きな彼女からお願いされたら彼氏もきっと着てくれますよ~。可愛い部屋着を着ていると不思議とケンカにもなりにくいものです。
- ペアルックルームウェア
- Lemon tree7
- Amazonで見る
お揃いのイヤホン
音楽好きなカップルにオススメなのがおそろいのイヤホン。イヤホンは人に会う際には外していることがほとんどなのでバレにくいペアグッズなのです。というか余程の音楽好きでもなければ人が使っているイヤホンをまじまじと見ないですよね(笑)
4.
BOSE(ボーズ)
「ワイヤレス イヤホン」
通勤通学のお供にはやっぱりワイヤレスイヤホン。満員電車もなんのその、他人様に引っ掛かったりする心配もなく快適です。
彼氏彼女との待ち合わせの待ち時間も、音楽を聴いていればあっと言う間です。
ペアネックレス
ペアアクセサリーはお揃いアイテムの定番。ペアリングは指に付けるということもあり人目についてしまいます。未婚で付けていると「あれ?結婚してたっけ?」なんて言われてしまうことも…。
ネックレスなら服で隠すことはできますし、プライベートでは堂々と付けることができるので、バレないペアグッズとしては最適です。
5.
TIFFANY(ティファニー)
「サークル ネックレス」
カップルで持つアクセサリーといったらTIFFANYやCartierは定番ですよね!
そんなTIFFANYのネックレスですが、シルバーであれば実はかなりのお手頃価格なのです。
ユニセックスなデザインなので、男性も女性も気兼ねなく身に付けることができ、非常にオススメです!
プレゼントに最適なペアネックレスを詳しくご紹介した記事▽

お揃いのミサンガ
実はミサンガって付ける場所によって願いの意味が違うって知っていましたか?「恋愛」であれば利き手首に付けるとされているので、ペアで付けているとなんだか良いですよね。アクセサリよりも目立ちにくいうえに低コストなので、学生カップルにオススメです!
社会人でも足首なら靴下で見えないのでペアで付けることができますよ。ちなみに足首に付ける意味は利き足首「友情・勝負」、反対の足首「金運」だそうです。
6.
IRIE LINKS
「オーダーメイド ミサンガ」
こちらは好きな文字や記号を入れられるオリジナリティ抜群のミサンガ。イニシャルや数字など二人にしかわからないデザインにしても良いですね。
付ける場所によって願いがあることはご紹介しましたが、実は付ける色にも意味があるのです。例えば、恋愛なら「ピンク」、仕事なら「青」といった具合に。
彼氏彼女で色の意味を調べながら一緒に好きなデザインを考えるのも楽しいものですよ!

- オーダーメイド ミサンガ
- IRIE LINKS
- 楽天市場で見る
ペア手帳(カバー)
最近ではスマホで管理する人も多いですが、予定の管理は手書きの手帳で管理したいという人も多いものです。お客様先などで開くことはよくありますが社内で開く機会って実は少なかったりするので意外と盲点。おそろいで手帳カバーを持つのも良し、毎年一緒に手帳を買うのも良しですよ!
7.
Raffaello(ラファエロ)
「システム手帳」
高級感ある手帳カバーは、何だかこだわりがあって、しかも仕事ができそうな雰囲気が出て格好が良いというもの。
素材もレザーなので、長年愛用できるというのも高ポイント。カップルと一緒に歳を取って良い味を出してくれるのでオススメです。
同じ手帳なのに使い方が違ったりするなど、相手の意外な側面が見えて面白かったりします。
- システム手帳
- Raffaello
- Amazonで見る
ペアウォッチ
「いやいや、さすがに腕時計はバレるでしょ!」という声が聞こえてきそうな気もしますが、そんな方は友達や先輩上司の腕時計のデザインをきちんと思い出すことができますか?
目の前にしていると目に入るのですが、別々で見るとあまり気にならないのが不思議なところ。袖で隠れたりもするので意外と気付かれないものですよ!
8.
KLON(クローン)
「PASS TIME DARING」
この投稿をInstagramで見る
クローンの腕時計はシンプルなデザインなのでオンオフ問わずに使えるのが高ポイント。
よく見ると文字盤の数字を分け合っていたりと個性が光る腕時計ですが、遠目から見たらまずペアであることは気付かれないです。
2人一緒にいる際に見られたら流石に気付かれるかと思いますが、気付かれたくない場所で一緒にいる際は袖で隠したりすることもできるので大丈夫です。
KLONについて気になった方は、当メディアのライターが執筆したKLONの腕時計のレビュー記事をあわせて読んでみて▽

KLONに限らず、ペアウォッチにおすすめのプレゼント映えする腕時計ブランドをご紹介した記事▽

ペアパスケース
学生も社会人も電車通学/通勤をされている人はとても多いですが、最近では普段電車を使っていなくても交通系ICカードを持っている人がほとんどかと思います。普段から持ち歩くものですが、パスケースは人に見せる機会がほとんどないので、ペアであることがバレることはまずないですよ!
9.
JOGGO
「オーダーメイドパスケース」
とてもシンプルなパスケースでカラーバリエーションも豊富。学生でも簡単に手を出せる価格帯なので、ちょっとしたプレゼントなどにもちょうど良いですよね!
あげる側も受け取る側も気兼ねなくプレゼントできる価格帯って良いですよね~。

- オーダーメイドパスケース
- JOGGO
- 公式ショップで見る
当メディアのライターが執筆したJOGGOのパスケース・財布のレビュー記事▽

