お父さん(義父)にプレゼントしてあげてほしいアイテム15選をご紹介【60代向け】
「60歳は定年もとい再雇用の始まり」ということが常識となりつつある今日この頃。
還暦祝いとして鉄板の赤いちゃんちゃんこを渡すにはなんだか早い気すらしますよね。
今回は、そんなもうひと頑張りしている60代のお父さん(お義父さん)への父の日プレゼントにおすすめのアイテムをご紹介します。
価格帯も2,000円~20,000円と幅広く選んでみましたので、お父様の趣味やライフスタイルに合わせて吟味してくださいね。
僕の父も60代を絶賛楽しみ中ということで、実際にプレゼントして喜ばれたものや、「コレが欲しい!」と言っていたアイテムを中心にセレクトしました。
自分の父へのプレゼントを選ぶ気持ちで、かなり本気で厳選したので是非参考にしてください!
たまには自宅でゆっくり過ごしてもらおう!「グラス&日記のプレゼント」2選
再雇用でまだまだ働いているお父さんも、引退したお父さんも、これまで家族の為に一生懸命働いてきてくれました。
労いの気持ちを込めて、今度は自分のために時間を使ってもらえるようなプレゼントはきっと喜んでもらえますよ!
1.
夢彩工房
「名入れ 切子グラス ペア」
お酒を嗜むお父さんでもあまり飲まないお父さんでも、子どもからプレゼントされたら使いたくなること間違いなし!
名前や退職祝いのメッセージなど、好きな文字を入れられて特別なギフトに最適です。好きな飲み物と一緒に渡すとさらに喜んでもらえますよ!

- 名入れ 切子グラス ペア
- 夢彩工房
- 楽天市場で見る
2.
アピカ
「10年日記」
文字を書くというのは脳を活性化させるので、老化防止には最高のトレーニング!
不思議なもので、日記を書くのが習慣付いてくると自然とネタ探しをしたりと生活自体も活動的にもなるのでオススメです。
1日のスペースは3行!ちょこっとメモする程度に日記が始められるので、続けやすいのも魅力。10年後見返すのも楽しみになりますね。
新しい趣味を見つけるきっかけに!「カメラ&フォトグッズのプレゼント」3選
定年前より仕事が落ち着き、家にいる時間が多くなったというお父様も多いのでは?
意外とカメラに興味を持っている男性は多く、始めるととことん好きになることが多いんですよね。
お出かけや旅行が趣味になるかもしれませんよ!
1.
Nikon
「デジタルカメラ」
60代の人はスマートフォンよりもカメラ世代ですのでデジカメをプレゼントすると喜んでもらますよ!
意外とお手頃なお値段なのですが、月面まで撮れる光学40倍ズームなどしっかりとした機能性。
重厚感のある見た目も格好よく、プレゼント感もありオススメです。カメラを持つと使いたくて出掛けたくなること間違いなしです!
2.
MARK’S(マークス)
「バインダー式アルバム」
先ほどのカメラと一緒にプレゼントするのもよし、すでにカメラを持っているというお父様や、スマホに写真を撮りためているという方にもおすすめのフォトアルバム。
スマートフォンのカメラが市民権を得てからというもの、データのままにしてしまっている人は多いですよね。
奥さん(お母さん)と一緒にくつろぎながら写真整理してもらうのも良いものですよ!せっかく撮った写真がそのままというのはもったいないですからね。
3.
キヤノン
「プリンター」
カメラやアルバムに欠かせないのが「プリンター」ですよね。
コンビニなどでも簡単に印刷できるようになりましたが、億劫だったり周りの目が気になるというもの。
アルバムと一緒にプレゼントすることで自宅で、写真整理が完結できるようになるので必須アイテムになりますよ!
シンプルな設計でボタンもわかりやすいため、お父さん世代でも簡単に印刷できるはず。
プリンターがあると年賀状の作成も捗ります。
家電好きなお父さまも多いはず。こちらの記事で家電マニアの男性が喜ぶプレゼントを厳選して紹介していますよ▽

疲れがたまりやすい60代の父に!「マッサージグッズのプレゼント」2選
1.
THRIVE(スライブ)
「マッサージチェア」
労いの気持ちも込めてマッサージチェアをプレゼント!
本格的なものは何十万とするので高価なイメージがありますが、実は2万円でも購入することができるのです。
大きすぎない座椅子タイプなので、狭いお部屋でも邪魔にならないですね。
2.
アテックス
「マッサージクッション」
マッサージチェアよりも更にプレゼントしやすいのがマッサージクッション。
クッションなので持ち運びやすく、ソファや自室など好きなところで使えるのが魅力的です。