自称キャンプマニアが執筆。アウトドア好きの彼氏・男友達が喜ぶプレゼントはコレだ!
《2021年1月6日追記・修正しました》
キャンプや登山、BBQなどのアウトドアが大好きな彼氏や男友達の誕生日。
「せっかくだからアウトドアグッズをプレゼントしたいけれど、詳しくないから何が欲しいかわからない…。」
そんな皆さん、安心してください!
キャンプマニアやアウトドア好きのプレゼントセレクターが、彼氏や旦那さま、男友達への誕生日プレゼントにおすすめのアウトドアグッズを幅広くご紹介します。
「バーベキューを盛り上げる調理グッズ」や「アウトドア必携のファッションアイテム」など、贈る相手の男性がまだ持って無さそうだな~と思うグッズをぜひプレゼントしてあげましょう。
ド定番アウトドアブランドの人気アイテムのプレゼント4選
「贈る相手はキャンプ好きだけど、自分自身は詳しくない」という方であれば、定番ブランドの人気アイテムからプレゼントを選んであげたほうがいいかもしれません。
ただ、定番だけにもう持っているという可能性も…。贈る際はちょっとしたリサーチが必要です。
1.
Helinox(ヘリノックス)
「チェアワン」
Helinoxの代名詞的存在の人気チェア、チェアワン。お値段が結構するだけに、「こんな快適でいいの?」っていうくらい座り心地がいいですよ。890gと軽く持ち運びも便利◎。
キャンプやBBQなどで使うのはもちろん、普段の生活でもベランダなどでミニテーブルと椅子を広げてちょっとお酒を楽しむなんてこともできちゃいます。
同じ家でも飲み食いする場所が変わるだけで何だか味も変わる気がするもんです(笑)。
2.
スノーピーク
「アメニティドーム」
トップクラスの品質を誇るアウトドアメーカー「スノーピーク」。それ故人気も高く、決して商品は安くないのですが、アウトドア男子からは常に注目されているブランドです。
中でもアメニティドームは鉄板。テント内が広く、急な雨風にもびくともしない耐久性の持ち主です。ほんとすごいですよコレ。
設営がしやすく、1人で設営することも可能。ソロキャンプ好きの彼氏・旦那さまはきっと喜ぶはず。
スノーピークは口コミ評価も高く、きっと満足いただけるプレゼントになりますよ!
3.
Coleman(コールマン)
「アウトドアワゴン」
日本では最も知名度があるアウトドアブランドとされているコールマン。品質はいいのに買いやすいお値段で、コスパ抜群のアイテムが豊富です。
中でもプレゼントにおすすめなのが、アウトドアワゴン。車からバーベキュー場までのめんどくさい往復が一気にラクになる、コールマンの人気アイテムです。
もちろん折りたためるので、持ち運びもラクラク。運動会や公園で遊ぶときにも使えます。そういった意味では旦那さまへの誕生日プレゼントにおすすめ。
ちなみに、子供や愛犬をのせて写真を撮れば、もうそれだけでインスタ映えですよ!
- アウトドアワゴン
- Coleman(コールマン)
- Amazonで見る
4.
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
「コンパクトジャケット」
キャンプやツーリングなど、アウトドアシーンで急に寒くなることって多いんです。
僕は急な寒さに備えて、ノースフェイスのコンパクトジャケットをいつもリュックに忍ばせています。これにいつも助けられる…!
シャカシャカとした割と薄めの生地ですが、風を通さず機能性が高いので(さすがノースフェイス)、夏の夜にも秋の防寒にも年中使ってもらえるはずです。
ちなみに僕はオーバーサイズで着たいので、サイズを落としていません。
- コンパクトジャケット
- THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
- Amazonで見る
アウトドアには必携!「タンブラー・缶ホルダーのプレゼント」3選
1,000円~2,000円の予算でプレゼントできるタンブラーや缶ホルダーは、男友達への誕生日プレゼントにおすすめ。
基本的にいくつ持っていても困らないので、贈りやすいアイテムだと思います。
1.
サーモス
真空断熱タンブラー
もはや説明不要の人気アイテムです。サーモスのタンブラーは保温効果が抜群で、飲み物の美味しい温度を長時間キープしてくれます。
やっぱりぬるいビールを飲むのは嫌ですもんね。キャンプだからこそ、ちゃんとしたタンブラーでお酒やジュースを美味しく飲んじゃいましょう!
家用とキャンプ用にわけて使うと汚れも気にせず飲めるので、専用のものをプレゼントすればかなり重宝されるはず。
2.
サーモス
保冷缶ホルダー
飲み物をタンブラーに移すのがめんどくさい、違う飲み物を注ぐと味が変わるのが嫌な人は、保冷缶ホルダーがおすすめ。
缶をそのまま入れるだけで、キンキンの状態を簡単にキープできちゃいます。
いちいちグラスに移す必要もないので、めんどくさがりの人にはもってこいですね。手間も一切かからないので、お子さんがいる人にもおすすめ。
3.
スノーピーク
チタンシングルマグ
このマグカップは、直接火にかけれる優れもの。それでいて軽くて丈夫で口当たりもすごくいいのです。まさに、キャンプには欠かせないマグカップですよ。
夜に星空を見ながらホットミルクを飲んだり、シチューを食べたり軽食にも使えて、どんな場面でもバッチリ役立ちます!
登山好き・キャンパーが喜ぶ「アウトドアファッションのプレゼント」4選
アウトドア好きって、持ち物へのこだわりが強めな方が多いんです。だからこそプレゼント選びは大変…。
でもファッションアイテムなら、見た目である程度選べるので贈りやすいはず。
リュックやシューズなどは機能性も重視されますが、人気&口コミ評価が高いものを基本に選んであげると失敗しないです。
1.
CAMEL CROWN
マウンテンパーカー
キャンプをするときの山って、夏でも夜はけっこう冷え込みます。そこで、本格的なマウンテンパーカーを持っていないという方にはこちらをおすすめ。
フリースライナーとジャケットの二着セットなので、三通りの着こなしが可能。エベレストに登れていまうほどの、防寒・防水性を兼ね備えています。
もう、このマウンテンパーカーさえあればキャンプの寒さなんて怖くありません。もちろん耐水加工もされているので急な雨も心配ありません。
- マウンテンパーカー
- CAMEL CROWN
- Amazonで見る
2.
YUEDGE
トレッキング ソックス
贈る相手の男性が、アウトドアの達人みたいな人でなにをプレゼントしていいかわからない…。という場合はハイキングソックスがおすすめ。
靴下はすぐに破れてしまいますし、替えは何枚あっても問題ありません。YUEDGEの靴下は、通気性がよく防臭対策もされているので、蒸れにくく足も臭くなりにくいです!
登山をする方にとって靴下ってかなり重要なアイテム!大事な足をサポートする登山靴下をプレゼントされるのはありがたいですね。
男友達への誕プレとしても靴下は鉄板ですよね。
- トレッキング ソックス
- YUEDGE
- Amazonで見る
3.
キャラバン
トレッキングシューズ
登山が好きな彼氏へのプレゼントにおすすめなのが、トレッキングシューズです。中でも、キャラバンのシューズは軽くて滑りにくくて、防水性も素晴らしいと登山家が絶賛するほど。
登山のポイントは、いかに楽なシューズを見つけるかですからね。重いシューズを履いていると、すぐに疲れますし頂上までたどり着けません。
4.
ホークギア
バックパック 55L
キャンプや登山をするときは、とにかく荷物が多くなりがち。でも、バックパックって40Lや80Lが多くて、その中間サイズってなかなかないんですよねー。
そこでおすすめしたいのが、ホークギアの55Lのバックパックです。
背負っても負担にならずに、長距離移動しても疲れません。キャンプによく行くなら寝袋まで収納できちゃうので、これさえあれば他の荷物がほとんどいらなくなりますよ!
家でもアウトドアシーンでも使える家電のプレゼント3選
この投稿をInstagramで見る
「とにかく実用的なものを贈りたい」ということであれば、家でもアウトドアでも使えるアイテムをプレゼントしてあげると◎。
プロジェクターや掃除機などは、家でもがっつり重宝してもらえるはず。
1.
Anker
「Nebula Capsule」
自宅で使うのはもちろんですが、こちらのプロジェクターは携帯性抜群なのでキャンプなどに持って行くと大活躍してくれます!
楽しいご飯の後にみんなで映画鑑賞とか素敵ですよね~。家族や仲間との思い出の写真をスライドで流すだけでも雰囲気でます。
2.
Dyson(ダイソン)
「V7 Car+Boat」
ハンディ掃除機はキャンプのときにあると便利。というのも、テントの中やキャンピングカーの中って、結構汚れるんですよね。
ということでプレゼントにおすすめなのは、やっぱりダイソン。
吸引力はもちろん、車のシガーソケットから充電できたり、アタッチメントがたくさんついていたりとアウトドア好きなら喜ぶこと間違いなしです。

- V7 Car+Boat
- Dyson(ダイソン)
- 公式ショップで見る
3.
GoPro
「Hero7 black」
「(ヒロシさんのように)キャンプ動画をまったりと撮りたい」という方なら、アクションカメラよりも一眼カメラを購入したほうがいいと思いますが、「アクティブなシーンを撮影したい」という方に最適なのがアクションカメラ。
中でもGoProは圧倒的人気を誇ります。自転車好きや釣り好きの方へのプレゼントに。
防水機能がついているので、サーフィンやダイビング、シュノーケリングにもぴったりです。