30代メンズに贈りたい「プレゼントに最適な腕時計ブランド」をご紹介
《2020年11月21日 追記・修正しました》
彼氏や旦那さんに贈るプレゼントとして、常に上位にランクインするのが腕時計。
でもメンズ腕時計って、ブランドやモデルが多すぎてどれを選んでいいか悩みますよね。
「30代の大人の男性へのプレゼントだから安っぽく見えるものは避けたい!」「けど費用はリーズナブルに抑えたい・・・」
そんな風に悩んでいるあなたのためにこの記事では、30代の彼氏や旦那さんにプレゼントしてあげてほしい「人気メンズ腕時計ブランド10選」をご紹介していきます。
雑誌モデルをやっていた経験を生かして、今流行りのブランドや人気モデルをなるべく分かりやすく解説できればと思います!それぞれどんなタイプの男性にピッタリかもお伝えしていきますね。
まずは、30代男性へ腕時計をプレゼントするうえで押さえておくべき”最低限の知識3つ”をおさらいしよう
男にとって、腕時計は重要なアイテム。ビジネスではステータスを示せたり、プライベートでは貴重なワンポイントになったり。
アクセサリーのように、見た目だけで選んでプレゼントするのではなく、相手の立場などを踏まえて選んであげるのがベターです。
ということで、「30代男性へ腕時計をプレゼントするうえで押さえておくべき最低限の知識3つ」を簡潔におさらいしていきましょう。
知識①腕時計の選び方
クオーツ式か機械式か
→無難で時刻が狂いにくいクオーツ式がおすすめ。マニアには機械式がウケる。
アナログかデジタルか
→ビジネス用なら迷わずアナログ。プライベート用なら好みに応じて選べばOK。
革ベルトかメタルバンドか
→ビジネスならメタルバンド推し。プライベートなら革ベルト推し。
男性へプレゼントする腕時計を選ぶ上でチェックしておきたいのが上の3つ。
特に、仕事でも使ってほしいと思っているのなら注意しておきましょう。
一番手っ取り早いのが、贈る相手がいま身に着けている腕時計をチェックすること。
上の3つそれぞれどちらにあたるのか確認して、同じタイプの腕時計をプレゼントしてあげると良いですよ!
30代にもなると、既にお気に入りの腕時計を手に入れていると思うので、シーンに特化して使える腕時計をプレゼントしてもらえた方が使いやすかったりします。
知識②「30代の男性に人気の腕時計ランキング」は気にするな!
ネットや雑誌の記事でよくある「人気の腕時計ランキング」。プレゼントする上ではまったく気にしなくて大丈夫です。
なぜかというと、ランキング上位のブランドの腕時計はとんでもなく高価だからです(笑)
上位にくることの多いタグ・ホイヤーやオメガ、ロレックスあたりは50万円以上が相場で、気軽にプレゼントできるようなものではありません。
5万円前後でも十分ビジネスで使える腕時計はありますし、なんなら3万円程でも十分選べます。
彼氏へのプレゼントにおすすめの「3万円程で購入できる腕時計のブランド」を厳選してご紹介した記事▽

知識③30代の彼氏・旦那へのプレゼントの平均予算相場
30代前半:1万円~3万円(30歳・31歳・32歳・33歳・34歳・35歳)
30代後半:1.5万円~5万円(36歳・37歳・38歳・39歳)
*今すぐpresent売上データより参照
最後は「いくらくらいの腕時計をプレゼントすべきか?」という疑問を解決しましょう。
一般的に、プレゼントは高ければ高いほど喜ばれるものでもありません。
男目線で言えば、確かに立派なプレゼントをもらうと嬉しいものですが、反面、お返しの時にプレッシャーになるので複雑な気持ちです。
そこで参考にしてほしいのが、みんなの平均予算。
30代への彼氏・旦那様へのプレゼントの平均予算は約3万円となっています。
3万円もあれば、カジュアルなプライベート用腕時計なら選びたい放題ですし、ビジネス腕時計でもそこそこ立派なブランドから選べます。
カジュアルなプライベート用腕時計をプレゼントしたいなら「Nordgreen(ノードグリーン)」がおすすめ
View this post on Instagram
- 知名度:
- 年 代:20代~30代
- 価格帯:20,000円程
- 系 統:トレンド/シンプル/ミレニアム/メンズ・レディース両用
「30代メンズの普段着ファッションに合う、大人カッコイイ腕時計をプレゼントしたい」ということなら、Nordgreen(ノードグリーン)がおすすめ。
コペンハーゲンを拠点とするブランドで、2017年に誕生日したばかりなのにも関わらず世界中で話題となっています。
シンプル・最小限で、とにかくカッコイイのでプレゼントを選び中の方は要チェックです!
△僕も愛用しています!実は、彼女からプレゼントでもらってはじめてNordgreenを知ったんですが…。ガンメタルという独特の色合いがカッコイイんです!
文字盤がシンプルでスマートなのが印象的ですよね。
僕が愛用している「Philosopher(フィロソファー)」というモデルには日付表示もついていて、日時を瞬時に把握可能。プライベート・ビジネス問わず重宝しています。
シンプルゆえにどんなファッションにも合わせやすく、使い勝手が良いのも魅力的。
Nordgreenの腕時計は、ベルトを自由に付け替えることも可能。
関連記事:ノードグリーンの腕時計のベルト(ストラップ)を交換してみた!
ストラップは1本5,000円程と手に入れやすく、メタルバンドと革バンド両方プレゼントしてあげるとかなり喜ばれると思います。
ちなみに僕は、彼女とペアウォッチしてます(照)
さりげない大人のお揃いを楽しむことができるのでおすすめです!
ギフトボックスもカッコよくてフォトジェニックなんですよね。到着したその日にそのまま渡せますよ!
誕生して間もないブランドということで、他の人と被る心配があまり無いのもポイント高いです。(店舗販売はまだ少なく、WEBでの購入が中心というのもあって、ミーハー感ないのがイイ)
2万円前後でプレゼントする腕時計を探していた方に激しくおすすめします!
≪【2020年12月2日追記】1/31まで、公式割引クーポン「imapresent」を使えば全品15%OFF(約3,450円引き、ペアだと約6,900円引き)になります。≫
- Philosopher ガンメタル ガンメタルメッシュ 40mm
- Nordgreen
- 公式ショップで見る
- Philosopher一覧

実物の写真や口コミをもっと見たいという方は、僕の彼女が執筆したNordgreen(ノードグリーン)のレビュー記事をご覧ください▽

ノードグリーンの最新クーポン情報をまとめた記事▽

低予算でも特別感のある腕時計をプレゼントしたいなら「RENAUTUS(ルノータス)」がおすすめ
- 知名度:
- 年 代:全年齢
- 価格帯:17,600円~43,000円
- 系 統:オーダーメイド/名入り/ユニセックス
20万通り以上の組み合わせから、ベルトの色や種類・針の色・文字盤の色などを自由に選べる腕時計ブランド、ルノータス。
完全オーダーメイドの割にとてもリーズナブルなのが嬉しいんですよね。
「高価すぎる腕時計はプレゼントできないけど、特別感のあるブランドから選びたい」「インパクト抜群で、感激されるようなプレゼントを探している」という方にはかなりおすすめ!
△僕がアウトドア系のコーデの時に重宝しているルノータスの腕時計。なかなかセンスあるカスタマイズができた気がしています。お気に入り!
オーダーメイドというと、ズバリ「高い」という印象しかなかったのですが、ルノータスは17,000円程から注文できると聞いて即購入しました。
キャンプやバーベキュー、海に行くときに使いたかったので、ベゼル付きで防水のダイバーウォッチをチョイス。光沢があって男らしく、とても気に入っています。
価格はリーズナブルですが、盤面やベルトがしっかりとした素材でできているんですよね。何しろムーブメントも日本製ですから。やっぱりメイドインジャパンは最高です!
ルノータスの腕時計は、名入れだけでなく誕生石の埋め込みもできるのがめちゃくちゃ嬉しい。
文字通り、世界に一つだけの特別感マックスなプレゼントになりますよ。
「え?コレってあのブランドの腕時計じゃないの?」みたいな”〇〇っぽい”デザインにカスタマイズして楽しんでる方も多いみたい(笑)
上のインスタの投稿は某ロレックスや某ケイトスペードみたいで面白いですよね!
ちなみに、購入から2週間以内なら無料でカスタマイズのやり直し可能です(1つの部品まで)。
地味に嬉しかったのが、重厚な革の腕時計ケースがついてくるんですよね。家に帰って時計を外した時にそのまま保管・飾るのにちょうどいいサイズ感。
もちろんこのボックスとは別に、リボンラッピングされたギフトボックスとショップ袋もついてくるので、到着したその日にそのままプレゼント可能です。
低予算でも特別感のある腕時計をプレゼントしたいならルノータス一択!きっと彼氏の思い出に残るプレゼントになりますよ。

- オーダーメイド腕時計
- ルノータス
- 公式ショップで見る
ルノータスの腕時計・カスタマイズについてもっと詳しく知りたいという方は、こちらのレビュー記事を参考にしてみてください▽


SEIKO(セイコー)
View this post on Instagram
- 知名度:
- 年 代:全年齢
- 価格帯:30,000円~60,000円程
- 系 統:高品質/コスパ◎/日本ブランド
セイコーといえば、国産ブランドとして幅広い年齢層の男女から支持されていますよね。
そんな定番の中でも、ちょっと大人の雰囲気を味わえるのがプレザージュシリーズ。高級感がありながら嫌味がなく、TPOに合わせやすいんです。
ということで、プレゼントするならプレザージュの人気モデルを選ぶことをおすすめします!
1.
SEIKO
「プレザージュ ベーシックライン」
機械式時計としてはかなりスタイリッシュな仕上がり。
全体的にシンプルなデザインですが文字盤は細かく作り込まれていてキレイですね。
高級腕時計にも使われる昔ながらの機械式腕時計は、繊細ですが長く使うことができるんですよ。腕時計好きの彼も納得の一本といえるでしょう。
2.
SEIKO
「プレザージュ クラシックコレクション」
こちらはクラッシックなデザインで上品さがありますね。
スーツを着てオフィスやフォーマルな場に出ることの多い男性へのプレゼントにピッタリ。
これから40代・50代と歳を重ねても違和感なく使っていける腕時計です。「長く使ってもらいたい」という女性におすすめ!
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
View this post on Instagram
- 知名度:
- 年 代:20代~30代
- 価格帯:15,000円~30,000円程
- 系 統:男らしい/紳士ブランド/リーズナブル
言わずと知れた超有名ブランドで、紳士的なイメージのあるエンポリオアルマーニ。
素直にカッコいいし、オシャレで仕事ができるビジネスマンという印象を与えてくれますよね。
意外に手ごろな価格のラインナップも豊富なところがさらに嬉しいポイント。彼氏・旦那さまへの誕生日プレゼントとしても大人気のブランドです。
1.
EMPORIO ARMANI
「エンポリオアルマーニ クロノグラフ」
最も人気が高いのがこちらのクロノグラフ。
文字盤の中にさらに三つの小さな文字盤が並んでいるデザインは、ビジネスシーンにピッタリ。
メタルバンドはスーツとの相性も抜群。「若々しい彼に、仕事にもつけていける腕時計をプレゼントしたい」ということならコレで決まり。
2.
EMPORIO ARMANI
「ブラック腕時計」
レザーバンドの腕時計は、おしゃれ感もありオンオフどちらでも使いやすいです。
さらに言うと、ブラックのバンドは引き締まって見えますし、ブラウン系なら遊び心も感じられます。
きれいめファッションが好きな彼なら喜んで身に付けてくれそうです。
ORIENT(オリエント)
View this post on Instagram
- 知名度:
- 年 代:10代~30代
- 価格帯:23,000円~50,000円程
- 系 統:質が良い/個性派/日本三大腕時計メーカー
「100年以上の歴史ある国産メーカー」としてデザイン性が高く、知る人ぞ知るブランド。
ネームバリューだけでなく、本質を大事にするようなこだわりの強い方や、派手さはないがまわりと少し違うものを持ちたいという人にはオススメです。
1.
ORIENT
「オリエントスター クラシック」
昔ながらのデザインが受け継がれた、オリエントの中では落ち着いたモデル。
シンプルですが上品な雰囲気があり、堅めのお仕事をされている方でも持てる腕時計です。
他の国産有名メーカーと違った個性があり、こだわりの強い男性にも喜ばれるはず。
2.
ORIENT
「オリエントスター セミスケルトン」
文字盤の一部がスケルトンになっていて、ムーブメントの動きを眺めることができる腕時計。ずっと見ていて飽きないモデルです。
少し緩めの職場や、プライベートでつけていきたいですね。
文字盤の色に合わせて、ネイビーのスーツならワンランク上のオシャレを楽しめます。いつも彼or旦那さまが着ているスーツの色をチェックしてみてください!
- オリエントスター セミスケルトン
- ORIENT
- Amazonで見る