【2021年版】これでマンネリ解消!彼女に贈る変わり種のクリスマスプレゼントアイデア集
《2022年5月9日追記・修正しました》
キラキラ光るイルミネーションが街を彩る、12月24日~12月25日(クリスマスイブ~当日)。
聖夜の恒例行事として、大切な女性にプレゼントを贈ろうと考えている方も多いはず。
ネックレスや指輪などの定番から選んでプレゼントするのも良いですが、今年は一味違ったギフトを贈ってみませんか?
この記事では、
「今年のクリスマスプレゼントは、センスを効かせて変わり種ギフトを選びたい」
「プレゼントがマンネリ化してきたから気の利いたものをプレゼントしたい」
と考えている方のために、彼女や奥さまが絶対に喜ぶクリスマスプレゼントのアイデア2021年verを大ボリュームでご紹介していきます。
クリスマスプレゼントの人気ランキング(彼女編)を確認しよう
第1位:ネックレス
第2位:財布
第3位:腕時計・ペアウォッチ
第4位:ピアス・イヤリング
第5位:ブレスレット
第6位:コスメ
第7位:バスグッズ
第8位:バッグ
第9位:美容家電
第10位:カタログギフト
ギフト選びの予備知識として、クリスマスプレゼントの人気ランキングを確認しておきましょう。
こちらのランキングは、昨年度の今すぐpresent内の売上に基づいて作成したリアルなクリスマスプレゼント人気ランキング。
1位~5位は「やっぱりか」といった感じ。ジュエリーや小物は鉄板で外さないですよね。
6位以降は、コスメやバスグッズなどの消耗品もランクインしています。手紙や写真など、一生残るものと一緒にプレゼントするのがおすすめです。
インテリア3選(ライト、オルゴールなど)
1.
TENGEE
「15分砂時計 LED 間接照明」
こちらは、ベッドサイドに置くのにぴったりなインテリアライトです。
15分を計測できる砂時計とランプが組み合わさったアイテムで、砂が下に落ちていくことで徐々に照明が落ち着いていく仕組み。就寝前に使うことで快適な眠りを促してくれるそう。
シンプルで無駄のないデザインながら、個性があってセンス抜群。どんなお部屋にも似合うと思います。プレゼントとして選んでいる方も多数。
- なかなか寝付けないという彼女
- ライトにこだわる女子
- インテリアを集めるのが好きな奥さま
- 15分砂時計 LED 間接照明
- TENGEE
- Amazonで見る
- Yahoo!ショッピングで見る
2.
YTA
「オルゴール 月のランプ」
何とも幻想的な月を映し出すオルゴール。優しい音色だけでなく、見た目にも癒される素敵なアイテムです。
暗い空間で使うと月がパッと浮いたように見えて綺麗!月や宇宙が好きな彼女は特に喜ぶはず。
ロマンティックな雰囲気はクリスマスムードにもピッタリ。ちょっぴり変わり種なインテリアが早期な女性にぜひ。
音楽を聴くたびに彼との思い出がよみがえりそう。
- 付き合いたての彼女
- 節目の記念日を迎えるカップルに
- ロマンチックなものが好きな女性
- オルゴール 月のランプ
- YTA
- Amazonで見る
- Yahoo!ショッピングで見る
3.
ペロカリエンテ(Perrocaliente)
「Tempo drop」
こちらは「ストームグラス」といって19世紀にヨーロッパで使われていた気象予報機器。
気候によって中の結晶が増えたり減ったり変化するのですが、冬の寒い日は結晶がたくさん出てとても綺麗なんだとか。今の時期の贈りものに最適です。
インテリアとして置いておくだけでもオシャレなので、お部屋づくりを楽しんでいる彼女や雑貨好きな女性に喜ばれるはず!
個人的には一番小さな「Tempo drop mini」がコロンと可愛くて気になります。
- ひとり暮らし中の彼女
- 自分の部屋をおしゃれにしたい願望のある高校生
- 癒しが必要な社会人の女性
バスグッズ・ボディケア3選
バスグッズは見た目がおしゃれ&可愛いものが多く、プレゼント映えを狙うならもってこい。
毎日使えてもらって困らないので、女性へのプレゼントにも選びやすいですよね。
「誕生日や記念日などと重なってプレゼントがマンネリしている」「落ち着いた年齢になった妻の欲しいものがわからない」といった方は、自分ではなかなか買えないような”ちょっと贅沢なバスグッズ”をプレゼントしてみては?
1.
Savons Gemme
「フレグランスソープ ギフトボックス」
サボンジェムは、まるで鉱石のような美しい石鹸を販売するショップ。
あの世界的歌手のレディガガも愛用しているそう。
変わり種のプレゼントではありますが、付き合いが浅い彼女やマンネリ気味のカップルならこういったものもアリかもしれませんね。
使わないでずっととっておきたくなりますね(笑)。
- 珍しい雑貨を集める彼女
- インスタUPを欠かさない女性
- マンネリ気味の奥さま
2.
SABON(サボン)
「トータル スターターキット」
冬は特に寒いし乾燥するしで、ゆっくりとお風呂に入ってボディケアをしたくなるんです。
ボディケアときいて真っ先に思い浮かぶのが、イスラエル発のボディケアブランド「SABON(サボン)」のボディスクラブ。死海の塩をベースに作られていて、使うとすぐに肌がつるっつるになっちゃいます。
毎年、サボンのギフトセットはクリスマスプレゼントとして大人気です。ボックスも豪華でプレゼント感バッチリ!定番アイテムこそレアなギフトセットを狙いましょう◎。
結構高くて自分ではなかなか買えない贅沢品なので、もらったらすぐ使いたいです(笑)。
- 大人可愛いが似合う美人な彼女
- いつもいい匂いがするゆるふわ女子
- 美意識の高い女性

-
- トータル スターターキット
- SABON(サボン)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
3.
Melvita(メルヴィータ)
「ロルロゼ ブリリアント ボディオイル」
男性には馴染みのないブランドかもしれませんが…。こちらはピンクのオイルとも呼ばれ、女子たちの間でかなり人気な「ロルロゼ ブリリアント ボディオイル」。
フランス発のオーガニックコスメブランド「メルヴィータ」のベストセラー商品で、ピンクペッパーの効果により塗るだけで脂肪燃焼を促してくれるんです。
美容雑誌や美容家さんも度々紹介しているアイテムなので、コスメやボディケアに関心のある彼女さんならきっと喜ぶはず!
- 「脚太い…」が口癖の高校生
- 必ず寝る前にマッサージしている彼女
- スカートを履いて出勤している社会人の女性
- ロルロゼ ブリリアント ボディオイル
- Melvita(メルヴィータ)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
女性へのプレゼントにおすすめのおしゃれなバスグッズをご紹介した記事▽

キッチン家電・グッズ5選
料理や食べることが好きな女性から喜ばれる、キッチングッズやキッチン家電のプレゼント。
付き合って1~2年の初々しいカップルのプレゼントには向かないかもしれませんが、長く付き合っている彼女・奥様からはきっと感謝されるはず。
最新のアイテムや、見た目がオシャレなものを選べばインスタ映えにも期待できますよ。
1.
シロカ
「おりょうりケトル ちょいなべ」
見た目は少し大きい電気ケトルですが、お湯を沸かすだけではなく”ちょいなべ”として料理を作ることもできるという画期的なアイテム。
さらに、普通の鍋と違って温度調節可能なところがポイント。チーズフォンデュや熱燗も楽しめちゃうんです!
小さめのお鍋兼ケトルと一つで2役になるので、一人暮らしや同棲カップルのお部屋でも場所を取らずに済むところも嬉しいですね。
シンプルで可愛らしい見た目だから、インテリアとして置きっぱなしでもおしゃれです。
- 一人暮らしでも自炊をちゃんと頑張っている彼女
- 実用的なものを欲しがっていた女性
- 鍋料理が好きな女子
2.
アイリスオーヤマ
「オーブンレンジ」
ひとり暮らしをしている彼女、狭いお部屋に住んでいる方へのプレゼントにおすすめなのがこちら。オーブン機能付きの電子レンジです。
通常のレンジのように温め直しや解凍ができるほかに、グリル、オーブン、オートメニューまでついているので、レンジとトースターを二台持ちする必要なし!それでいてお値段は約14,000円とかなりお手頃。
オーブンは110℃~200℃の温度設定が可能なので、お菓子作りでも大活躍。本格的な料理にも対応してくれます。献立がマンネリ気味と悩む彼女にいかがでしょう!
レンジが壊れたときはコレをプレゼントされたいです(笑)。
- そろそろレンジ壊れそうと嘆く奥さま
- 毎日パンを頬張る女性
- 家電は見た目にこだわるという女性
3.
BRUNO
「コンパクトホットプレート」
焼肉やたこ焼き、お好み焼きなど、家でやる鉄板は最高に楽しいですよね。我が家も毎月のように鉄板を楽しんでいます。
どうせ贈るなら、おしゃれなホットプレートを!ということでBRUNOを選んでみました。
少し小さめですが、場所を取らずに収納でできて便利。使いようによっては食卓でステーキを焼けますし、アヒージョといった変わり種な料理にも挑戦できますよ。
- 凝った料理をつくるのが好きな奥さま
- 鉄板系の食べ物が大好きな同棲中の彼女
- ワイワイ食事するのが好きな子持ちママ
4.
staub
「ココット」
ストウブのココットは、料理が好きな女性なら知らない人はいないというほど大人気。
専用レシピや本も結構あって、グラタンなどのオーブン料理はもちろん、スイーツなんかも作れちゃいます。
調理後、そのまま食卓に並べられるサイズ感&デザインで、使い勝手は抜群。おしゃれなのでインスタUPも狙えます。
ズボラな私も、最近ストウブ欲しいと思いはじめています…。
- ご飯も丁寧につくりたい派の奥さま
- 万能な鍋がほしいと言っていた料理好きの彼女
- 煮込み料理が得意な同棲中の彼女
- ココット
- staub
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
キッチン家電のプレゼントをお考えの方はこちらの記事へ▽

5.
FUKAI
「ジュースミキサー」
健康志向の女性へプレゼントしてあげたい、ジュースミキサー。果物や野菜を入れてスイッチを入れるだけで、ヘルシーで健康的なジュースがカンタンにつくれちゃうアイテムです。
私が選んだのはFUKAIのこちら。おしゃれなカラーとちょうどいいサイズで使いやすそう。
約4,000円とリーズナブルなので、タンブラーやボトルと一緒にプレゼントしてあげるといいと思います◎。
とはいえ、なかなか習慣化できていない私(笑)。
- ダイエット中の彼女
- 健康意識の高い女性
- ビタミン不足な生活をおくる社会人の女子
5,000円以内でプレゼントできるキッチン雑貨をご紹介しています▽

香水・アロマグッズ2選
香りフェチの女性には、香水やアロマグッズのプレゼントを。
勉強や仕事のストレスも、いい匂いに包まれれば幾分かは解消されます。
見た目もおしゃれなものが多いので、プレゼント映えはバッチリです。
1.
BRUNO(ブルーノ)
「アロマ加湿器」
さすがは、お洒落家電で有名な「BRUNO(ブルーノ)」といった感じの加湿器。ありそうでなかった、オシャレなデザインが可愛い!
加湿器だけじゃなくアロマディフューザーとしても使えて、ライトも灯せます。
デスクワークのお供にはもちろん、出窓に置いたり寝室に置いたり場所を気にせず使用できますよ◎。
そういう意味ではこういった卓上のコンパクト加湿器があると助かるかも。デスクワークの時に使えば、アロマの香りで癒されて一石二鳥!
- 癒しアイテムを集める女性
- 冬になるとマスクを手放さない彼女
- 乾燥肌に悩む同棲中の彼女
- アロマ加湿器
- BRUNO
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
彼女へのプレゼントにおすすめのアロマグッズをご紹介した記事▽

2.
Christian Dior(クリスチャンディオール)
「ミス ディオール ヘア ミスト」
冬はなんだか香りのアイテムを身にまといたくなるのは私だけでしょうか?
ディオールのヘアミストは香水と違って、柔らかくふわっと香らせることができるのが良いんです!不動の人気を誇っているのも頷けます。
万人受けする上品で華やかな香りなので、女性へのプレゼントに選びやすいですよ。
この香りが好きなのかな?と思って、会う時は毎回付けて行っちゃいます。
- いろいろな香水を買って試している女性
- 香水をあまりつけない彼女にも
- 接客業に就くキレイ系女子
「香水をプレゼントしようかな」と思った方はこちらの記事へ▽

家電2選(スピーカー、時計)
1.
XLeader
「Bluetooth スピーカー」
様々なワイヤレススピーカーが出ていますが、こちらはまず見た目の格好良さが100点。他に見たことのない近未来的なデザインです◎。
手のひらサイズでコンパクトなのに、結構なボリュームが出る&音質も良いと評判です。
3時間ほどの充電すれば、最大12時間も音楽再生でき、通話も可。コンパクトで持ち運びもしやすくて、かなり使い勝手がよさそう。
机の上や棚に置いていてもおしゃれな空間を邪魔しなくて◎!
- 家で仕事をしている女性
- いつもスマホやタブレットのスピーカーで音楽を聴いている彼女
- 家電はデザインにこだわるという女性
2.
ROIRETNI
「スマートLEDデジタル壁掛け時計」
オシャレなインスタグラマーさんのお部屋でよく見かけるスタイリッシュなデジタル時計。
同じようなデザインの時計はプチプラなものもたくさん出ていますが、こちらは少し高い分スタイリッシュで高級感が漂います。
ホワイト以外にゴールドやグレーなどもオシャレで、お部屋の雰囲気に合わせて選べるところが◎。
他のものに比べて枠線が細めでスタイリッシュに見えるところも良いですね。
- よく模様替えをする同棲中の彼女
- おしゃれな部屋で一人暮らしをしている大学生
- お部屋づくりに目覚めた中学生女子
- スマートLEDデジタル壁掛け時計
- ROIRETNI
- Amazonで見る
- Yahoo!ショッピングで見る
女性がもらって喜ぶ家電のプレゼントをご紹介しています▽

革小物6選(財布、キーケース、名刺入れなど)
アクセサリーと並んで、彼女へのクリスマスプレゼントとして人気なのが「革小物」。
彼女が何気なく呟いた「このブランド可愛い」という一言や、持っているバッグなどからヒントをもらって選んであげてくださいね。
1.
Chloé(クロエ)
「ALPHABET ミニトリフォールド」
この投稿をInstagramで見る
インスタUP率も高い人気のブランド、クロエのミニ財布。前面のロゴプレートは取り外し可能で、気分に合わせて大人っぽくも持てます。
「財布は大きくないとイヤ」とこだわりのある彼女さん以外は、今年流行りのミニ財布がおすすめ。インスタ映えも狙えて、小さめバッグにもピッタリ。きっと喜んでもらえると思います!
淡いピンクやベージュ、グレー系の色が特に人気です。
- ブランド物に興味がありそうな大学生
- インスタで日々流行をチェックしている彼女
- 小さめバッグを携帯するイマドキ女子

- ALPHABET ミニトリフォールド
- Chloé(クロエ)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
クリスマスプレゼントに最適な財布ブランドをご紹介した記事▽

2.
GUCCI(グッチ)
「キーリング」
キーケースやキーリングはハイブランドのものでも、比較的リーズナブルに手に入るところが良いですよね。人気のグッチのキーケースも2万円代~購入できちゃいます。
個人的には、いつも小さいバッグを持ち歩くことが多いのと、鍵もあまり持っていないので、かさ張らないキーリングタイプが欲しいです♡
バッグの中の小物がお気に入りのアイテムばかりだとかなりときめく!持ち歩くものにこだわりのある彼女さんに特に喜ばれるはず。
クリスマスはキーケース、誕生日はお財布というように、同じブランドのものをプレゼントするのも統一感が出て◎。
- ハイブランドが似合う女性
- グッチの小物を使っている彼女
- いつもバッグがパンパンな女性

- キーリング一覧
- GUCCI(グッチ)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
「キーケースをプレゼントしようかな」と思った方はこちら▽

3.
JOGGO(ジョッゴ)
「オーダーメイドの本革名刺入れ」
この投稿をInstagramで見る
社会人への贈り物の鉄板の名刺入れですが、会社や使う人の年代などによって注意すべきマナーも多々。
なので、選べる幅が狭くて、プレゼントとしては少し寂しいですよね…。そこでおすすめなのがお手頃価格で革製品をオーダーメイドできる「JOGGO(ジョッゴ)」。
見た目はとってもシンプルな名刺入れですが、革の色を自由にカスタマイズできたり、内側にイニシャルや名前を刻印できたりと特別感をしっかり演出できますよ!さり気ない気遣いに喜んでもらえるはず。
少々変わった配色に挑戦して、世界に一つのオリジナリティ溢れる名刺入れを作るのも◎。
- 名刺交換を頻繁にする職業に就く女性
- ブランド物が苦手な彼女
- 周りと違ったものが好きな新社会人の女性

- オーダーメイドの本革名刺入れ
- JOGGO(ジョッゴ)
- 公式ショップで見る
JOGGOのアイテムほぼ全種類をレビューした記事▽

4.
COACH(コーチ)
「パスケース コインケース」
パスケースは選び方のマナーなどがないので、気負わずプレゼントできるところが◎。
社会人だけではなく、通学でバスや電車を使う学生の彼女にも喜ばれるアイテムです!
コーチのパスケースは小銭入れやキーリングが付いていて、身軽にお出かけしたい時にも役立ちそう。傷が付きにくく丈夫な革素材なので長く愛用できるはず。
自分に似合う色を選んでもらえると嬉しいです!
- 小さいバッグを持ち歩く女性
- 物は丈夫に長く使う派の彼女
- コーチのバッグを使っている女性
- パスケース コインケース
- COACH(コーチ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
5.
A.P.C.(アーペーセー)
「ハーフムーン バッグ Demi-Lune」
この投稿をInstagramで見る
フレンチカジュアルなベーシックなアイテムを取り揃える、おしゃれさん御用達ブランド「A.P.C.(アーペーセー)」。
こちらのハーフムーンバッグはA.P.C.の定番アイテム。季節問わずどんなファッションにも合わせやすいのが人気の理由で、特にカジュアル派さんや古着系女子の所持率が高いです!
上質なレザーを使用しており長く愛用できるところと、普段使いしやすいサイズ感も◎。バッグが変わるだけで印象がガラッと変わるからコーデのマンネリ打破にもぴったり!
今年らしさを出したい方、ヴィンテージ服が好きな彼女にはブラウンもおすすめです。
- カジュアルなファッションが似合う女子
- 古着が好きな方
- トレンドスタイルを身にまとう大学生

- ハーフムーン バッグ Demi-Lune
- A.P.C.(アーペーセー)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
「今年はバッグをプレゼントしようかな」と思った方はこちら▽

6.
FURLA
「ショルダーバッグ セット」
こちらは、FURLA(フルラ)の革小物3点を集めた贅沢なセットです。革小物の3点セットなんて珍しいから驚かれそう…!
バッグはドーム型のショルダーで、ポーチはトラベル用としても使えそうなサイズ感。
おしゃれな高校生~大学生の彼女へのクリスマスプレゼントに選びたいですね。
同じブランドのアイテムを一式で使えるのは嬉しいです。
- 女性らしい雰囲気が素敵な高校生の彼女
- スカートがお似合いのガーリー系女子
- 大人っぽい中学生の彼女
- ショルダーバッグ セット
- FURLA
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
腕時計2選
1.
Olivia Burton(オリビアバートン)
「腕時計」
この投稿をInstagramで見る
ガーリーなキラキラ系女子に人気のブランド「オリビアバートン」。
文字盤いっぱいにデイジーのお花があしらわれたものや、押し花のようにたくさんのお花がデザインされた腕時計など、今までなかったような斬新なデザインが魅力的です。
今年のクリスマスにプレゼントするなら、新作モデルが特におすすめ。もともと周りと被りにくいデザインが多いですが…さらに差がつく腕時計をプレゼントできますよ!
女の子らしいけど上品さも兼ね備えていて、子供っぽく見えないところが気に入っています◎。
- アナウンサー系の清楚女子
- ピンクなど、ガーリーな色味が好きな彼女
- 大人可愛いが似合う大学生

- 腕時計
- Olivia Burton(オリビアバートン)
- 公式販売ショップで見る
クリスマスプレゼントに最適な腕時計ブランドをご紹介した記事▽

2.
agete(アガット)
「トノーフェイスジュエリーウォッチ」
アクセサリー感覚で着用できるジュエリーウォッチも、華やかでクリスマスらしいプレゼントになりそう!
普通の腕時計はたくさんもっている彼女や、大人の女性への贈りものにピッタリです。
アガットのジュエリーウォッチは、アンティーク&クラシカルなデザインが素敵。トレンドのコーデにもバッチリハマります。
アガットの腕時計は、光沢感を押さえた柔らかなゴールドで大人可愛い♡
- 接客業を頑張っている女性
- オフィスカジュアルで出勤している彼女
- 色白のキレイ系女子
- トノーフェイスジュエリーウォッチ
- agete(アガット)
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
スーツやオフィスに合わせるようの腕時計をプレゼントしたい方はこちら▽

オリジナルグッズのプレゼント2選(アルバム、手紙)
高価なアクセサリーやバッグのプレゼントも良いですが、世界に1つだけのオリジナルグッズの特別感にはかないません。
毎日の思い出が詰まった写真のアルバムや、気持ちが伝わる手紙をもらえると嬉しい♡
単体でプレゼントするも良し、定番と合わせてプレゼントするのも良しです。
1.
「フォトアルバム」
今はスマホの時代なので、クラウドで全部保存している方のほうが多いと思いますが…。
リアルなアルバムで写真を眺めるのはやっぱりいいものです。喧嘩したときや子供が生まれたときにもすぐ見返せます。「プレゼントしてよかった」と何年後かにも改めて思えるはず。
アルバムと言うと、かなりシンプルなデザインが多いですが…普通感が出ない「ちょっぴり変わり種」なデザインもありました!程よい装飾がアクセントでおしゃれです!
- 記念日が近いカップル
- 写真を撮るのが好きな女性
- 付き合いの長い彼女
- フォトアルバム
- Amazonで見る
- Yahooショッピングで見る
2.
present book
「好きなところ100」
お手製の手紙をプレゼントするのもアリですが、今年のクリスマスは「好きなところ100個」をテーマに気持ちを伝えてみませんか?
少し照れくさいかもしれませんが、大切な彼からこれをもらって喜ばない女性はいないはず。
ページがはずれにくい糸綴じ製本となっており、大きく見開いて書き込むことができます。インパクトがあって想い出に残るプレゼントになりそうですね♡。
- 付き合いたてのカップルに
- プロポーズをお考えの方にも
- 照れ屋さんの彼女
ペアグッズ5選(パーカー、スマホケース)
1.
FILA(フィラ)
「刺繍裏起毛パーカー」
最近はリンクコーデといって、色のトーンをあわせたり色違いのアイテムを身につけたりと、さり気ないお揃いを楽しんでいる友達やカップルが多いですよね。
特に若いカップルさんほど、さらっとお揃いを着こなしているイメージが強いです。
普段カジュアルな格好が多い方ならペアパーカーがぴったり。落ち着いたロゴと色味のこちらのパーカーなら、嫌味が無いので誰でも着こなせそう。
ベーシックで目立たないアイテムなので、そこまで照れくさくないのが◎。
- リュックとスニーカーが似合う女性
- イマドキなカジュアルファッションを楽しむ彼女
- シンプルなファッションが好きな大学生
- 刺繍裏起毛パーカー
- FILA(フィラ)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
2.
FISS
「ペアリング」
この投稿をInstagramで見る
正直、ペアリングって子供っぽいデザインが多くて選びづらいですよね…。
そんなところに見つけたのがFISSというペアアクセ専門店。大人っぽいシンプルなペアリングが揃えられたショップです。インスタでペアリングを検索していた時に発見しました!
幅広いリングサイズに対応していて、ライナップも豊富。名前やメッセージを無料で刻印してもらえたり、誕生石を入れてくれたりと、セミオーダー対応のものもあります。
意外にお値段も安めなので、学生カップルにもおすすめです。
- 付き合って1年以上のカップル
- 子供っぽいアクセが苦手な20代の女子
- 高校生~大学生のカップルにも

- ペアリング
- FISS
- 公式ショップで見る
3.
MAISON de SABRÉ
「スマートフォンケース」
この投稿をInstagramで見る
MAISON de SABRÉのスマホケースは、高級感のあるレザー素材なところと、好きな英数字を4文字入れられるところがポイント。
二人のイニシャルや記念日、二人だけの特別な文字をいれてオリジナル感を演出できます。
iPhone以外はGALAXYしか種類が無いのでちょっぴり残念ですが、カラバリ豊富で可愛いです。ペアでプレゼントしてあげたらセンス良いと褒められそう!
まだ日本で持っている方は少ないので、周りと被らないプレゼントになるかと思います!
- 海外セレブが好きな女性
- インスタで流行っているものに興味がある女子
- ハイセンスなファッションが似合う大人女子

- スマートフォンケース
- MAISON de SABRÉ
- 公式ショップで見る
4.
THE KISS
「シルバー ペア ネックレス」
THEKISSは、10代~20代前半の高校生・大学生から絶大な支持を集めるブランド。
中でもこちらのパズルモチーフのペアネックレスが大人気。ペアで約2万円と、学生でもプレゼントしやすいのが◎。
二つ組み合わせると「love is always between us and forever」(愛はいつも2人のそばにあり、永遠である)というメッセージが完成します。ロマンチックなクリスマスプレゼントにぴったりです。
流行りのブランドからプレゼントしてもらえて嬉しかったのを覚えています。
- ペア物を欲しがっていた高校生の彼女
- ラブラブアピールをしたがる可愛らしい女性
- ガーリーな服装がお似合いの大学生
プレゼントにおすすめのペアネックレスを詳しくご紹介した記事▽

5.
JUTAOPIN
「ペア パジャマ」
「ペア物欲しいけどバレるのは恥ずかしい…」という方は、ペアパジャマを選んでみては?
同棲中のカップルはもちろん、遠距離でなかなか会えないというカップルにもおすすめ。
ジェラピケなどの定番ブランドから選ぶのもいいですが、ちょっぴり高価なので、Amazonで人気のJUTAOPINから選んでみました!
お揃いのパジャマに身を包んで恥ずかしそうにしてる彼を見たい♡笑
- ユニクロパジャマで我慢している同棲中の彼女
- 遠距離の付き合いに嘆く彼女にも
- ナチュラルな印象の女性
- ペア パジャマ
- JUTAOPIN
- Amazonで見る
- Yahoo!ショッピングで見る
ペアグッズのクリスマスプレゼントをご紹介した記事▽

インドアの彼女が喜ぶプレゼント2選
1.
POYANK
「データプロジェクター」
同棲しているカップルさんや、お部屋で過ごすことの多いインドアなお二人にピッタリなのが、ホームプロジェクター。
小さくて軽いのに、ワイヤレスでも有線でも接続できて、画質も綺麗。Amazonでは1,600件以上の口コミを集めています。
スマホやパソコンの映像をお部屋の壁に大きく映せて、映画館気分を味わえますね。
このプロジェクターで、どーんと大迫力に大きな画面で映画を見てみたいです!
コンパクトで邪魔にならないサイズが嬉しいポイント。
- 映画やアニメが好きな彼女
- インスタチェックを欠かさない女子
- ゲーム好きの大学生
2.
Coleman(コールマン)
「コンパクトスモーカー」
コチラは欲しい物というより、すでに持っていておすすめしたいアイテム!自宅で燻製が作れるコンパクトスモーカーです。
使用した後はちょっぴり燻製の香りが部屋に広がりますが(笑)、口コミの通り煙が漏れづらく、キッチンでも問題なく使えます。
ザラメとチップが付属しているので、好きな材料を用意すればすぐに燻製ライフを開始できますよ!
燻製とワインを飲みながら、映画を見るのが私の週末の楽しみ!
- 特に欲しそうなものがない彼女
- お酒が好きな女性
- 家で待ったり派の同棲中の女性
アクセサリー5選(ネックレス、イヤリング、ブレスレットなど)
アクセサリーやジュエリーは、クリスマスプレゼントの定番。おしゃれで選びやすく、喜んでもらえる確率の高い鉄板アイテムですよね。
ただ、相手の好みに合うものを選んであげないと、せっかくプレゼントしても身に着けてもらえないことがあるので注意。
贈る相手の「好きなブランド」「持っているアクセサリー」「ゴールド or シルバーのどちらが似合うか」の3つを事前にリサーチしておきましょう。
1.
スワロフスキー
「Swarovski Infinity Y字型ネックレス」
マスク生活が続いていることもあって、ここ最近は「ネックレス」のトレンドが復活中…!(パールやコインモチーフの重ねつけ、チェーンネックレスなどをよく見かけませんでした?)
特に、存在感があるロングネックレスは要注目。顔周りのなんかさみしい…を解決してくれるんです◎。
シンプルなものを選ぶことが多かった女性でも、いまなら「首元にポイントを置ける、ちょっと変わり種」なネックレスを欲しがっている可能性大です!
Y字型のネックレスは2020年頃から徐々にブームが来ていて、ミランダカーやヘイリービーバーといった海外セレブの胸元でもキラリ。世界的に人気が高まっています!
- シンプルな格好にアクセの重ね着けが好きな彼女
- モード系ファッションに身を包むお洒落女子
- トレンドを取り入れるのが上手い妻

- Swarovski Infinity Y字型ネックレス
- スワロフスキー
- 公式ショップで見る
2.
4℃(ヨンドシー)
「K10ピンクゴールド ネックレス」
毎年、クリスマス前になると4℃の店内はかなり賑わっていますよね。
一部SNSなどで、「4℃率多すぎて…」なんて声も聞かれますが、それだけ人気なのはやっぱりすごいことです。
シルバー×ハートのモチーフが人気No.1のようですが、長く使ってもらえるようにできればシルバーは避けた方がいいと思います。
人気ブランドだからこそ、周りと被らないように少し変わり種のデザインを選んでみるのもアリ◎。
- 清楚な印象の大人女子
- 職場にネックレスを身に着けて行っている彼女
- シンプルな服装を好む女性
今年のクリスマスを贈ろうかなと思った方はこちらの記事をチェックしてみてください▽

3.
ete(エテ)
「リング」
彼女に贈るクリスマスプレゼントの超定番で、もらって嬉しいものランキングでも上位に輝くのが「指輪」。
あまりに高すぎたり、付き合って間もない彼女へいきなりプレゼントするのは重いと思われがちなので注意が必要ですが、やっぱり嬉しい憧れのアイテムのひとつです。
ちなみに、「ete」のXmas限定リングがいつも可愛過ぎるので…毎年狙っています。女子が選ぶジュエリーブランドなので、外さないプレゼントを贈れるはず◎。
いつものeteと少し違うクリスマスコレクション、特別感があって素敵です!
- ウェットヘアが似合うおしゃれな彼女
- 明るい髪色の女性
- ジュエリーを集めるのが好きなアラサー女子

- リング
- ete(エテ)
- 公式ショップで見る
彼女へのプレゼントにおすすめの指輪を詳しくご紹介した記事▽

4.
VA Vendome Aoyama
「K18YG ダイヤモンド ブレスレット」
ブレスレットはネックレスや指輪ほど重くなく、腕時計のようにさらっと身につけれるのが良いですね。
華やかなジュエリーがお好きならティファニー、ガーリーな女性には4℃やアーカー、上品なイメージの彼女にはヴァンドーム青山やブルガリがお似合いなはず!
奮発したい方や、30代以降の女性に贈るならカルティエやブルガリも◎。
ダイヤモンドが豪華に配置されていて、コレひとつでも十分な存在感が出るはず。オールシーンズンで使いたいです!
- 華奢なジュエリーを好む30代の彼女
- ブレスを重ね付けしている女性
- ジュエリーウォッチで出勤している社会人
- K18YG ダイヤモンド ブレスレット
- VA Vendome Aoyama
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
女性へのプレゼントにおすすめのブレスレットを詳しくご紹介した記事▽

5.
Tiffany&Co.
「X ピアス」
ピアスは顔に近くて目につきやすいジュエリー。身に着けるだけでパッと印象を変えてくれるので、とても重宝するんですよね。
ということで、いくつあっても困らないピアスをプレゼントしてくれる男性は、センスがいいなと思っちゃいます。
私が今回選んだのは、女子憧れのブランド「ティファニー」から、シンプルなスタッドピアス。甘さ控えめなので、シーンや服装問わず使えそうです。
色々なピアスを持っている彼女でもこれなら被らないはず。
- イマドキな雰囲気の女性
- ショートヘアが似合う彼女
- 派手なアクセが苦手な女子

- X ピアス
- Tiffany&Co.
- 公式ショップで見る
「今年はピアスをプレゼントしよう」と思った方はこちらの記事もあわせてご覧ください▽
