【男の本音】男性がもらって困らない誕生日プレゼント28選

記事を監修した編集部のメンバー
茶谷涼介/20’sギフトメディア代表認定プレゼントセレクター
合同会社kelkka代表。2017年にギフトメディア・今すぐpresentを立ち上げ、2019年に合同会社kelkkaを創業。ギフトに関わる事業をはじめて5年目突入。設立当初から記事編集やギフトセレクトを行い、現在もレビュー記事や取材記事の執筆を継続的に行っている。自身のインスタグラムではおすすめのメンズギフトを投稿し、フォロワー2万人を突破・ギフト相談実績500件以上。
- 男性がもらって困らない誕生日プレゼント集めました!
- おすすめ1 イヤホン
- おすすめ2 コーヒー
- おすすめ3 高級調味料
- おすすめ4 グラス
- おすすめ5 ハンカチ・ハンドタオル
- おすすめ6 キーケース
- おすすめ7 リップバーム・リップクリーム
- おすすめ8 マグカップ
- おすすめ9 ハンドクリーム
- おすすめ10 シェービングアイテム
- おすすめ11 おつまみギフト
- おすすめ12 靴下
- おすすめ13 歯磨き粉
- おすすめ14 シューケア用品
- おすすめ15 タンブラー・水筒・ボトル
- おすすめ16 お酒
- おすすめ17 タオル
- おすすめ18 入浴剤・バスソルト
- おすすめ19 ボールペン
- おすすめ20 ボディソープ
- おすすめ21 グルメのカタログギフト
- おすすめ22 タンブラー・水筒・ボトル
- おすすめ23 ネクタイ
- おすすめ24 体験カタログギフト
- おすすめ25 カードケース・名刺入れ
- おすすめ26 シャンプー・コンディショナー
- おすすめ27 おかずギフト
- おすすめ28 ヘアトリートメント・ヘアマスク
- 逆に、男性がもらって困るプレゼントはある?
- 【ワンポイントアドバイス】男性もらって困らないプレゼントの選び方
- 【年代別】もらって困らないプレゼントアイデア
- 【関連記事】予算別に男性が喜ぶプレゼントを探す
- 【関連記事】趣味別に男性が喜ぶプレゼントを探す
- 【関連記事】テーマ別に男性が喜ぶプレゼントを探す
男性がもらって困らない誕生日プレゼント集めました!
彼氏や男友達、職場の仲間、父、義父などの男性へ贈る誕生日プレゼント。
せっかく贈るなら、ちゃんと使ってもらえる「もらって困らないもの」を贈りたいですよね。でも、もらって困らないものって…?と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
ということで今回、男性がもらって困らない誕生日プレゼント28選をご紹介。フォロワー2万人超え・ギフト相談実績500件以上のメンズギフト系インスタグラマー「茶谷涼介」が、インスタで紹介して好評だったアイテムを中心におすすめを厳選しました!
おすすめ1 イヤホン
イヤホンは現代人のマストアイテム。今使っているものより良いものを贈れば、必ず使ってもらえることが確定。


- 画像出典:https://jp.nothing.techNothingEar (stick)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ2 コーヒー
いつものコーヒーもいいけど、たまには飲んだことのないものを飲みたい!苦手だったとしても飲み切れる量が◎



なにこれ宝石???お湯やミルクをかけるだけで一瞬にしておいしいコーヒーになる魔法のキューブ。オンライン限定だし多分みんな知らないはず。めちゃうまだよ。
- 画像出典:https://lightupcoffee.comLIGHT UP COFFEEエスプレッソキューブ 12個
- 公式ショップで見る
おすすめ3 高級調味料
調味料は料理好きの男性には必ず使ってもらえるギフト。料理の幅が広がるし、高級品をもらえるとワクワクするよね



こんなにハイセンスな調味料ギフト見たことある…?老舗調味料メーカー5社の代表商品を束ねたセット。砂糖・塩・酢・醤油・ソースどれも美味しすぎる。
- 画像出典:https://tokyosashisuseso.stores.jp東京さしすせそ東京さしすせそ
- 公式ショップで見る
おすすめ4 グラス
お酒好きならグラスは何個あっても困らない。普段自分では買わないような高級品だったらより一層嬉しい!



”高級グラス”と聞いておそらく誰もがはじめにイメージするであろう「バカラ」。これなら飲み物問わず使えるし、テーブルに置くだけで絵になる。欲しい…。
- 画像出典:https://www.baccarat.comBaccaratグラスジャパン エクラ
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ5 ハンカチ・ハンドタオル
「毎日”清潔な”ハンドタオルを持ち歩く」って男子にとって結構ハード。だから2~3つセットでもらえると嬉しい!
おすすめ6 キーケース
誰しも1本は鍵を持っているはずなので…!ただし持ち歩く鍵の本数や車の鍵の有無など、事前チェック必須。



2020年にスタートしたD2Cブランド「クラフスト」。実際にお店にも行きましたが、品質が良くてコスパ最強。高級感のあるブライドルレザーで1万円台はお買い得。
- 画像出典:https://crafsto.jpCRAFSTOブライドルレザー キーケース
- 公式ショップで見る
おすすめ7 リップバーム・リップクリーム
多くの男性が持ち歩くコスメといえば「リップクリーム」。季節問わず毎日使うものなのでもらって困らない。



誕プレでもらいましたが流石イソップでした。きつすぎないオーガニックな香りでメンズでもつけやすい。日焼け止め効果もあって心なしか例年より荒れずに済んだ。
- 画像出典:https://www.aesop.com/Aesopプロテクティブ リップバーム SPF30
- 公式ショップで見る
おすすめ8 マグカップ
多くの男性が持ち歩くコスメといえば「リップクリーム」。季節問わず毎日使うものなのでもらって困らない。



相手のイメージに合う柄を自由に選んでも良いけど、上品で”ちゃんとしたもの”を贈るなら英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」を。ボックスのビジュが最強。
- 画像出典:https://www.wedgwood.jpWEDGWOODルネッサンス マグ グレイ&レッド(ハートボックス入り)
- 公式ショップで見る
おすすめ9 ハンドクリーム
メンズでハンドクリームを使う人は限られているけど、それはその良さを知らないだけ。もらったら絶対使う。



バイレードと並んで今大注目のノンフィクション。韓国のブランドですが最近はセレクトショップでも買えるように。香りが良くて、ハンドクリームが特におすすめ。
- 画像出典:https://jp.nonfiction-beauty.comNONFICTIONハンドクリーム&ヴィーガンリップバームデュオ
- 公式ショップで見る
おすすめ10 シェービングアイテム
男の日課である髭剃り。日用品は安く済ませることが多いため、プレゼントで上質なものをもらえたら嬉しい!



シェービングクリームの独特のにおいが苦手…という人におすすめしたいこちら。ネロリの香りがほんと心地いい。持ち運びしやすいのも推しポイント。
- 画像出典:https://www.aesop.com/Aesopモロッカンネロリ シェービング セラム
- 公式ショップで見る
おすすめ11 おつまみギフト
飲兵衛な男性へのギフトで迷ったらおつまみギフトを贈っておけば問題なし。賞味期限が長めならよりベター◎
おすすめ12 靴下
飲兵衛な男性へのギフトで迷ったらおつまみギフトを贈っておけば問題なし。賞味期限が長めならよりベター◎



ハイブラの靴下を贈るのもアリですが、予算が限られている or 何足かセットで贈りたいならシックストックスは要チェック。これとか捨て色なしで最強。
- 画像出典:https://www.chicstocks.comCHICSTOCKSアンクルソックス 3足ギフトボックス
- 公式ショップで見る
おすすめ13 歯磨き粉
個人的には「ギフトで歯磨き粉!?」って思うけど昨今はギフトで大人気。毎日使うものなのでもらって困らない。



デンティッセというアメリカのブランドの歯磨き粉と、創業100 年を超える日本の老舗ブラシメーカーがつくる歯ブラシのギフトセット。シックな見た目がいいね。
- 画像出典:https://www.select-alpha.jpSelect αSELECT 01 トゥースペースト&04 ナチュラルトゥースブラシ SET
- 公式ショップで見る
おすすめ14 シューケア用品
社会人なら揃えておくべきシューケア用品。もし相手が持っていなければぜひ贈ってあげて。



靴ケアに最低限必要なクリーム、ブラシ、クロス、クリーナーだけでなく、ポリッシュや手ベラがセットに。国産シューケアブランドの最高峰、ブートブラック製。
- 画像出典:https://www.mistore.jpBoot Blackシューケア モンツァセット(丸缶)
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ15 タンブラー・水筒・ボトル
学生でも社会人でも水筒を持ち歩く男性は多いはず。持っていて気分が上がるようなものをもらえると嬉しいよね。
おすすめ16 お酒
飲めない人は別として、お酒をもらって困る人いる?相手の好きなお酒か、お店では買えない特別感のあるものが◎



映えるお酒ギフトといえば「ひねもす」。時間がコンセプトになった日本酒で、夕方6時から朝5時までの12銘柄が展開されています。おすすめはこちらの4本セット。
- 画像出典:https://hinemos.tokyoHINEMOSTASTING SET for midnight/4銘柄飲み比べ
- 公式ショップで見る
おすすめ17 タオル
タオルは複数ストックしておいてまとめて洗いたい!今まで結構プレゼントされてきたけど有難く全部使ってます。



仕事柄、ブランドさんから高級タオルをたまにいただくのですが、申し訳ないけどテクラの贅沢感を超えてくるものがあまりない…!他にはないカラーが豊富なのも◎
- 画像出典:https://store.tomorrowland.co.jpTEKLATEKLA オーガニックコットン バスタオル
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ18 入浴剤・バスソルト
入浴剤は贅沢品のため「あれば使うけど自分では買わない」という男性も多いはず。あれば使う=もらって困らない


サウナーを中心に注目を集める海塩のバスソルト。。「自宅でととのうサウナ気分」というキャッチコピー通り、汗がドバっと出る。サウナ好きに贈ってあげて。
- 画像出典:https://bathnatime.comBATHNA TIMEBHTバスソルト(5回分)
- 公式ショップで見る
おすすめ19 ボールペン
(安物を使っている)社会人の男性にとってはボールペンももらって困らないプレゼント。僕ももらった物を愛用中



”憧れの高級ボールペン”は色々あるけれど、贈りやすい価格帯で知名度もあって万人受けする書き心地…となるとパーカー一択かと。定番の「ソネット」がおすすめ。
- 画像出典:https://www.parker-japan.jpPARKERソネット ラックブラックCT ボールペン
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ20 ボディソープ
ボディソープは毎日使うからもらって困らないし、好みじゃなかったとしても使い切るのがそんなに苦じゃない◎



いろいろ試したけどこれが一番好きでした!マリン系の清涼感のある香りで、メンズにおすすめ。ボディソープとしてはもちろん、泡風呂として使っても最高。
- 画像出典:https://www.moltonbrown.co.jpMOLTON BROWNサイプレス&シーフェンネル バス&シャワージェル 300ml
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ21 グルメのカタログギフト
もらって困らないグルメギフトを贈りたいけど相手の好みがわからなくて不安なときはカタログギフトを贈ると◎


ハンバーガーに特化したカタログギフトとかあるんだ!っていう衝撃。たしかにハンバーガーは店によって全然違うから奥深いよね。贈りやすい価格帯なのもいいね。
- 画像出典:https://www.sowxp.co.jp/Sow Experienceバーガーチケット
- 公式ショップで見る
おすすめ22 タンブラー・水筒・ボトル
「タンブラーとか既に持ってそう」と思うでしょ?でも複数あると都度洗わなくて良いから便利。だから被っても◎
![Diptyque Paris_タンブラー シャドウ ホワイト [限定版]](https://ima-present.com/wp-content/uploads/2023/11/pS8IxF6K1yrTdPFC.jpg)
![Diptyque Paris_タンブラー シャドウ ホワイト [限定版]_2枚目](https://ima-present.com/wp-content/uploads/2023/11/1AZmXeDi883COmLX.jpg)

ステンレスじゃないのよ…素焼きなのよ…。磁器製のタンブラーで、インテリア性抜群。ディプティックのロゴが嫌味なく映える。この見た目で食洗器の使用可!
- 画像出典:https://www.diptyqueparis.comDiptyque Parisタンブラー シャドウ ホワイト [限定版]
- 公式ショップで見る
おすすめ23 ネクタイ
シーンや合わせるスーツ、季節、その日の気分などによって使い分けるネクタイは何本あっても困らない!



インスタで何度もおすすめしているFABRIC TOKYOのネクタイ。上質なシルク100%でこの価格は異常。さすがD2Cブランド。表からは見えない隠れハートが可愛い。
- 画像出典:https://fabric-tokyo.com/FABRIC TOKYOSILK TIE シルクモチーフネクタイ
- 公式ショップで見る
おすすめ24 体験カタログギフト
ただのカタログギフトだと少し素っ気ない気がするけど、体験型なら贈りやすいよね。ワクワク感がたまらない。


これはプレゼントされたい…!ペットの写真を使ってオリジナルアイテムを作れるギフト。スマホケース、クッション、ブックカバー、キーケースなど選べるのが◎
- 画像出典:https://www.sowxp.co.jp/Sow Experienceカスタムオーダーforペット(eギフト)
- 公式ショップで見る
おすすめ25 カードケース・名刺入れ
名刺入れがボロボロだと残念な印象に。でも買い替えのタイミングがつかめないのが難点。相手の物を確認してみて



ボナベンチュラで面白いアイテムを発見!1枚の革で作られた名刺入れ。形はユニークだけど無地だから悪目立ちしない。センスのいい人に贈ってあげたい名刺入れ。
- 画像出典:https://jp.bonaventura.shop/BONAVENTURAエンベロープ カードケース シュリンクレザー
- 公式ショップで見る
おすすめ26 シャンプー・コンディショナー
意外と何年も同じシャンプーを使っている方は珍しいのでは?たまに高級品をもらいますがその度に感動してしまう


シャワージェル、香水、ハンドソープは大好きだけど、実はシャンプーは使ったことない!ギフトでもらわない限り高くて買えないからめちゃくちゃ気になりますね。
- 画像出典:https://www.moltonbrown.co.jpMOLTON BROWNインディアンクレス ヘアケア ギフトセット 300ml*2
- 公式ショップで見る
おすすめ27 おかずギフト
ギフト向けの商品は普段なかなか食べれない高級品であることが多いから、もらったらワクワクしちゃうよね。



「幻のハンバーグ」というその名の通り、すぐに売り切れてしまうためなかなか手に入らない逸品。なんせ6点でこの価格という高級品。一度は食べてみたい。
- 画像出典:https://wagyu-estate.comWAGYU ESTATE幻のハンバーグ
- Yahooショッピングで見る
- 公式ショップで見る
おすすめ28 ヘアトリートメント・ヘアマスク
美意識の高いメンズは限られているけれど、ヘアマスクをつける方は多いです。イイものもらったら絶対使う。
逆に、男性がもらって困るプレゼントはある?
- 1位・・・服(67票)
- 2位・・・インテリア雑貨(51票)
- 3位・・・香水(49票)
- 4位・・・帽子(37票)
- 5位・・・アクセサリー(34票)
ランキングを見ると、もらって困るプレゼントの多くが「好みが大きく関係するもの」「人前で使うもの(「もらった人の前では使わなきゃ!」と使命感に駆られるもの)」であることがわかります。
もらって困らないものを贈りたいなら、好み関係なく使えて、家で使えるものを贈ると良いでしょう。
【ワンポイントアドバイス】
男性もらって困らないプレゼントの選び方
1:何個あっても困らないものを贈る
ボディソープ・ハンドクリームなどのコスメや、靴下やタオルなどの日用品・消耗品は何個あっても困りません。よってプレゼントでもらって困りません。
2:食べ物を贈る
お菓子やおかず、おつまみ、レトルト食品、お肉ギフトなどは、相手を選ばずもらって喜ばれやすいです。ただし相手の好みにあわないとせっかく贈っても食べてもらえないので、事前リサーチ必須です。
3:年齢にあったものを贈る
さきほど「コスメや日用品、消耗品はもらって困らないプレゼント」とお伝えしましたが、厳密には”年齢にあっている”こともマストです。ブランドやデザインなどが相手の年齢にふさわしいか、しっかりと確認しましょう。
【年代別】
もらって困らないプレゼントアイデア
高校生・大学生の男性がもらって困らないプレゼント
- 勉強に使う筆記用具やペンケース
- 部活で使える水筒
- 通学リュック
- イヤホン
- リップクリーム
- 年齢にあった化粧水や乳液、洗顔などのスキンケアアイテム
20代・30代の男性がもらって困らないプレゼント
- 少量の筆記用具を持ち歩くのに最適なコンパクトなペンケース
- 日頃の疲れを癒す入浴剤
- シンプルな名刺入れ
- 時短で食べれるレトルト食品
- コーヒー・紅茶
- 年齢にあった化粧水や乳液、洗顔などのスキンケアアイテム
40代・50代の男性がもらって困らないプレゼント
- 奥様と楽しめる上質グルメ
- 日頃の疲れを癒す入浴剤
- お酒
- マグカップ・グラス
- コーヒー・紅茶
- 好きなお酒にあわせたおつまみ
60代・70代・80代の男性がもらって困らないプレゼント
- 食べやすく健康的なグルメ
- 甘すぎない和菓子
- お酒
- 名入りのタンブラー
- 枕
- コーヒー・紅茶
【関連記事】予算別に
男性が喜ぶプレゼントを探す
・2,000円
・5,000円
・1万円
・3万円
【関連記事】趣味別に
男性が喜ぶプレゼントを探す
アウトドア好きの男性に喜ばれる誕生日プレゼント
家電好きの男性に喜ばれるプレゼント
スポーツ好きの男性に喜ばれるプレゼント
野球好きの男性に喜ばれるプレゼント
料理好きの男性に喜ばれるプレゼント
【関連記事】テーマ別に
男性が喜ぶプレゼントを探す
高見えギフト
センスいい誕プレ
夏に喜ばれるメンズギフト
以上、【男の本音】男性がもらって困らない誕生日プレゼント28選をお送りしました。
2020年に登場して以来、急上昇中のナッシング。美しいデザイン、4.4gという軽さ、バッテリーが長時間もつ…など欠点のないイヤホン。アプリで音質調整も可能。