20代男子目線で厳選。プレゼントでもらえると嬉しい家電を集めました!
《2021年1月6日追記・修正しました》
実用的なアイテムとして、男性へのプレゼントに選ばれることの多い「家電」。
一人暮らしの男性や、最新グッズに関心のある彼氏へのギフトには特にぴったりです。
この記事は、「家電を贈りたいけど、喜ばれるものって何だろう?」と悩む女性向け。20代の男性がプレゼントされて喜ぶ家電を男目線で厳選しました。
本好きの男性なら絶対喜ぶ「読書が捗る家電」のプレゼント3選
1.
Amazon
Kindle Paperwhite
紙の本もいいですが、やっぱり持ち運ぶとなるとかさばってしまいますよね。電車で本が読みたくても、かばんに入れてもっていくのがしんどいです…。
Kindle Paperwhiteなら何千冊の本を一つに収納できてしまいます。月に何冊も本を読む彼氏へのプレゼントにはKindle Paperwhiteがおすすめ!
ディスプレイは反射しにくく、直接目を照らさないフロントライト方式。目に優しく、長時間の読書でも疲れにくいのが特徴です。
- Kindle Paperwhite
- Amazon
- Amazonで見る
2.
Apple
iPad mini
本を読むならKindleもいいですが、iPad miniもおすすめ。
特に、マンガをよく読む人にはジャストサイズですよ!普通に紙のマンガを読んでいるような気分になれます。
しかも、iPad miniはすごく軽いので電車で読んでいても手が疲れることも減ります。iPhoneを使っている人なら使い方も簡単なので、抵抗なく始められます!
ゲームやイラスト、ネットも楽しみたいという男性におすすめです。
3.
Anker
PowerCore Fusion 5000
電子書籍の唯一といっていいほどのデメリットは、機器の充電がなくなってしまうことです。どこでも読めるけど、充電がなくなってしまうと意味がないですよね。
モバイルバッテリーなら、Ankerのものを買っておけば間違いありません。
USB充電器とモバイルバッテリーの両方の役割をしてくれるので、使いやすくて便利&荷物も少なくて済みますね。
美容男子へプレゼントしてあげてほしい「美容家電」4選
1.
Philips(フィリップス)
電動歯ブラシ ソニッケアー
最近はインスタグラマーやユーチューバーなど一般の方でも歯が綺麗な方が多く、歯の健康や白さに意識が高まってきている時代ですよね。
電動歯ブラシは手磨きとは比べ物にならないくらい歯がツルッツルになります。歯を白くするモードや歯茎をケアするモードなども搭載されており、歯垢がよく落ちると口コミでも評価が高いです。
フィリップスは、量販店販売金額シェア8年連続No.1。日本の歯科医・歯科衛生士使用率は10年連続No.1。という圧倒的人気のブランドなので、家電にこだわりのある男性でも納得するはず。
喫煙者の彼氏や旦那さんは特に黄ばみが気になるはずなので、電動歯ブラシのプレゼントは喜ばれると思います!
2.
POKKU
電動シェーバー
眉毛が整っているだけで、キリっとしてかっこよくなれるのです。彼氏は、普段から眉毛がぼさぼさではありませんか?眉毛だけで印象はガラッと変わってしまいます。
もっとかっこいい彼氏や旦那さんでいてほしいなら、眉毛シェーバーをプレゼントしましょう!ボタン一つで眉毛を整えられるので機械音痴の男性でも問題なし。
眉の長さを調整するコームが付属しているので、不器用な彼でも使いこなせますよ。
- 電動シェーバー
- POKKU
- Amazonで見る
3.
Panasonic(パナソニック)
ヘアドライヤー ナノケア
「髪を乾かす」という行為は、おしゃれな人ならどれだけ大事かわかるでしょう。ちゃんと髪を乾かせていないと、髪が痛みますし上手くセットもできません。
なので、プレゼントで高級なドライヤーをプレゼントするのはアリです。かっこいい男子はドライヤーにもこだわります!
こちらのナノケアは頭皮をケアするスカルプモード搭載なので、薄毛を心配している男性へのプレゼントにも◎。
4.
CaTiony
ウォーターピーリング
今や、男性もお肌のことを気にする時代。毛穴の開きや黒ずみなんかも結構気にしているんです。でも、男性のエステなんてまだまだ少ないんですよね。
そんなときに役立つのが、ウォーターピーリングです。自宅で簡単にお肌のケアができるので美容男子には嬉しいですよ!
女性も一緒に使えるのでありがたいですね!
- ウォーターピーリング
- CaTiony
- Amazonで見る
体を動かすことが好きな彼氏へ。「スポーツをサポートする家電」3選
【PR】
Mighty Japan
「Mighty(マイティ)」
Spotifyを使っているスポーツ好きな彼氏にはこれ!2017年に発売され、全世界66ヵ国で計10万台以上の売り上げを記録している次世代型音楽プレーヤーです。
専用アプリを介してSpotifyのプレイリストをMighty本体にダウンロードすることで、スマホなし・オフラインでストリーミングを再生可能。スマホの充電や通信データを気にする必要がなくなります。
20gと軽く超コンパクトながら、約1,000曲以上のストレージが可能です。
液晶画面がなく丈夫なつくりなので、うっかり落としても安心。汗や泥にも強い防滴仕様なので激しいスポーツやアウトドアにもピッタリです。
△クリップがついていて、ポケットやバッグ、自転車のハンドルなど好きなところに挟んでつけれます。ランニングやジムなど体を動かす際に、スマホが邪魔になることもなし!
「Spotifyプレミアム会員」に登録していないと音楽を追加して再生することができないので、プレゼントする際はそこだけ注意してくださいね。
- Mighty(マイティ)
- Mighty Japan
- 公式ショップで見る
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
1.
Vaculim
「EMS 腹筋ベルト」
腹部に張り付けて起動させるだけで、約20分間の使用すればジョッキング1.5km、腹筋30分に相当するというEMS腹筋ベルト。
日々の筋トレで脂肪を燃焼させて、EMSで筋肉を大きくさせるとより効果的に体を鍛えられますよ。腹筋を割りたいと言っていた男性におすすめです!
- EMS 腹筋ベルト
- Vaculim
- Amazonで見る
2.
TaoTronics
「IPX7防水 ワイヤレス イヤホン」
最近はほとんどの方がワイヤレスイヤホンを使用しているのではないでしょうか。
こちらは従来の大きくごつめなデザインに比べ、小型でスタイリッシュ。着け心地も良く快適に音楽を楽しめます!
AirPodsに比べるとかなりプチプラなので、ワイヤレスイヤホンをお試ししてみるのにも丁度良さそう。
- IPX7防水 ワイヤレス イヤホン
- TaoTronics
- Amazonで見る
彼氏がもらって喜ぶイヤホンを詳しくご紹介した記事▽

3.
itDEAL
「スマートウォッチ」
毎日走っていたり、スポーツを楽しむ男性におすすめな家電がスマートウォッチ。
これひとつで、歩数やカロリー消費、運動距離などが記録され、スマートフォンと同期することで睡眠の質まで計ることができるそう。
- スマートウォッチ
- itDEAL
- Amazonで見る
お部屋にこだわるメンズへ。「おしゃれな実用的家電」2選
1.
パナソニック(Panasonic)
「沸騰浄水コーヒーメーカー 全自動タイプ」
豆を挽くところからドリップ、ミルの洗浄までを「全自動」で行ってくれる便利なコーヒーメーカ。
2種類の挽き分けと淹れ方の組み合わせで、好みの味わいを楽しめます。
本格的な挽きたてのコーヒーを手軽に飲むことができますよ!
ブラック×シルバーのスタイリッシュな見た目が男性の部屋にマッチします。
2.
Fomobest
「QIワイヤレス充電機能 置き時計」
こちらは、木目調のデザインがおしゃれで多機能すぎる置時計。
Qi対応のスマートフォンなら、時計の上に置くことでワイヤレスに充電が行えます!
アラームは月~金だけ鳴るような機能があったり、3組まで時刻をセット出来たりと目覚まし時計としてもかなり優秀です。
- QIワイヤレス充電機能 置き時計
- Fomobest
- Amazonで見る