コスメ

【予算2000円】女友達へ。おしゃれコスメの誕プレ厳選2023

大切な女友達への誕プレにおすすめ!プチプラでも嬉しい&おしゃれなコスメをご紹介。コスメ収集が趣味の私が、予算2,000円以内で厳選しました。最近人気のナチュラル・オーガニックコスメを中心に、リップやグロス、ハンドケア、クレンジング、スキンケア等幅広くご紹介。

この記事を監修したプレゼントセレクター

  1. プチプラでも嬉しい&おしゃれなコスメの誕プレをご紹介!
  2. 【超厳選コーナー】特におすすめのコスメを最初にご紹介!
  3. 口紅を塗るならリップケアも大事!「唇用美容液・リップクリーム」3選
  4. 実用的でプレゼントしやすい!おしゃれな「ミラー・ブラシ・メイクツール」3選
  5. トレンド派からアツい支持!「人気の最新韓国コスメ」5選
  6. 自然な香りが好きな友人に!「ボディコロン・ボディウォッシュ」2選
  7. デパコスから選べる!「定番ブランドのプチプラコスメ」4選
  8. 美肌をプレゼントしよう!「クレンジンググッズ」3選
  9. リップマニアの女子へ。いくつあっても困らない「口紅・グロス」4選
  10. 香りにとっても癒される「ハンドケアアイテム」5選
  11. ナチュラルメイク派の女友達に!「自然な色づきのオーガニックコスメ」3選
  12. 高校生にもおすすめ!2,000円でプレゼントできる「流行のキラキラコスメ」2選
  13. ポーチに入れる選抜コスメをプレゼント!「おしゃれな持ち歩きコスメ」4選
  14. 自然な美しさを大切にする女友達へ「基礎スキンケア・ポイントケア」5選
  15. 気軽に渡しやすいコスメ!誕プレにおすすめの「ネイルポリッシュ」1選
  16. 美意識高い系女子におすすめ!「ボディクリーム&ボディミルク」2選
  17. 【PR】「MISSHA(ミシャ)」で選ぶ2,000円コスメ2選
  18. まとめ

プチプラでも嬉しい&おしゃれなコスメの誕プレをご紹介!

ナチュラルでおしゃれなコスメ

《2023年1月25日追記・修正しました》

 

大切な女友達の誕生日。「何を贈ったら良いんだろう」と迷ったら、おしゃれなコスメをプレゼントしちゃいましょう!

でもコスメって、ブランドや種類がたくさんあってどれを選ぶべきか迷いますよね…。

 

そこで今回は、コスメインスタグラマー・美容ライター・プレゼントセレクター・ギフトメディア編集長の4名が、「予算2,000円以内で贈れる女友達への誕プレにおすすめコスメ」を厳選してご紹介!

近年話題のナチュラルコスメ・オーガニックコスメ、韓国コスメを中心にセレクトしました。敏感肌の女友達でも大丈夫!

プチプラでもおしゃれで可愛いコスメをセレクトしたので、ぜひ参考にしてください。

 

【超厳選コーナー】特におすすめのコスメを最初にご紹介!

「たくさん紹介されたら選べない」「プロ激推しのコスメが知りたい」という方のために、特におすすめのアイテムをはじめにご紹介していきます!

迷ったらコレ!というレベルで推せるアイテムだけを厳選しましたので、是非じっくりとご覧ください♡。

1.

LAURA MERCIER

「ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック」

LAURA MERCIER_ローラ メルシエ_ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック

【ついに解禁…!】刻印リップ、あのローラメルシエにもあるってご存じ…?♡

今年バズったリップといえば、大人女子の愛用率も高い「ローラメルシエ」のリップ。

実は最近、ひっそりと刻印サービスが開始されたんです!まだ開始されたばかりですし、しかも資生堂のオンラインショップ「ワタシプラス」限定のサービスなので、他と被りにくい◎。

豪華なギフトボックスとショッパー、メッセージカードまでついた特別仕様で届きます。送料無料です!

ico
ベスコスを受賞して、インスタでもバズって…、と欠品続きだったブラウンリップ「05番」も選べます♡。
LAURA MERCIER_ローラ メルシエ_ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
【関連記事】

2.

NATURAL ORCHESTRA

「オーガニックホホバオイル」

NATURAL ORCHESTRA_ギフトセット オーガニックホホバオイル_商品写2

【日本初!】最高権威フランスとヨーロッパ統合機関のオーガニック認定を受けたホホバオイル

「奇跡のオイル」と呼ばれ、世界中の美容女子から愛されるホホバオイル。

無印が定番だけど、ギフトにはもっと特別感のあるものを選びたい。ということでおすすめは、世界四大オーガニック認証機関から認定を受けた、ナチュラルオーケストラの高品質ホホバオイル。

 

NATURAL ORCHESTRA ギフトセット オーガニックホホバオイル_デザイン

「ホホバオイルって透明じゃないの?」と思われた方も多いと思いますが、黄金色に輝くのは熱を与えない製法(コールドプレス)で丹念につくられ、ビタミンなどの栄養分がふんだんに含まれている証。

この神々しさは期待度に直結しているのです♡。

 

化粧水、パック、美容液代わり、頭皮マッサージ、アウトバストリートメント、赤ちゃんのスキンケアなどいろんな用途で使えるため、女子なら絶対にもらって困らないアイテム。

 

NATURAL ORCHESTRA ギフトボックスとメッセージカード

NATURAL ORCHESTRA ギフトセット オーガニックホホバオイル

純白のリボン、モノトーンのギフトラッピング・メッセージカードも可愛い!

「ただ者ならぬ雰囲気」を醸し出す高級感なのに、お値段はそこまで高くないのがギフトに好都合です♡。

ico
BTSのジョングクさんがLIVE配信で「ホホバオイルを使っている」と発言したところ、メーカー問わず売り切れ続出して話題となりましたよね…!
(残念ながらブランド名は一切公表されていませんが)
NATURAL ORCHESTRA_ギフトセット オーガニックホホバオイル_商品写2
【関連記事】

3.

POLA(パンセドブーケ)

「ボディソープ」

POLA_パンセドブーケ_商品写真

【超おすすめ!】ラグジュアリーな香りを一日中まとえる、POLAの高級ボディソープ♡

ポーラの隠れ名品といえばコレ。

創業90周年のこだわりを詰め込んだという「パンセドブーケ」のボディソープが本当にすごい。

これはもはや香水です。さすがポーラ様というべき、エレガントかつフローラルな香りを一日中漂わせます♡。

 

パンセ ド ブーケ(POLA)_ボディシャンプー_使用している写真

実際にポーラの美容液にも使われている、150種類以上の成分が含まれた保湿成分「アルニカ花エキス」を配合

しっとり洗い上げる感覚がたまらないんです…♡。

高級ホテルのスイートルームで贅沢なバスタイムを楽しんでいる気分に浸れます。

 

パンセ ド ブーケ(POLA)_ボディシャンプー_使用している写真

2種類から選べるのですが、おすすめはルージュ(赤)。

クレオパトラが愛したと言われる、薔薇の最高峰・ブルガリアンローズが主体となったエレガントな香りです。

 

パンセ ド ブーケ(POLA)_ボディシャンプー_ボックスとボトル_2

予算に余裕がある方は、是非セットをプレゼントして香りの違いを楽しんでもらってください!

ico
デパコス最高峰ブランドというネームバリューがあって、しかもリッチな使い心地なのに、2,000円でお釣りがくるお値段って嬉しすぎないですか…?
POLA_パンセドブーケ_商品写真
【関連記事】

 

口紅を塗るならリップケアも大事!「唇用美容液・リップクリーム」3選

1.

ROSE LABO(ローズラボ)

「ローズリップ美容液」

ローズリップ美容液 ROSE LABO(ローズラボ) 唇用美容液 リップクリーム 無着色 無香料 天然由来成分100% 日本製 7g

ローズの恵みたっぷり!天然由来成分100%の唇美容液

開発に2年の歳月を費やし、食べられる素材だけでつくられたという、天然由来成分100%のリップ美容液。

唇にぴったり定着し、濃密な潤いを与えてくれます。色味はクリアなピンクでお手持ちのリップメイクの上から使用するのもOK◎。

上品で大人っぽく、高級感たっぷりなデザインもテンション上がりますね!

nakayami
オーガニックなリップは女性にとても人気がありますよね♪こちらのリップは濃厚なローズの香りで癒されると高評価!

2.

Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)

「リップケアスティック」

Dr. Hauschka(ドクターハウシュカ) リップケアスティック 【リップクリーム ミツロウ】 4.8g

@コスメ/口コミ評価5.3!ドイツのお土産としても人気のリップケアスティック

オレンジ色のやわらかめのスティックで、天然のワックスや油分が配合された保湿力抜群のリップです。ベタベタしすぎないので下地としても使えます。

補修力もあるので唇の乾燥や皮むけが気になるという方にもおすすめ。紫外線防止効果もあるそうですよ!

ico
軽いつけ心地でしっとり潤いが持続します。「何本もリピートしてます!」という人もちらほら。

3.

ハウス オブ ローゼ

「リップエッセンス」

ハウス オブ ローゼ モイストベリー リップ エッセンス 8g

画像出典:https://www.hor.jp
みずみずしくふっくらした唇にしてくれる“唇用美容液”

ハウス オブ ローゼのモイストベリーリップエッセンス。指先に適量を取り、唇に塗り込んで使用します。

グロスとは違って唇にスーッと浸透していき、縦しわなどを改善してくれます。「しっかりとケアしている」という感じで女子力が高まる気が…!

唇を柔らかくみずみずしくして、かさつきや荒れを防いでくれますし、ベリーの甘い香りがふんわりと心地いいです。

nakayami
私も愛用していますが、使い心地も香りもとっても好き。女友達への誕生日プレゼントとしておすすめです♪
ハウス オブ ローゼ モイストベリー リップ エッセンス 8g

 

実用的でプレゼントしやすい!おしゃれな「ミラー・ブラシ・メイクツール」3選

1.

MARKS&WEB(マークス&ウェブ)

「ウッド ヘアブラシ ナチュラル」

MARKS&WEB_ウッドヘアブラシ_商品写真①

見た目もおしゃれな天然素材のヘアブラシ

ナチュラルテイストの木製ヘアブラシは、なんと言っても見た目がおしゃれ!

こちらのヘアブラシは、髪を優しく解きほぐすだけでなく、程よいクッション性が地肌を傷めずに心地よい刺激を与える事ができるので、マッサージ用としても使うこともでき、機能性も抜群です。

ヨシタニ
ヘアブラシって、意外とこだわらずに買っているという人も多いので、プレゼントされると嬉しいはず。
MARKS&WEB_ウッドヘアブラシ_商品写真①

2.

白鳳堂

「J4006 マスカラ 扇段」

白鳳堂_マスカラ扇段_商品写真①

まつげをキレイにセパレート。白鳳堂の隠れ名品。

Twitterの美容垢さんが紹介しているツイートがバズっていてこちらの商品を知りました。

白鳳堂なのでプレゼント感もありながら、有名すぎたり定番商品というわけではないのでセンスがいいと思ってもらえるはず!コスメにこだわりのある友人でも、持っていない可能性が高く、またカラーものではないので好みに関わらず使ってもらいやすいです。

メイクにこだわりがある友人やコスメ好きの友人が喜ぶプレゼントだと思います◎。

こめちゃん
まつげがキレイにセパレートしているとメイクが上手に見えるので、個人的にマスカラコームはおすすめアイテムです♡
白鳳堂_マスカラ扇段_商品写真①

3.

Francfranc

「ラミラ LEDミラー」

Francfranc(フランフラン)公式 ルチオ ブライトニングミラー L ホワイト 卓上 女優ミラー

さすがFrancfranc!

LEDミラーって欲しいと思っても、なかなか買うに至らないことも多いので、プレゼントとして贈るのに最適なのかなと思います。

また、大きすぎないサイズ感なので、プレゼントする相手にとっても置き場所にはそれほど困らないはず。メイクが好きな女友達やメイク初心者の後輩にどうでしょう?

ヨシタニ
色は白とピンクがあるので、プレゼントする相手の印象に合わせて選ぶのがおすすめです。インテリアが好きな友達にも喜ばれそう◎。
Francfranc(フランフラン)公式 ルチオ ブライトニングミラー L ホワイト 卓上 女優ミラー

 

トレンド派からアツい支持!「人気の最新韓国コスメ」5選

1.

メディヒール

「N.M.F アクアリング アンプル マスク」

N.M.F アクアリング アンプル マスク

画像出典:https://jp.stylekorean.com
パックシートといえば韓国でしょう!世界で人気「メディヒール」のシートマスク

韓国のパックの中でも特に人気・有名なのがこちら、メディヒールの「N.M.F アクアリング アンプル マスク」。

シートにベンリーゼという素材が使われていて、肌にピタッと密着します。美容液もたっぷりで、ぷるぷるに!

他にも韓国コスメ・シートマスクを多数取り扱っているので、いろいろな種類を組み合わせてプレゼントするのがおすすめです♪

nakayami
パックってもらうと嬉しいですよね!気分に合わせて色々と使えるとなお嬉しい!
N.M.F アクアリング アンプル マスク

2.

rom&nd(ロムアンド)

「Best On My Lips」

rom&nd_ロムアンド_Best On My Lips

画像出典:https://jp.stylekorean.com
最近人気の韓国コスメブランド!リップ系が強いrom&nd

プラザなどでも見かけることが増えてきて、ツヤ系ティントやマットなリップスティックなどリップアイテムが特に人気のロムアンド。インスタなどのアップ率も高いですね。

そんなrom&ndのミニサイズリップが4種類もセットになった、プレゼント映えも確実なアイテムがこちら。

定価は2,000円オーバーなのですが、韓国コスメが集まる通販ショップ「Style Korean」だと50%の1,790円で買えちゃうみたいです。

ico
質感の違うリップを色々試せるし、ミニサイズなので持ち歩きにも便利で嬉しい!

オレンジレッド系とピンク系の二種類があってどちらも使いやすそうです。パケもシンプルに可愛い♡

rom&nd_ロムアンド_Best On My Lips

上記のリップセットが人気すぎて一時品切れ中のことが多く、値上がり?もしているみたい…。

ロムアンドのティントセットが他にもあったので載せておきますね!

rom&nd_Best Tint Edition

3.

innisfree(イニスフリー)

「グリーンティーシードアイ&フェイスボール」

innisfree_グリーンティーシードアイ&フェイスボース_商品写真①

目のむくみがとれるとバズったアイケア商品

ローラー付きの美容液で、目のマッサージをしながらアイケアをできるという商品。マッサージ効果もあるためか目のむくみがとれるととっても話題に。

また目の大きい人は目の周りにシワができやすいと聞いたことがあるので、はやめにアイケアを始めるのがおすすめ!こういった情報をメモなどで添えてあげるとより喜んでもらえそう♡

こめちゃん
指でマッサージするより簡単で摩擦も軽減することができます。むくみを気にしている友人へのプレゼントにおすすめです!
innisfree_グリーンティーシードアイ&フェイスボース_商品写真①

4.

TOUCH IN SOL(タッチインソル)

「ノーポアブレム プライマー」

Touch in Sol. プライマー (30g)

さらさらフラット肌に!毛穴が隠れるプチプラ下地

韓国の方って毛穴や凹凸がなくて色白で、とっても美肌というイメージが強いですよね!

こちらは、化粧崩れ・ヒシ・テカリを防ぎ、毛穴や凹凸をカバーしてくれる下地。肌がフラットになって毛穴が目立たないと話題です!

サラサラでつるんとしたお肌に整えてくれますが、乾燥しにくく崩れにくいというレビューが多数。韓国人のような美肌になれちゃいます。

nakayami
韓国コスメってパッケージが可愛いものが多いですよね。値段もプチプラで有難いです…!
Touch in Sol. プライマー (30g)

5.

APIEU(オピュ)

「Juicy-Pang Water Blusher」

A'PIEU オピュ Juicy- Pang Water Blusher

画像出典:https://jp.stylekorean.com
驚くほどプチプラ!ツヤ肌&ナチュラルな色づきが叶うリキッドチーク

韓国女子といえば白くてキメの整った陶器肌。まだまだナチュラルなツヤ肌が人気ですよね!そしてそのつやつやのお肌にピッタリなのがリキッドのチーク。

水分感たっぷりで肌なじみが良くて、じゅわっと色づきます。ネイルのようなパケも可愛くてドレッサーに並べて飾りたい!

しかも、一つ600円ほどとかなりプチプラ!何個もセットでプレゼントできちゃいますよ。

ico
肌なじみが良くポッと色づいたような血色感を表現できます。全色集めたくなっちゃいますね…!
A'PIEU オピュ Juicy- Pang Water Blusher

 

自然な香りが好きな友人に!「ボディコロン・ボディウォッシュ」2選

1.

SHIRO

「ホワイトリリー ボディコロン」

SHIRO_ホワイトリリー ボディコロン

SHIROの香りははずさないからプレゼントに最適

SHIROの香りものは大人気で、どれも万人受けの香りなのでプレゼントにぴったり!

オードパルファムだと3000円ほどするのですが、ボディコロンだと2000円以下で購入できます。

きつすぎず優しく香ってくれるのもプレゼントとしてはむしろ嬉しいポイントですよね。ナチュラルなファッションが好きな友人や香水初心者の女性におすすめです◎。

こめちゃん
石鹸系のサボンの香りがSHIROが有名になったきっかけの商品ですが、いまではホワイトリリーもサボンと1位を争うくらい人気の香りです!
SHIRO_ホワイトリリー ボディコロン

2.

アユーラ

「アロマティックウォッシュα」

アユーラ (AYURA) アロマティックウォッシュα 300mL < ボディ用洗浄料 > たっぷりの泡と爽やかな香りに 心地よく包まれる ボディウォッシュ

バスタイムをリラクゼーションサロンに変えるボディウォッシュ

ボディウォッシュってドラッグストアなどでゲットできるお手頃価格のものを使いがちなので、プレゼントで少しお高めのものをもらうと特別感もあってとても喜ばれます。

特にアユーラのボディウォッシュは、香りがとても良くて癒し効果が抜群◎。

ヨシタニ
忙しくてゆっくりバスタイムを楽しめないという方でも、体を洗うだけでリラクゼーション効果を実感できるはずなので、お疲れ気味の友達や同僚など、ストレスを抱えていそうな友達にプレゼントしてみるのがおススメです。
アユーラ (AYURA) アロマティックウォッシュα 300mL < ボディ用洗浄料 > たっぷりの泡と爽やかな香りに 心地よく包まれる ボディウォッシュ
【関連記事】

デパコスから選べる!「定番ブランドのプチプラコスメ」4選

1.

ローラメルシエ

「キャビアスティック アイカラー ミニ」

ローラメルシエ_キャビアスティックアイカラーミニ_商品写真①

気兼ねなく贈れるミニサイズアイカラー

まず、ミニサイズなので、ちょっとした気持ちを伝えるときにバッグからサッと出して気兼ねなく贈ることができるというのがおすすめのポイントです。

小さめサイズの贈り物って、お菓子やハンカチなどが多いけど、ここでコスメ、しかもデパコスをチョイスすることで、ワンランク上のプレゼントになると思います。

お世話になっている憧れの先輩や美容感度の高い女友達への贈り物にぜひ。

ヨシタニ
ローラメルシエのキャビアスティックは人気のアイテムなので、もらって喜ばれること間違いなしです!
ローラメルシエ_キャビアスティックアイカラーミニ_商品写真①

2.

MAC

「ミニ リップスティック」

リップスティック(MINI M·A·C)

MACがちょうどいいミニサイズに!何色かセットで渡しても。

MACのリップはデパコスの中でも王道感ありますよね。でもついついリップってたくさん買ってしまって使いきれないことが多い…。

このミニサイズだとちょうど使いきれるサイズ感で、ポーチにもいれやすく持ち運びにも便利!

チリはMACのなかでも使用者が多く癖のないレッドなのでプレゼントにおすすめ。はっきりしたメイクが好きな友人や赤リップが好きな友人にどうぞ。

こめちゃん
定番のカラーと自分が相手に似合うと思ったカラーをセットでプレゼントすると失敗しなくておすすめ。

3.

RMK

「アイラッシュカーラー」

RMK アイラッシュ カーラー ビューラー 1PC

さりげなくデパコスを取り入れよう

ビューラーって意外とドラッグストアなどで買うと人が多いので、デパコスブランドのビューラーは特別感のある存在。

中でも、RMKのものはどんなまぶたにも合うカーブと適度な弾力のゴムで、使う人を選ばないので、プレゼントにもぴったりです。

オシャレに敏感な友達やコスメが好きな友人、デパコスはあまり買わない人へのプレゼントに!

ヨシタニ
ベーシックなビューラーと見せかけて、実はデパコスというところもオシャレですし、デパコスだけど価格はお手頃なので、贈る側のお財布にも優しいところも◎。

4.

MAC(マック)

「プレッププライムリップ」

マック(MAC) プレップ プライム リップ 1.7g[並行輸入品]

縦ジワ改善!マットリップが落ちにくくなるリップ下地

これを下地に使うとリップの色もちがとってもよくなるんです!リップがとれやすいマスク時代にまさにぴったりのプレゼント。

特に重ねるリップがマットな質感であればあるほど効果を発揮してくれます。

また色もちだけでなく、縦ジワを目立たなくし唇をふっくらと見せてくれる効果もあるのでツヤ系のリップが好きな方でも使ってもらえます。好みのカラーがわからない場合にも贈りやすいですね。

こめちゃん
色を選ぶ必要がなく、デパコスなのにお値段も高くないのであまり親しくない間柄でも渡しやすい!

マットリップが好きな友達や唇のカサつきを気にする同僚へのプレゼントにおすすめです。

【関連記事】

「今年はデパコスをプレゼントしようかな」と思った方はこちらの記事へ▽

女子が喜ぶ「デパコス」のプレゼント15選。プチプラだけど大人気!
彼女や女友達、ママ友など、イマドキ女子にプレゼントしたい人気の「デパコス」をご紹介しています。安くても使いやすくて可愛いコスメを厳選しました。インスタ映えする人気急上昇中のアイテムだけでなく、アナスイやディオールなどの知名度のあるブランドまで幅広くご紹介。
女性50名に聞いた!もらえると嬉しいデパコスランキングTOP10
みんなが本音で選んだ「もらえると嬉しいデパコスランキングTOP10」発表!アンケートで選ばれたアイテムの平均金額や人気のブランドも解説しています。プレゼントに人気のデパコスはリップだけじゃない!アイシャドウやスキンケア等、定番以外からも選びたい方は必見です。
【被らないデパコスプレゼント】女友達に喜ばれるもの2023年版
2023年最新版。他と被りにくいデパコスのプレゼントをご紹介!まだあまり知られていないブランドのデパコスや、定番ブランドの隠れ名品を厳選しました。他の友達などの周りと被るのが心配な方や、贈る相手が既に持っているものと被るのが不安な方はぜひ参考にしてください。
【2023】高校生の誕プレにおすすめの人気デパコス37選!
デパコスオタクが厳選。高校生がもらって喜ぶおすすめの誕プレ特集!「どのブランドが喜ばれる?」「いま人気のデパコスは?」と悩んでいる方へ。女友達や彼女へのプレゼント選びの参考に!DiorやJILLSTUARTなどの人気ブランドのデパコスを中心に厳選しています。
60代が喜ぶデパコスランキング2023!プレゼントで外さないブランド集
プレゼントでもらって嬉しいデパコス(化粧品)ブランドランキング最新版【60代女性の本音編】。ランキングは、60代女性へのアンケート結果をもとに作成しています。母や義母、女友達へのプレゼントでコスメを贈ろうとしている方はぜひ参考にしてください!

 

美肌をプレゼントしよう!「クレンジンググッズ」3選

1.

ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)

「クレンジングジェル」

ALLNA ORGANIC クレンジングジェル 130g 黒ずみ 毛穴 対応 タイプ

amazon売れ筋ランキング1位!無添加で肌に優しい美容成分98.1%のクレンジングジェル。

ほとんど美容液でクレンジングしているのでは?と思うようなジェルクレンジング。98.1%が美容成分なんだとか。

ノンパラベン・鉱物油不使用・合成着色料不使用・アルコールフリーなど、無添加で敏感肌の方でもお使いいただけます。

ダブル洗顔の必要もなく、しっかりとメイクを落としてくれますよ!

nakayami
2,000円でこの贅沢さはすごいです!パッケージもシンプルでプレゼントにピッタリですね。
ALLNA ORGANIC クレンジングジェル 130g 黒ずみ 毛穴 対応 タイプ

2.

SKINFOOD(スキンフード)

「フェイススクラブ」

スキンフード (SKINFOOD) ブラックシュガーマスク ウォッシュオフ(フェイススクラブ・洗い流すマスク)

画像出典:https://www.amazon.co.jp
お肌がつるつるもちもちに!ひじ、ひざ、デコルテなどにも使えるフェイススクラブ

野菜やフルーツなど、"食べて身体にいいFOODをお肌にも"というコンセプトから誕生した韓国発のコスメブランド「スキンフード」。

またもや韓国コスメのご紹介ですが、やっぱり韓国にはプチプラで良いものがたくさんあるんですよね!

こちらは人気のブラックシュガーマスク ウォッシュオフ。顔に使えるスクラブです。

砂糖のような大きめの粒で、顔をマッサージしながらザラつきや古い角質を除去し、洗い流すとツルツル・すべすべな肌になります。

ico
スキンフードはとても肌に優しく、どの肌質の人でも使用できるので大人気。つるつるになるのにしっとりするのも◎!

3.

DR.BRONNER'S(ドクターブロナー)

「マジックソープ ミニセット」

ドクターブロナー マジックソープ ミニセット 59ml×4本 オーガニックソープ

全米売り上げNo.1!とにかくさっぱり洗える。洗浄力抜群のマジックソープ

こちらは顔、体、髪とマルチに使えるアメリカ発のマジックソープ。

100%天然のオーガニック物を使用しており、合成界面活性剤・合成保存料・合成着色料などの合成添加物を一切使用していないとってもマイルドな石鹸です。

肌に優しいのに洗浄力が高くて油分、毛穴の黒ずみをさっぱりと洗い流してくれますよ。ミニサイズのセットは旅行などにも重宝しそう!

ico
洗浄力が高い分、髪に使うとガシガシになる…。という声もありますが、ボディソープ・洗顔としてはとっても優秀!キレイさっぱり洗い流してくれます。
ドクターブロナー マジックソープ ミニセット 59ml×4本 オーガニックソープ

 

リップマニアの女子へ。いくつあっても困らない「口紅・グロス」4選

1.

AQUA・AQUA

「オーガニックシアーグロス」

AQUA・AQUA アクア オーガニックシアーグロス

画像出典:https://www.cosmekitchen-webstore.jp
色味も成分もTHE・ナチュラル!フルーツエキス配合のオーガニックリップグロス

透明感たっぷりでナチュラルな発色。自然に血色感のある唇にみせてくれるリップグロスです。

口コミでも、見た目よりも薄めの発色。という声が多いので"ナチュラルメイクが好きな人"におすすめ!

毎日口紅を塗っていて、唇が荒れがち…。という方にプレゼントしても喜ばれそうですね。

ico
グロスなので、プルプルになるけどさらっとしている使用感。お肌にやさしいオーガニック成分で石鹸オフできちゃいます!
AQUA・AQUA アクア オーガニックシアーグロス

2.

CLINIQUE(クリニーク)

「クレヨンリップカラー」

チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム 02 [並行輸入品]

可愛い見た目で塗りやすさ抜群!発色も良い!アレルギーテスト済みのクレヨンリップ

こちらは2,000円より少しオーバーしてしまいますが…。豊富なカラーでデパコスなのに比較的手に入れやすい価格・塗りやすさ・保湿力も◎で、とっても人気のクレヨンリップカラー。

シアバターなどを配合しているので、うるおいと自然なツヤ色を与えてくれるんです。

クレヨン型のリップはサッと塗りやすいのも良いですよね!色々な色がありますので、女友達をイメージチェンジさせるコスメとしてプレゼントするのもいいかもしれません。

nakayami
興味はあるけどなかなか自分で買えない…という方も多いので、プレゼントとしておすすめですね!

3.

ビーハニー

「フライトリップ」

コレがなくなると困るという女子多数!唇の水分によって色が変わるリップカラー

「え、黄色のリップ?」と思った方も多いのでは?こちらは、つけると"唇の水分に反応して自分だけのピンク色"に代わるリップです。

食事をしても時間が経っても落ちないし、グラスなどにも付きにくい!下地として使うのはもちろん、これ単体でもOK!

フライトリップというだけあってCAさんからも人気のようです!

nakayami
落ちない口紅としてとても評価の高いリップ。自分だけの色に変わるというのも面白いですよね!

4.

ロゼジュール

「グロス」

ロゼジュール トリートメントオイルグロス

画像出典:https://www.hor.jp
ダマスクローズオイル配合。保湿力が高いオイルグロス

ローズから抽出された保湿成分を配合した、スキンケア発想のオイルグロス。

パッケージも、プチプラなのに高級感があってエレガントな印象。大人の方でも持ち歩きやすいデザインですよね。

薄いピンク色で自然な血色感を与えてくれます。誰にでも似合うグロスですね!パールが入っており、口元をパッと明るくしてくれますよ。

nakayami
グロスは他の口紅と組み合わせて使うことができるので、いろいろ持っていると楽しい!
【関連記事】

リップをプレゼントしようとしている方におすすめの記事▽

総勢500名に聞いた【プレゼントされたいリップ】ブランドランキングTOP20
本音アンケートをもとに作成した「もらえると嬉しいリップランキングTOP20」を大発表!プチプラ・デパコス問わずご紹介しています。美容のマイベストコスメもあわせて掲載。女友達への誕プレや、お母さまへの母の日ギフト、彼女へのクリスマスプレゼントに。
安いけど超優秀!【プレゼント向けリップ】おすすめ20選
プレゼントで絶対喜ばれる「安くても優秀な人気リップ」をご紹介!シャネルやディオール、ローラメルシエといった人気のデパコスブランドだけでなく、プチプラブランドの隠れ名品もセレクトしました。高校生・大学生の方はもちろん、金欠気味の方もぜひ参考にしてください!
【2023年】絶対喜ばれるリップのプレゼントおすすめ【大学生】
大学生女子が絶対喜ぶ!おすすめリップを美容マニアが厳選。贈る相手やシーンにあわせて選べるように、口紅、リップグロス、リップクリーム、リップケアと、細かくカテゴリ分けしてご紹介。女友達や彼女などへの誕プレ選びの参考にしてください!
【20代後半におすすめのデパコスリップ】人気のブランドから厳選!
生粋の美容マニアが厳選した「20代後半におすすめのデパコスリップ(口紅)」をご紹介しています。プチプラからワンランク上のリップまで、幅広く厳選。プレゼントに最適なリップもセレクトしました!ディティールやシャネル、SUQQUなどの人気リップから、隠れ名品まで。

 

香りにとっても癒される「ハンドケアアイテム」5選

1.

SHISEIDO

「アルティミューン パワライジング ハンドクリーム」

SHISEIDO_アルティミューンパワライジング ハンドクリーム_商品写真①

癒される香りのデパコスハンドクリーム

SHISEIDOのアルティミューンと言えば、美容に詳しい方なら一度は聞いたことのあるスキンケアライン。

そんな憧れのアルティミューンから、なめらかで美しい手肌へと導くハンドクリームが登場しているんです。

癒し効果抜群のグリーンフローラルの香りと、なめらかに伸び広がるテクスチャーが使いやすく、手荒れに悩む方や手を洗う機会が多く乾燥しがちな方にプレゼントすると喜ばれそうなアイテムです。

ヨシタニ
手を洗う機会が多く、手荒れに悩むママ友やネイルにこだわっている女友達へのプレゼントにおすすめです。
SHISEIDO_アルティミューンパワライジング ハンドクリーム_商品写真①

2.

chant a charm(チャントアチャーム)

「ディープモイスト ハンドクリーム」

チャントアチャーム ディープモイスト ハンドクリーム 40g ナチュラルハーブの香り

画像出典:https://www.cosmekitchen-webstore.jp/
ハーブの香りで気分をリフレッシュ!時間差処方で潤うハンドクリーム

クレンジングミルクや日焼け止めが有名な「chant a charm」。実はヴェレダやナチュラグラッセを手掛ける、ネイチャーズウェイによる日本のオーガニックブランドです。

自社農場で育てた無農薬ハーブエキスを使用するなど、100%自然成分にこだわり、 誰もが安心して使い続けられる製品作りが魅力!

ハンドクリームは、しっとりするのにべたつかないと好評!オーガニック製品を試したいといっていた女性におすすめです。

ico
香りには賛否両論あるようですが…ラベンダーのような、ハーブ調のとても爽やかな香りです。仕事の合間などにサッと塗ってリフレッシュできそう!
チャントアチャーム ディープモイスト ハンドクリーム 40g ナチュラルハーブの香り

3.

JILLSTUART(ジルスチュアート)

「ハンドクリーム」

ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム 30ml [並行輸入品]

女子力高めの方にオススメ。つけた瞬間から甘い香りが広がるハンドクリーム

ガーリーなパッケージが魅力的で女性に大人気のジルスチュアート。

見た目がとてもおしゃれで可愛らしい商品が多く、こちらのハンドクリームもその一つです。

保湿効果の高い成分が配合されており、素早くなじんでベタつき感のない使いやすいハンドクリームです。

nakayami
私も大好きなブランドです!ハンドクリームは女友達への誕生日プレゼントの定番ですね♪

4.

ロクシタン(L'OCCITANE)

「シア リキッドハンドソープ ヴァーベナ」

ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ ヴァーベナ 300ml

柑橘系の爽やかな香りで気分爽快!ロクシタンのハンドソープ

こちらは、レモンのような香りでロクシタンの中でも人気の高い「ヴァーベナ」のハンドソープ。

ヴァーベナはリラックス効果や疲労回復に効果が期待できるそう。気分を切り替えるのにピッタリな香りです。

洗いあがりはしっとりとなめらかになりますし、爽やかないい香りが残って心地よい気分になれますよ。

nakayami
落ち着いたデザインでお部屋のインテリアとしても映えそうですね!
ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ ヴァーベナ 300ml

5.

ビューティーワールド

「脱いだらしっとり ハンドマスク」

ビューティーワールド ハンドにも贅沢マスク 脱いだら、しっとりハンドマスク 6個セット

こちらはなんとハンド用のパック。保湿美容液がたっぷり18mLも入っています。

パッケージのおしゃれさは低いので…映えるコスメを求める方や親友へのプレゼントには向いていないかと思いますが、「とにかく手の乾燥に悩んでいる」という女友達が喜ぶ実用的なコスメです!

ico
女子力が高い人は手の先までしっかりケアしているはず!

最近年のせいか手のガサガサが気になってきたので…これでうるうるの手を手に入れたいですね(笑)。

ビューティーワールド ハンドにも贅沢マスク 脱いだら、しっとりハンドマスク 6個セット
【関連記事】

 

ナチュラルメイク派の女友達に!「自然な色づきのオーガニックコスメ」3選

1.

LOGONA(ロゴナ)

「チーク」

ロゴナ LOGONAチークカラー・デュオ ピーチ・アプリコット

画像出典:https://www.bettysbeauty.jp
ふんわり自然な発色!ナチュラルメイクが好きな方にオススメ

天然成分100%!肌なじみが良く使い勝手の良い同系色2色がセットになったチークです。

単色で使うのもよし、混ぜて使ってもokなので、その日のメイクやファッションに合わせて使うことができますね。

ピーチ・アプリコットの色味は肌色から浮かない優しい色!どんな女友達にもプレゼントしやすいチークです。

nakayami
オーガニックなのに発色が良く、肌なじみも良いと評判です。石鹸で落とせるというのも嬉しいポイント!

チークは洋服や他のメイクに合わせて色味をチョイスするのでいくつあっても困りません♪

2.

MAMA BUTTER(ママバター)

「カラーリップグロス」

MAMA BUTTER(ママバター) カラーリップグロス チェリーレッド 口紅 アプリコットオレンジ 4g

敏感肌でも安心!優しく色づくナチュラルリップグロス

ママバターは敏感な赤ちゃんや妊婦さんのために、天然由来保湿成分やシアバターを使ったナチュラルコスメを販売しているブランドです。

ナチュラルで保湿力も高いのに手に届きやすい価格設定で、敏感肌の方にも支持されているんですよ!

こちらのリップグロスは、100%天然由来成分で潤いを与えつつ色味をのせてくれます。

nakayami
唇をケアしながらほんのり色味もプラスしてくれます。オレンジ・レッドの色味もありますので、お友達に似合う色をチョイスしてみてはいかが?

3.

ONLY MINERALS(オンリーミネラル)

「ミネラルピグメント」

ONLY MINERALS オンリーミネラル ミネラルピグメント

画像出典:https://www.cosmekitchen-webstore.jp
画期的なケースも◎!ミネラル100%のマルチカラーパウダー

コスメキッチンでも取り扱いのあるブランド「オンリーミネラル」より、これ一つでハイライト、目元・リップとマルチに使えちゃうパウダーです。

色々使えるとお直しにも便利ですよね!メイク初心者の女性にも喜ばれると思います。

メイクの統一感も出せるので、こなれた雰囲気を出すこともできますよ!石鹸で落とせるのも◎。

ico
こちらのパウダーは容器の形状も面白くて使いやすい!フタを開けるだけで1回分のパウダーが自動的に出てくるんです。粉の飛び散りがなく便利です!
ONLY MINERALS オンリーミネラル ミネラルピグメント

 

高校生にもおすすめ!2,000円でプレゼントできる「流行のキラキラコスメ」2選

1.

CipiCipi

「シピシピ グリッター イルミネーションライナー」

CipiCipi シピシピ グリッター イルミネーションライナー 01 ピンクベージュ

ふくれなちゃんプロデュース!涙袋が作れるグリッターライナー。

大人気YouTuberのふくれなちゃんがプロデュースしたコスメ「CipiCipi」。中でもこのグリッターライナーが発売当初売り切れ続出になるほど話題に。

グリッターがとってもぎっしり入っていてすっごくキラキラ!涙袋に少しのせるだけで簡単にぷっくりした涙袋を作ることができます。

YouTuberが好きな友人やアイメイクにこだわる女友達へのプレゼントに◎。

こめちゃん
こんなにキラキラなのにやりすぎ感や下品さはなく、また時間がたってもカピカピに固まらないのがすごい!
CipiCipi シピシピ グリッター イルミネーションライナー 01 ピンクベージュ

2.

ZEESEA

「ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ」

ZEESEA(ズーシー)ダイヤモンドシリーズ マスカラ (ブラック)6.5g/7ml 防水カール カラーマスカラ

中国コスメの火付け役。

涙マスカラとしてラメマスカラが有名になり、ZEESEAが中国コスメブームの火付け役に。

話題になっているし使っている人の写真は可愛いけど、使いこなせる自信がない…普段メイクに使えないから買う勇気がでない…そんな人も多いのでは?

気になってはいたけど、ちょっと自分では買う勇気がでないアイテムってプレゼントでもらえたら1番嬉しいですよね♡

イベントやライブに行くのが好きな友人、キラキラのアイメイクを良くしている方へのプレゼントに◎。

こめちゃん
目尻だけに少し使うと意外と派手になりすぎないので、是非プレゼントする際は教えてあげてください。
ZEESEA(ズーシー)ダイヤモンドシリーズ マスカラ (ブラック)6.5g/7ml 防水カール カラーマスカラ
【関連記事】

 

ポーチに入れる選抜コスメをプレゼント!「おしゃれな持ち歩きコスメ」4選

1.

INNISFREE(イニスフリー)

「ノーシーバム ミネラル パウダー」

イニスフリー ノーシーバム ミネラル パウダー

画像出典:https://jp.stylekorean.com
@コスメルースパウダー部門2位!韓国では一人一つ持ってる!?テカリが消えるパウダー

イニスフリーの一番人気のアイテム「ノーシーバム ミネラル パウダー」。

韓国では一人一個持っているというほど人気のパウダーで、日本でも持ち歩いているという女子は多いですね!

テカリの原因、皮脂と汗をしっかり抑えてサラサラ肌を持続してくれます。お値段もかなりプチプラなので、他のコスメとセットでプレゼントすることもできそう!

ico
真っ白のパウダーなのでカバー力はありませんが、長時間化粧崩れを防いでくれます。サイズも小さくてポーチに入れてもかさばらないので、お直しコスメとしても便利です!
イニスフリー ノーシーバム ミネラル パウダー

2.

AQUA・AQUA

「オーガニックプレストチーク」

AQUA・AQUA アクア オーガニックプレストチーク

画像出典:https://www.cosmekitchen-webstore.jp
お湯でオフできる!敏感肌さんも◎なナチュラルチーク

ブラシ付きパウダーチークは、手を汚さずさっと塗れるので持ち歩きに重宝しますよね。

プチプラなのに原料にこだわったブランドで、こちらもナチュラル素材でできた肌に優しいチーク。石鹸でオフできますよ!

nakayami
小さめで持ち運びしやすそう。このお値段でオーガニックコスメを買えるなんて驚きです!
AQUA・AQUA アクア オーガニックプレストチーク

3.

Melvita(メルヴィータ)

「ビオオイル ローズ タッチオイル」

メルヴィータ ビオオイル ローズ タッチオイル

画像出典:https://jp.melvita.com
リピーター続出!口コミサイトでも超高評価のロールオンオイル

乾燥の気になりやすい目の下や口もと、髪や爪など、あらゆる箇所にポイント使いできるロールオンオイル。

寝る前のケアとして使っている方や、持ち歩いてハンドや爪のケアに使っているという方が多いですね!

オイルだけどベタベタしないとも評判で、ローズの香りがほのかに香ります。

ico
ポーチに入れても邪魔にならないスマートさが良いですね。乾燥が気になるところにサッと塗れて便利!
メルヴィータ ビオオイル ローズ タッチオイル

4.

JILLSTUART

「ジルスチュアート オード マグノリア ローラーボール」

JILLSTUART_オードマグノリアローラーポール_商品写真①

爽やかなフローラルの香りが万人受け

パッケージの可愛らしさからプレゼントとしては定番のジルスチュアート。香水も人気商品のひとつです。

今回紹介しているのは新しく発売されたロールオンタイプの香水。持ち運びにも便利で、周りに飛び散らないので場所を気にせず使うことができます。

マグノリアは透明感のあるフローラルブーケの香りなので万人受け間違いなし。可愛らしい雰囲気の女子や爽やかなイメージの友人に是非。香水初心者の女性にもおすすめです!

こめちゃん
全部で3種類ですが、数量限定で大人気のクリスタルブルームのロールオンタイプも発売されています。
JILLSTUART_オードマグノリアローラーポール_商品写真①
【関連記事】

 

自然な美しさを大切にする女友達へ「基礎スキンケア・ポイントケア」5選

1.

雪肌精 CLEAR WELLNESS

「W バリア ミスト」

雪肌精 クリアウェルネス W バリア ミスト 化粧水 本体 80mL 無色 1 個

オフィス使いや持ち歩きにオススメなミスト状化粧水

コロンとしたブルーのシンプルなパッケージデザインが可愛らしく、プチプラとは思えないオシャレな印象の雪肌精のミスト状化粧水。シンプルなものが好きな友達に喜ばれそうです!

ミストタイプなので、エアコンの乾燥が気になるオフィスでも使いやすいです。

また、コンパクトなサイズ感なのでバッグに入れて持ち歩きもしやすく、エアコンの効いた室内での乾燥対策としていつでもどこでも使いやすいアイテム。

ヨシタニ
乾燥が気になる職場で一緒に働く同僚さんなどに「これ、おすすめだよ。」とプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
雪肌精 クリアウェルネス W バリア ミスト 化粧水 本体 80mL 無色 1 個

2.

medel natural(メデル ナチュラル)

「モイスチャークリーム」

medel(メデル) メデル ナチュラル 【医薬部外品】無添加 オールインワン ジェル 【大人ニキビ 皮脂バランス】ローズマリーブレンドアロマ 50g

乾燥肌の方にオススメ。高保湿力でもっちり肌に!

メデルナチュラルのモイスチャークリーム。乳液よりも濃厚で保湿力が高いクリームです。

顔のお手入れの最後に使用することで、潤いを閉じ込め乾燥を防いでくれます。

香りはローマンカモミールをメインに、ラベンダーやオレンジがブレンドされているので、とてもリラックス効果がありますよ。

nakayami
カモミールやラベンダーはリラックスに効果のある香りなので、多忙な女友達への誕生日プレゼントとしてもおすすめです♪
medel(メデル) メデル ナチュラル 【医薬部外品】無添加 オールインワン ジェル 【大人ニキビ 皮脂バランス】ローズマリーブレンドアロマ 50g

3.

ザ・プロダクト

「フェイシャル ローション」

ザ・プロダクト フェイシャル ローション

画像出典:https://www.forcise.jp
100%オーガニック!サラサラでみずみずしい仕上がりのシンプルな化粧水

こちらは、オーガニックでオシャレなブランド「プロダクト」の自然由来成分でできたフェイシャルローション。ワックスを使っているオシャレ女子も多いですよね!

サラサラとしたテクスチャーでスーッと肌に浸透していくような感じです。べたつく化粧水が苦手という女性におすすめ。

ダマスクローズの香りが少し強めですが、自然で癒されるという声が多いです!

ico
50mlと小さめの容量なので、旅行の時にも活躍しそう。ポーチに入っていたら映えますね!

4.

Melvita(メルヴィータ)

「アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター」

メルヴィータ アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター

画像出典:https://jp.melvita.com
目元のむくみ対策に。ロールオンタイプで使いやすい目元ジェル

先ほどロールオンオイルを紹介したメルヴィータから、目元クリームもご紹介。

ひんやりとしたジェルで目元をすっきり引き締めてくれます!こちらもロールオンタイプだから手を汚さず使えるんですよ。

一日中PCに向かい合ってる方・スマホなどの長時間使用で、目が疲れやすい人におすすめです。

ico
ロールの部分が小さくて使い勝手が◎!ひんやり感+マッサージで目がスッキリ、リフレッシュします!
メルヴィータ アイスフレッシュ アイロールオン コーンフラワーウォーター

5.

P. Shine(ピーシャイン)

「キューティクルオイル」

P.SHINE ピーシャイン フレーバー オイルSQ 青りんご 12ml スクワランオイル キューティクルオイル

画像出典:https://www.bellcosme.com
スクワラン配合のネイルケアオイル。おしゃれなネイルをしている方に!

指のささくれや爪の乾燥、甘皮ケアに使えるキューティクルオイルです。お花が入っているボトルも可愛いですね。

ふんわりと甘い青りんごの香りは、ケアとともにリフレッシュもできそう!

nakayami
せっかく綺麗なネイルをしてても、ささくれや乾燥がひどかったら残念ですもんね…。意外と持っていないアイテムなのでプレゼントでもらえたら嬉しいです♪
P.SHINE ピーシャイン フレーバー オイルSQ 青りんご 12ml スクワランオイル キューティクルオイル
  • キューティクルオイル
  • P. Shine(ピーシャイン)
  • Amazonで見る
【関連記事】

 

気軽に渡しやすいコスメ!誕プレにおすすめの「ネイルポリッシュ」1選

1.

マリークワント

「ネイルポリッシュ」

マリークワント_ネイルポリッシュ_商品

2サイズから選べるカラバリ豊富なネイルカラー

セルフネイルを楽しんでいる友達に贈りたい、マリクワのネイルカラー。

ベーシックカラーが揃う8mlサイズとカラフルに楽しめる5mlの2サイズ展開です。

8mlサイズは唯一無二な36色にそれぞれのストーリーがあって、色だけでなく贈る相手の個性に合わせて選んでみるのもおすすめです。

ヨシタニ
5mlサイズは、ポップカラーやダークトーン、ラメまで揃ったカラバリ豊富な36色。あまり自分では選ばないような色をプレゼントしてみると、相手に喜ばれるかも。
マリークワント_ネイルポリッシュ_商品

 

美意識高い系女子におすすめ!「ボディクリーム&ボディミルク」2選

1.

MAMA BUTTER(ママバター)

「フェイス&ボディクリーム」

MAMA BUTTER(ママバター) _フェイス&ボディクリーム 無香料

画像出典:https://sincere-garden.jp/
赤ちゃんもにも使えるほどナチュラル。天然シアバターのみでできた肌に優しいクリーム

こちらは、序盤でも紹介しましたママバターの「フェイス&ボディクリーム」。

原材料はシアバターのみのシンプルなクリームで、名前の通り顔だけではなく、乾燥が気になるボディやリップ髪まで、全身のお手入れに使用することができちゃいます。

100%ピュアの天然シアバターなので赤ちゃんにも使えるほどやさしいんですよ!

nakayami
全身使えて2000円以内で買えるなんて、びっくりですね!敏感肌の方も安心のブランドです。
MAMA BUTTER(ママバター) _フェイス&ボディクリーム 無香料

2.

WELEDA(ヴェレダ)

「シトラス ボディミルク」

WELEDA_ヴェレダ_シトラス ボディミルク

画像出典:https://www.weleda.jp/
シトラスの爽やかな香りで癒される!さっぱりライトな使用感が◎なボディミルク

女性なら多くの人が知っているであろう、オーガニックコスメの先駆け的ブランドWELEDA(ヴェレダ)。

こちらは、さっぱりとした使い心地でシトラス・レモンの爽やかな香りも人気の「ボディミルク」です。

ちょっとだけ予算をオーバーしてしまいますが、たっぷり200ml入ってかなりお得感。べたつかないので夏のケアにもぴったりですね!

ico
WELEDAはボディオイルも人気ですが、さっぱり系のスキンケアが好きな方ならこちらはかなりおすすめです!

 

【PR】「MISSHA(ミシャ)」で選ぶ2,000円コスメ2選

1.

MISSHA(ミシャ)

「M クッション ファンデーション(モイスチャー)」

 

この投稿をInstagramで見る

 

シャンブルオフィシャル(@grchambre)がシェアした投稿 -

ミシャといえばコレ!クッションファンデブームの火付け役

MISSHAの人気No.1商品なのがこちらのクッションファンデーション。みずみずしい透明感のある仕上がりで、自然な感じで肌を綺麗に見せてくれます。

化粧下地+ファンデーション+日焼け止め+保湿美容液と一つで4役も補ってくれてるので、メイク初心者さんでも簡単に仕上げられます。

学生さんなどメイクを始めたばかりの女友達に喜ばれそう!

 

ミシャ_M クッション ファンデーション(モイスチャー)

△ミラー付きのコンパクトで、プチプラですが高級感のある見た目。薄付きなのでしっかりカバーしたいという方には向いていないかもしれませんが、素肌感のある仕上がりが好きな方、ナチュラルメイクで過ごすことの多い女性におすすめです。

ico
1,000円とかなりお安くて、気に入ったらリピートできるのも良いですね◎。詰め替え用のレフィルも有り。

素肌感のある仕上がりなので、ナチュラルメイクがお好きな方におすすめ。

MISSHA_ミシャ M クッション ファンデーション(モイスチャー) No.23 自然な肌色

2.

MISSHA(ミシャ)

「グリッタープリズム シャドウ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

MISSHA JAPAN OFFICIAL ミシャ公式(@missha.beauty)がシェアした投稿 -

偏光ラメはまるで宝石箱!キラキラ好きは絶対ゲットすべし

クッションファンデで知名度を高めたミシャですが、少し前から人気なのが「グリッタープリズム シャドウ」。口コミ評価が抜群に高く何色も持っている女子がたくさん!

日本限定色や季節の限定色が発売されるたびに話題となり、レビュー数も多いですが、既存の色も使いやすくて可愛いです。

派手すぎないオレンジブラウンで、普段使いしやすそうなのは「BR01 Kitten Prism」。ピンクのカラーはベースやラメトッピングにピッタリ◎。

 

ミシャ_グリッタープリズム シャドウ

△「CR01 Dragon Prism」や「RD01 Ultimate Prism」など濃いめのカラーだと、単色でもバッチリ色づいてくれてイマドキな抜け感のある顔に。この二つは個人的にお気に入り!植物オイル配合でクリーム状のシャドウなので、粉飛びしにくく、密着してくれます。使い心地も◎。

ico
色々な色のラメが入っており、使うのがもったいないくらい綺麗…。単色アイシャドウは気軽に流行の色を取り入れられるし持ち運びしやすくてて良いですよね!

見た目はザクザク系のラメですが、肌にのせるとしっとり上品なツヤ瞼に仕上がります。

MISSHA_ミシャ グリッタープリズム シャドウ(CR01)
【関連記事】

 

まとめ

おしゃれな化粧品たち

今回ご紹介したコスメ

(クリックorタップで戻って見ることができます)

ということで、女友達への誕プレにピッタリなコスメを2,000円以内でセレクトしてみました!

 

"2,000円"と聞くと、プレゼントする側からすれば「プチプラすぎるかな…」と思ってしまいがちですが、自分用に2,000円のコスメを購入するのはちょっぴり贅沢なことです。

使いたいと思ってはいてもなかなか手が出せないようなアイテムをプレゼントしてあげるのが喜ばれるポイント!

どれも人気・評価の高いコスメばかりなので、友達が好きそうなブランドや、まだ持ってなさそうなアイテムをこの記事を参考に選んでみてください。

【関連記事】

女友達へのプレゼントにピッタリなコスメをプチプラからデパコスまで幅広く紹介している記事一覧▽

プチプラコスメ30選!彼女や女友達への誕生日プレゼントに最適!
おしゃれなプチプラコスメは、彼女や女友達への誕生日プレゼントに大人気。しかし、人によって使う化粧品は様々なため、何を贈ったら良いか悩んでしまっている方も多いはず。そこでこの記事では、女性がもらって喜ぶプチプラコスメ30選を紹介していきます。
【本気で選んだ】プレゼントにおすすめのコスメ【2023年版】
【コスメオタク厳選】誕生日プレゼントにおすすめのコスメ集めました!これまでギフトに関する記事を10本以上執筆・おすすめギフトを200件以上選定してきた認定プレゼントセレクターが厳選。あえて価格別に紹介せず、アイテム別に掲載しています。
女子が喜ぶ「デパコス」のプレゼント15選。プチプラだけど大人気!
彼女や女友達、ママ友など、イマドキ女子にプレゼントしたい人気の「デパコス」をご紹介しています。安くても使いやすくて可愛いコスメを厳選しました。インスタ映えする人気急上昇中のアイテムだけでなく、アナスイやディオールなどの知名度のあるブランドまで幅広くご紹介。
【美容ライター厳選】女友達が喜ぶ!化粧品・コスメのプレゼント
美容ライターの私が、女友達へのプレゼントにおすすめの化粧品やコスメを20選ご紹介しています。誕生日やサプライズギフトとして、親友にコスメを贈ろうと考えている方必見!アイシャドウやリップなど、今流行りのブランドから徹底リサーチして厳選して記事を執筆しました。
女子ブロガー厳選!プチギフトにおすすめの化粧品・コスメ5選
女友達同士でプレゼントを贈り合ってる、なんて方も多いのではないでしょうか。ただ、あげる人数も多いと一人にそこまで高い予算も設定できないですよね。そんな時に嬉しい、実用性が高く、2000円以内で買える誕生日プレゼントにおすすめの人気コスメ5つをご紹介します!

「やっぱりコスメ以外から選ぼうかな」と思った方は、女友達から喜ばれる誕生日プレゼントをご紹介した記事へ▽

【最新版】女友達が絶対に喜ぶ誕生日プレゼント2023
女友達へ贈る誕生日プレゼント選び、悩んでいませんか?この記事では女友達がもらって嬉しい人気の誕プレ2023年版をご紹介します。10代~20代の高校・大学の同級生、30代の会社の同僚など、年代や立場関係なく贈れる”センスがいい"ものだけを厳選しました。
【2023】オタク女子が絶対喜ぶ誕生日プレゼント集めました!
オタク女子が厳選した、「オタク女子に刺さる誕プレ」をご紹介。定番で喜ばれるコスメやお菓子、アクセサリーだけでなく、マンネリ打破に最適な幅広いアイテムをもれなく集めましたので、是非参考にしてください!アニメオタク、コスメオタク、アイドルオタクな女友達向け。
知り合ったばかりの女友達・職場の女性から喜ばれる誕生日プレゼント2023
まだあまり仲良くない友達や、知り合いたての職場の同僚・先輩後輩から喜ばれる誕生日プレゼントアイデアを大公開。15名の女性へのアンケート結果をもとに作成した”欲しいものランキング”をもとに、失敗しないギフトをご紹介します。無難かつセンスの光るラインナップは必見!
親友の誕生日プレゼントに。女性がもらって嬉しいプレゼントランキング2023
【みんなの「これ欲しい!」を大公開】もし今、親友から誕生日プレゼントをもらえるとしたら何が欲しいですか?というアンケートを実施し、その結果をもとにランキングを作成しました。女性が喜ぶリップや入浴剤、メイクポーチなどの定番はもちろん、マンネリ打破アイテムもご紹介。
親友の女友達がもらって嬉しい&実用的プレゼントランキング2023
【2023】みんなの「欲しいもの」をアンケートしてわかった、親友の女友達がもらって嬉しい実用的な誕生日プレゼントランキングTOP20をご紹介。中学生、高校生、大学生などの学生から、20代~30代の大人女子まで、幅広い女性をターゲットに調査しました。

以上、【予算2000円】女友達へ。おしゃれコスメの誕プレ厳選2023をお送りしました。

タイトルとURLをコピーしました